• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

International Students' Social Support Networks and Intercultural Adaptation: From the Perspectives of Sense of Security and Trust

Research Project

Project/Area Number 17K17620
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

叶 少瑜  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00762204)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords在日留学生 / 一般的信頼感 / 集団同一視 / メディア使用 / 異文化適応 / ストレス感
Outline of Annual Research Achievements

本研究では在日留学生を対象に,内集団に対する集団同一視と外集団に対する一般的信頼感が彼らの異文化適応にいかに関係するのか。また,留学の動機付けとソーシャルサポートネットワーク(SSNs)の形成が異文化適応に与える影響を含めて,中国本土出身の留学生とその他の留学生によっていかに異なるのかを究明することを目的とした。2021年11月中旬~12月上旬に留学生を対象に横断調査を行い,調査した時点までに3か月以上日本に滞在していた364名を分析対象とした。中国本土出身の留学生160名とその他の国・地域出身の留学生204名を比較した結果,以下のことを明らかにした。
①中国本土の留学生は日本語能力が高く,半数ほどは日常的にアルバイトをしており,奨学金を受給するのは4割未満であった。一方,その他の留学生の8割近くは奨学金を受給しており,7割ほどはアルバイトをしていなかった。
②中国本土の留学生の第一外国語は日本語である人が多く,日本語で授業を履修し,卒業論文等を日本語で執筆すると回答したのは8割ほどあった。その他の留学生の8割近くは英語で授業を履修し,卒業論文等を英語で執筆すると回答した。
③その他の留学生に比べて,中国本土の留学生の集団同一視は高かったが,留学の動機付けと学業的適応はいずれも低かった。また,中国本土の留学生のSSNsには7割以上が同国人であり,同国人からのサポートが最も多かった。一方,その他の留学生のSSNsの半数ほどは日本人・他国人であり,日本人や他国人からのサポートも多かった。
④中国本土の留学生は母語によるメディアへの接触頻度が高く,母国のメディアに対する信頼感が高かったのに対して,その他の留学生は母語以外の言語によるメディア使用の頻度が高く,それらに対する信頼感も高かった。また,日本の公的機関やマスメディアに対する信頼感もその他の留学生の方が高かった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Perceptions of the COVID-19 pandemic and anxiety-relieving behaviors after the first lifting of the state of emergency in Japan: Comparing international students from mainland China and others (Accepted)2022

    • Author(s)
      Shaoyu Ye
    • Journal Title

      Journal of Socio-Informatics

      Volume: 15 Pages: 15

    • DOI

      10.14836/jsi.15.1_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Communication media usage and cross-cultural adaptation2022

    • Author(s)
      Shaoyu Ye
    • Organizer
      Cross-Cultural Adaptation for Asian People: Challenges and Self-Growth
    • Invited
  • [Presentation] Effects of social support on maladaptation in Japan: Comparing face-to-face and media usage2021

    • Author(s)
      Shaoyu Ye
    • Organizer
      25th International Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 留学生のCOVID-19に対する認識と不安解消行動の関係:中国本土の留学生と他の留学生の比較を通じて2021

    • Author(s)
      叶 少瑜
    • Organizer
      電子情報通信学会誌研究報告(信学技報)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi