• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

人類学的手法を取り入れた黒人文化総合誌『プレザンス・アフリケーヌ』の複合的研究

Research Project

Project/Area Number 17K18480
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

佐久間 寛  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (80726901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 隆之  早稲田大学, 法学部, 准教授 (20510085)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords文学 / 文化人類学 / 雑誌研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究開始年度である2017度は、アフリカ・カリブの反植民地運動に大きな影響をおよぼした黒人文化総合誌『プレザンス・アフリケーヌ』が刊行70周年を迎えることから、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)共同利用共同研究課題「『プレザンス・アフリケーヌ』研究 あらたな政治=文化学のために」との共催により、同誌を主題とする国際シンポジウム「『プレザンス・アフリケーヌ』研究:超域的黒人文化運動の歴史、記憶、現在』(8月22~24日、於東京外国語大学)を組織した。また同シンポジウム開催とあわせてパリのケブランリー美術館が企画した「プレザンス・アフリケーヌ展:超域的黒人文化運動をめぐるイメージの軌跡」(2017年8月17~31日於東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)のアジア初開催を実現した。さらに2018年3月18日~19日には、神戸大学にて開催された上記共同利用共同研究会の今年度第3回研究会においては、研究代表者である佐久間が文化資本概念に基づく研究方針について報告をおこなうとともに、研究分担者である中村が上記シンポジウムを総括し、2019年度にストラスブール大学で開催される第2回国際シンポジウム「プレザンスアフリケーヌ研究:言語、文化、政治(仮題)」に向けた準備を整えた。なお研究代表者の佐久間は、2018年2月、フランスに渡航し、パリとストラスブールで資料収集と聞き取り調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2017年8月に開催した「『プレザンス・アフリケーヌ』研究:超域的黒人文化運動の歴史、記憶、現在』には、18カ国61名から発表の応募があり、査読の結果8カ国20名の発表者が選出され、聴衆も含めて159名の来場者があった。その成果は、すでに『図書新聞』の対談や『ふらんす』(白水社)の特集を通じて社会的に発信されているが、最終的には、研究対象である当の『プレザンス・アフリケーヌ』誌により特集化されることが決定した。現在、『プレザンス・アフリケーヌ』誌の現編集長ロミュアルド・フォンクア氏の協力を仰ぎながら準備を進めている。また2019年には第2回目となる国際会議をフランスのストラスブール大学で開催することが決定した。これらは当初の計画にはなかった重要な成果であり、「当初の計画以上に進展している」との評価が妥当と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進にあたっては、2017年度の研究成果をテキストとして着実に公表していくことを第一目標とする。とりわけ『プレザンス・アフリケーヌ』誌の特集号においては、佐久間および中村が寄稿のみならず、編集作業面にも関わる計画である。また2019年度の第2回シンポジウムに向けて、『プレザンス・アフリケーヌ』誌編集長のフォンクア氏や、ストラスブール大学のロモ・ミヤジオム氏と綿密に連絡をとりながら、準備を進めていく。

Causes of Carryover

最大の支出が見込まれていた2017年8月のシンポジウムをめぐり、本科研費以外にも複数の予算から支出を受けたため次年度使用額が生じた。次年度は、シンポジウムの成果公表のために本科研から優先的に支出する計画である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Strasbourg(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      University of Strasbourg
  • [Journal Article] 自由と負債:カール・ポランニー2.0の経済人類学2018

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Journal Title

      哲学

      Volume: 140 Pages: 113-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鼎談 「文化」をどう政治的に考えるか:国際シンポジウム「『プレザンス・アフリケーヌ』研究』(@東京外国語大学)を振り返る2018

    • Author(s)
      佐久間寛・中村隆之・星埜守之
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3326 Pages: 6-7

  • [Journal Article] Who Owns This Land?: A Polyphonic Approach to the Agrarian Regime in Songhai Society (Western Niger)2017

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Journal Title

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      Volume: 17/2 Pages: 5-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surrogate of Fear: An Ethnographic Study of Hippopotamus Hunting in the River Niger2017

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Journal Title

      Journal of African Studies

      Volume: 91 Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moral Economy and Land Tenue in Sahel (Western Niger)2017

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Journal Title

      Proceedings of 7th International Workshop on African Moral Economy with Professor Goran Hyden: Peasant Economy of Africa in Comparative and Historical Perspectives

      Volume: 1 Pages: 16-18

  • [Journal Article] 亀裂の上に世界を作る:国際シンポジウム「『プレザンス・アフリケーヌ』研究」2017

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Journal Title

      ふらんす

      Volume: 92(12) Pages: 16-18

  • [Journal Article] アリウン・ジョップ「ニャーム・ングーラあるいは『プレザンス・アフリケーヌ』の存在理由2017

    • Author(s)
      中村隆之
    • Journal Title

      アジア・アフリカ言語文化研究

      Volume: 94 Pages: 365-382

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bataille dans le fleuve, bataille en dehors du fleuve: Une etude ethnographique de la chasse a l’hippopotame sur le Niger2018

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Organizer
      Conference d’ethnologie par l’Association d’ethnologie de Strasbourg
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 趣旨説明 文化誌研究から文化<資本>研究へ:P. カザノヴァ『世界文学空間』を手掛かりに2018

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Organizer
      「『プレザンス・アフリケーヌ』研究:あらたな政治=文化学のために」2017年度第3回研究会
  • [Presentation] Litterature, langue et politique : les enjeux autour du debat sur "la poesie nationale"2018

    • Author(s)
      Takayuki NAKAMURA
    • Organizer
      Colloque international Presence Africaine: Vers de nouvelles perspectives politiques et culturelles
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 【フォーラム】アフリカ独立期における文化の政治:『プレザンス・アフリケーヌ』研究―趣旨説明2017

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Organizer
      日本アフリカ学会第54回学術大会
  • [Presentation] オーラルからモーラルへ:ニジェール西部の人と土地をめぐる社会関係2017

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Organizer
      白山人類学研究会2017年度第1回定例研究会
  • [Presentation] Introduction: Art, affect et action2017

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Organizer
      Symposium international Art et affect en Afrique
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戦場としての大河、劇場としての大河:J.ルーシュ「大河での戦い」をめぐる一注釈2017

    • Author(s)
      佐久間寛
    • Organizer
      日本文化人類学会関東地区研究懇談会
    • Invited
  • [Book] "Rapport: Symposium international Art et affect en Afrique"2018

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka
    • Total Pages
      69
    • Publisher
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
  • [Book] Index de Presence Africaine par auteurs (1947-2016)2018

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka ed.
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Presence Africaine
  • [Book] Annuaire des auteurs et livre des resumes. Colloque international Presence Africaine: Vers de nouvelles perspectives politiques et culturelles2017

    • Author(s)
      Sakuma, Yutaka, Takayuki Nakamura, Aggee Celectin Lomo Myazhiom
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
  • [Funded Workshop] Colloque international Presence Africaine : vers de nouvelles perspectives politiques et culturelles2017

  • [Funded Workshop] Symposium international Art et affect en Afrique2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi