• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Clinical relevance of dietary flavonoid-drug interactions.

Research Project

Project/Area Number 17K17983
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

三坂 眞元  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (10583635)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords薬食相互作用 / 食事性フラボノイド / 薬物トランスポーター / 薬物動態 / 臨床試験
Outline of Annual Research Achievements

本研究はエピガロカテキンガレートをはじめとした茶カテキンなど食事性フラボノイドと水溶性の薬物を併用投与した際に、フラボノイド類が小腸上皮における薬物の細胞膜透過を制御することにより薬-食相互作用が生じうるとの仮説に基づき、基礎実験ならびに臨床試験により仮説を検証するとともに、フラボノイド類と水溶性薬物との薬-食相互作用の臨床関連性を評価する方法の確立を試みることを目的としている。
本年度はこれまでに実施した、緑茶カテキンとナドロール、リシノプリル、フェキソフェナジンおよびプソイドエフェドリンとの相互作用試験のデータを詳細に解析し、水溶性・非代謝性に加えて、分子量、極性表面積およびバイオアベイラビリティなど薬物の物理化学的ならびに薬物動態学的な性質が、ヒトにおいて消化管吸収過程における食事性フラボノイドと水溶性薬物の相互作用発現に関わる因子となることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

主要な臨床試験は完了し、データの解析ならびに研究成果の発表に向けて準備を進めているが、臨床研究法の施行など一部研究環境の変化が生じたことで、追加実験と論文投稿に当初の計画よりも時間を要する見込みとなっている。

Strategy for Future Research Activity

これまでに得られた各種データの解析を進め、研究成果をまとめるとともに、フラボノイドと薬物の相互作用のメカニズムを解明するための実験を計画する。また緑茶カテキンに加えてケルセチンやナリンジンなどを食事性フラボノイドとして候補に加え薬食相互作用の解明に向けて研究を遂行する。

Causes of Carryover

本研究課題について、主要な研究成果は既に得られているものの、追加実験と論文投稿に想定以上の時間がかかっており、研究を完遂するうえで研究期間を延長する必要が生じたため

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Erlangen University(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Erlangen University
  • [Journal Article] Effects of single green tea ingestion on pharmacokinetics of nadolol in healthy volunteers2020

    • Author(s)
      Misaka Shingen、Abe Osamu、Ono Tomoyuki、Ono Yuko、Ogata Hiroshi、Miura Itaru、Shikama Yayoi、Fromm Martin F.、Yabe Hirooki、Shimomura Kenju
    • Journal Title

      British Journal of Clinical Pharmacology

      Volume: 86 Pages: 2314~2318

    • DOI

      10.1111/bcp.14315

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Atorvastatin?Green Tea Interaction: Possible Mechanisms are Complicated, But Clinical Relevance is Not?2020

    • Author(s)
      Misaka Shingen、Shimomura Kenju
    • Journal Title

      European Journal of Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 45 Pages: 423~425

    • DOI

      10.1007/s13318-020-00620-w

  • [Journal Article] 薬と緑茶の相互作用2019

    • Author(s)
      三坂 眞元
    • Journal Title

      機能性食品と薬理栄養

      Volume: 13 Pages: 35~43

  • [Presentation] Influence of green tea on pharmacokinetics of fexofenadine in healthy volunteers2019

    • Author(s)
      Misaka Shingen, Ono Yuko, Ono Tomoyuki, Ogata Hiroshi, Shimomura Kenju
    • Organizer
      14th Congress of the European Association for Clinical Pharmacology and Therapeutics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナドロールの尿中排泄量を指標とするトランスポーターを介した薬物相互作用評価2019

    • Author(s)
      嶋崎 翔,和泉 啓司郎,下村 健寿,三坂 眞元
    • Organizer
      第40回日本臨床薬理学会学術集会
  • [Presentation] 健常人において緑茶カテキンがフェキソフェナジンの体内動態に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      三坂 眞元,大野 雄康,小野 委成,尾形 浩,下村 健寿
    • Organizer
      第3回日本臨床薬理学会北海道・東北地方会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi