• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The development of the innovative treatment using intensiy-modulated radiotherapy for thoracic esophageal cancer

Research Project

Project/Area Number 17K16434
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

坂中 克行  京都大学, 医学研究科, 助教 (90637208)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords高精度放射線治療 / 強度変調放射線治療 / 化学放射線療法 / 食道癌 / トランスレーショナルリサーチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は局所進行切除不能胸部食道癌に対し、強度変調放射線治療を用いて切除不能な食道癌原発巣と転移リンパ節へ放射線線量を増加させた化学放射線療法の放射線線量増加試験を行い、推奨放射線線量を決定すること、及び線量増加した化学放射線療法の有効性・安全性を探索評価することである。
研究計画の通り患者登録は進捗し、前年度に患者登録は終了している。当初の研究計画に基づき、本年度は登録患者において化学放射線療法後の追跡調査を実施した。追跡調査中の患者において、医の倫理委員会に対し急送報告を要する有害事象など認めず、研究計画に沿い、問題なく追跡調査を完了した。追跡調査終了したため、有効性に関する指標(局所制御割合、生存割合)を算出した。また化学放射線療法開始後91日以降に発生した晩期有害事象についても情報を取得することができた。
上記臨床情報に加え、当初の研究計画に従い、放射線線量を増加させた化学放射線療法をうけた患者の放射線治療計画情報・画像から放射線が照射された肺、心臓、食道、脊髄の線量体積ヒストグラムを作成し、リスク臓器の被曝線量、被曝体積を定量化した。線量体積ヒストグラムから得られた各臓器の被曝線量と急性期又は晩期有害事象発生頻度、その重篤度について検討を行った。本体研究である線量増加試験の結果の報告に合わせて、リスク臓器の線量体積ヒストグラムと有害事象の関係について、論文化、学会発表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画書の予定に従い、本臨床研究の追跡調査が完了した。追跡調査完了後、速やかに論文作成を行うことができた。また国内及び国外での学会発表にむけ、演題応募も実施済みのため。

Strategy for Future Research Activity

本研究成果を論文化する。また胸部食道癌に対するIMRTの有用性を探索するための新たな研究計画を立案する。

Causes of Carryover

患者登録は完了したが追跡調査中のため、研究データを学会発表、論文発表できなかったため、次年度使用額として計上した

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A Case of Recurrent Esophageal Cancer Treated with Concurrent Chemoradiation Therapy in Pregnancy2018

    • Author(s)
      Yamada Kaori、Chigusa Yoshitsugu、Nomura Motoo、Sakanaka Katsuyuki、Nakamura Mitsuhiro、Yano Shinsuke、Tsunoda Shigeru、Kondoh Eiji、Mandai Masaki
    • Journal Title

      Case Reports in Obstetrics and Gynecology

      Volume: 2018 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1155/2018/1280582

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long-term outcome of definitive radiotherapy for cervical esophageal squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Sakanaka Katsuyuki、Ishida Yuichi、Fujii Kota、Itasaka Satoshi、Miyamoto Shin’ichi、Horimatsu Takahiro、Muto Manabu、Mizowaki Takashi
    • Journal Title

      Radiation Oncology

      Volume: 13 Pages: 7

    • DOI

      10.1186/s13014-018-0957-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 胸部食道扁平上皮癌に対する放射線治療が胸椎骨折発生に与える影響2018

    • Author(s)
      藤井康太 坂中克行 堀松高博 宮本心一 角田茂 武藤学 溝脇尚志
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第31回学術大会
  • [Presentation] Evaluation of the eighth ypTNM classification system in esophageal cancer patients2018

    • Author(s)
      Motoo Nomura, Shigeru Tsunoda, Katsuyuki Sakanaka, Masashi Tamaoki, Yusuke Amanuma, Shinichi Miyamoto, Kohta Fujii, Shigeo Hisamori, Kazuki Obama, Manabu
    • Organizer
      16th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 進行食道癌に対し、3次治療としてS1+オキサリプラチン(SOX)療法を施行した1例2018

    • Author(s)
      野村基雄、玉置将司、天沼裕介、藤井康太、坂中克行、角田茂、武藤学
    • Organizer
      第72回日本食道学会学術集会
  • [Presentation] cT1N0M0食道癌に対する化学放射線療法の侵襲が患者栄養状態に与える影響2018

    • Author(s)
      坂中克行、石田祐一、藤井康太、宮本心一、堀松高博、武藤学、溝脇尚志
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第31回学術集会
  • [Presentation] 食道癌術後妊娠中に発生した吻合部再発に対し化学放射線療法を施行し生児を得た1例2018

    • Author(s)
      野村基雄、佐藤千尋、玉置将司、天沼裕介、松原淳一、藤井康太、坂中克行、山田香、千草義継、武藤学
    • Organizer
      第72回日本食道学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi