• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

new development on extraction-separation chemistry using new type of ionic liquids switchable their solubility

Research Project

Project/Area Number 17K19139
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

上村 明男  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30194971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 健太  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (20432883)
川本 拓治  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (70756139)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywordsイオン液体 / 抽出分離 / 脂溶性 / 水溶性 / 保護基
Outline of Annual Research Achievements

各種スイッチングイオン液体の合成開発と、その物性的な興味の展開:これまでに合成したスイッチングイオン液体[PGA][TFSA]および[GA][TFSA]の物性について検討を行った。[PGA][TFSA]および[GA][TFSA]に対して精密密度測定を行い、分子間相互作用体積(VInter値)を算出したところ、幅広い温度領域で[PGA][TFSA] > [GA][TFSA]であった。また、イオン伝導度および粘度データに基づいてイオンの解離度(ionicity)の指標となるWalden plotを作成した。これらの基礎物性評価により、新規スイッチングILは、(1) 従来型ILと比較してイオン間相互作用が弱いこと、(2) [PGA][TFSA]から保護基を外して[GA][TFSA]に変換するとイオン間相互作用が強くなる(凝集力が大きくなる)ことがわかった。放射光X線散乱実験およびMDシミュレーションを遂行し、スイッチングILの構造特性を分子レベルで調べたところ、最近接のカチオン-アニオン相互作用は両IL系でほぼ類似していたのに対し、第二近接以降の長距離相互作用に大きな違いが見られた。これは、イオン液体に特有な液体状態での構造秩序性がGA系で顕著であることを示唆しており、上記のマクロ物性の結果と良く一致した。
水溶性のイオン液体[GA][TFSA]が酢酸エチルによって抽出されることから、より水溶性を高くするためにグリセルアルデヒド由来のジオールユニットを2つ有する新たなイオン液体を設計し合成した。合成はグリセルアルデヒドにプロピルアミンを2当量作用させた還元的アミノ化反応で合成できることがわかった。このものの酸加水分解はこれまでと同様の薄い酸性条件で進行することがわかった。このテトラオール型イオン液体の物性検討を現在進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果にも示したように、新しいスイッチングイオン液体の物性について明らかにし、その脂溶性/水溶性の原因についても物性調査の結果がわかってきた。また水溶性をさらに改善するためにテトラオールイオン液体の開発も成功した。今後はこれらのイオン液体を駆使して当初期待していたランタノイドイオンを使った無機錯体の合成実験を進め、その有用性を示す研究を進めていく。

Strategy for Future Research Activity

単純な保護基の化学をイオン液体の科学に展開し、水素結合性のイオン液体に与える効果を明らかにできた。これらの知見はイオン液体の溶解性のコントロールに有用な知見を与えることが期待でき、スイッチングイオン液体の新コンセプトはイオン液体科学に大きな発展をもたらすことが期待できる。

Causes of Carryover

予定した試薬を使った合成がやや遅れたために、残額が発生した。次年度にこの合成を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] UCL(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      UCL
  • [Journal Article] Depolymerization of polyamide 6 in hydrophilic ionic liquids2019

    • Author(s)
      Akio Kamimura,* Yuto Shiramatsu, and Takuji Kawamoto
    • Journal Title

      Green Energy Environ

      Volume: 4 Pages: 166 - 170

    • DOI

      https//doi.org/org/10.1016/j.gee.2019.01.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a microwave-assisted sustainable conversion of furfural hydrazones to functionalised phthalimides in ionic liquids2018

    • Author(s)
      Valerija Karaluka, Kengo Murata, Shinto Masuda, Yuto Shiramatsu, Takuji Kawamoto, Helen C. Hailes,* Tom D. Sheppard* and Akio Kamimura*
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 8 Pages: 22617-22624

    • DOI

      DOI: 10.1039/c8ra03895c

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Solubility-switchable ionic liquids: A control of hydrophilicity and hydrophobicity using a protective group2018

    • Author(s)
      Akio Kamimura,* Yuto Shiramatsu, Kengo Murata, and Takuji Kawamoto
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 47 Pages: 1079 - 1081

    • DOI

      https//doi.org/10.1246/cl.180382

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Use of ionic liquids for polymer degradation chemistry2018

    • Author(s)
      Akio Kamimura
    • Organizer
      The 27th Conference on Molten Salts and Ionic Liquids _ EuCheMSIL 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 白松 勇人・村田 健虎・川本 拓治・藤井 健太・上村 明男2018

    • Author(s)
      水溶性と脂溶性をスイッチできる新規イオン液体の合成と物性
    • Organizer
      第9回イオン液体討論会
  • [Presentation] New Aspect of Ionic Liquids: from Selective Decomposition of Polymers to Controlling Solubility2018

    • Author(s)
      Akio Kamimura
    • Organizer
      The 6th Asian-Pacific Conference on Ionic Liquids and Green Processes (APCIL-6)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 疎水性/親水性をスイッチできる新規イオン液体の基礎物性とイオン間相互作用2018

    • Author(s)
      大久保晃太・白 松勇人・上村明男・藤井健太
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] Selective Depolymerization and Direct Conversion of Polyamides2018

    • Author(s)
      Akio Kamimura
    • Organizer
      International Conference on Advanced and Applied Petroleum, Petrochemicals, and Polymers in 2018 (ICAPPP 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 溶解性を簡単な化学操作でコントロールできるイオン液体

    • URL

      http://www.chem.yamaguchi-u.ac.jp/work.html

  • [Remarks] バイオマスの変換をイオン液体を使って高効率に実現

    • URL

      http://www.chem.yamaguchi-u.ac.jp/work.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi