• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Direct observation of strain-dependent dynamic behaviors of biomolecules by high-speed AFM

Research Project

Project/Area Number 17K19345
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

古寺 哲幸  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (30584635)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords一分子イメージング / 高速AFM / 生体分子 / モータータンパク質 / 細胞骨格 / DNA結合タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

タンパク質や核酸といった生体分子の多くは、それらに内外から働く張力や圧縮力といった力学的な負荷によって、機能発現や反応速度が変調されていることが知られてきている。高速AFMで観察中の生体分子に力学的負荷を加えられれば、その変調のメカニズムを詳細に理解できることが期待される。
そこで、生体分子に外力を与えながらAFM観察ができるように、新規高速AFM用スキャナーシステムの開発に取り組んでいる。従来のイメージング用スキャナーと独立で動作するマニピュレーション(外部操作)用スキャナーを追加し、そのスキャナーに取り付けられたキャピラリープローブを用いて観察対象に外力を与える仕組である。
上記のマニピュレーション機能が付いたスキャナーシステムの機械部と電子制御部の設計と組み立てを行い、原理検証の実験を行った。その結果、高速AFM観察を行いながら、マニピュレーションプローブで観察対象の一部をマニピュレーションすることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたシアーモードピエゾを利用したマニピュレーション機構を試したが、この機構では、実験系の構築に高度なハンドスキルが要求されることと、大きな張力負荷を観察対象に与えることが難しいことが判明した。そこで、高速AFMのイメージング用スキャナーと同じ走査性能を持ったマニピュレーション用のスキャナーをイメージング用スキャナーの近傍に配置し、そこからマニピュレーションプローブをイメージング用スキャナーに伸ばすという実験系を作ることにした。マニピュレーション機能が付いたスキャナーシステムの機械部と電子制御部の設計と組み立てにを行い、原理検証の実験を行った。その結果、高速AFM観察を行いながら、マニピュレーションプローブで観察対象の一部をマニピュレーションすることに成功したため。ただし、マニピュレーションできたのはX方向の1軸だけで、Y軸、Z軸についてはコントロールできなかった。XYZ軸すべてにコントロールできるような工夫が必要である。

Strategy for Future Research Activity

原理検証には成功したが、XYZ軸に方向に自由に張力負荷用のマニピュレーターをコントロールすることには成功していない。この原因は、マニピュレーター用のプローブの設置が実験者のハンドスキルに依存していて、プローブの先端とAFM観察用のステージとの接触状況を正確にコントールできないことにある。そのため、摩擦力が大きい方向にはマニピュレーションプローブを動作することが難しくなっている。この問題を解決するために、今後はマニピュレーションプローブとAFM観察用のステージとの接触状況を検知するシステムを導入する。また、マニピュレーションプローブの先端径は200 nm程度となっており、タンパク質レベルのマニピュレーションには程遠い状況なので、このサイズダウンを図る。また開発した実験系を用いて応用実験を開始する。

Causes of Carryover

マニピュレーター付スキャナーの開発を進めたところ、当初購入を予定していた備品(ピエゾドライバー)を購入することなく、目的が実現できることが判明した。これにより、当該助成金が生じた。翌年度は、生じた助成金を合せることで、マニピュレーターに働く力を検出しながら、マニピュレーターをスキャナーにセットできるプラットフォームを導入することを計画している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Negatively Charged Lipids Are Essential for Functional and Structural Switch of Human 2-Cys Peroxiredoxin II2018

    • Author(s)
      Haruyama Takamitsu、Uchihashi Takayuki、Yamada Yutaro、Kodera Noriyuki、Ando Toshio、Konno Hiroki
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology

      Volume: 430 Pages: 602~610

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2017.12.020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High-Resolution Imaging of a Single Gliding Protofilament of Tubulins by HS-AFM2017

    • Author(s)
      Keya Jakia Jannat、Inoue Daisuke、Suzuki Yuki、Kozai Toshiya、Ishikuro Daiki、Kodera Noriyuki、Uchihashi Takayuki、Kabir Arif Md. Rashedul、Endo Masayuki、Sada Kazuki、Kakugo Akira
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 6166

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06249-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High-Speed Atomic Force Microscopy Reveals Loss of Nuclear Pore Resilience as a Dying Code in Colorectal Cancer Cells2017

    • Author(s)
      Mohamed Mahmoud Shaaban、Kobayashi Akiko、Taoka Azuma、Watanabe-Nakayama Takahiro、Kikuchi Yosuke、Hazawa Masaharu、Minamoto Toshinari、Fukumori Yoshihiro、Kodera Noriyuki、Uchihashi Takayuki、Ando Toshio、Wong Richard W.
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 11 Pages: 5567~5578

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b00906

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real-space and real-time dynamics of CRISPR-Cas9 visualized by high-speed atomic force microscopy2017

    • Author(s)
      Shibata Mikihiro、Nishimasu Hiroshi、Kodera Noriyuki、Hirano Seiichi、Ando Toshio、Uchihashi Takayuki、Nureki Osamu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 8 Pages: 1430

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01466-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Na+-induced structural transition of MotPS for stator assembly of the Bacillus flagellar motor2017

    • Author(s)
      Terahara Naoya、Kodera Noriyuki、Uchihashi Takayuki、Ando Toshio、Namba Keiichi、Minamino Tohru
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 3 Pages: eaao4119

    • DOI

      10.1126/sciadv.aao4119

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Structural study on Trigger Factor chaperone: Substrate recognition and foldase activity2017

    • Author(s)
      Tomohide Saio, Noriyuki Kodera, Charalampos G Kalodimos, Koichiro Ishimori
    • Organizer
      International Symposium on Protein Quality Control
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HS-AFM Observations of Protein Dynamics on 3D-patterned Substrate2017

    • Author(s)
      Akane Goto, Mikihiro Shibata, Ayumi Sumino, Noriyuki Kodera
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Physical heterogeneity of bacterial membrane vesicles revealed by high-speed AFM2017

    • Author(s)
      Yousuke Kikuchi, Tatunori Kiyokawa, Kana Morinaga, Yuuma Susa, Yasuda Marina, Hibiki Okuwaki, Ryukou Souma, Nozomu Obana, Masanori Toyohuku, Nobuhiko Nomura, Noriyuki Kodera, Toshio Ando, Yoshihiro Fukumori, Azuma Taoka
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Two-dimensional crystals of tamavidin 2 for a quick and easy method of immobilization of biotinylated biomolecules2017

    • Author(s)
      Daisuke Noshiro, Noriyuki Kodera, Toshio Ando
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Direct observation of proteins-lipid membrane interactions depending on the physical shape of lipid membrane by high-speed AFM2017

    • Author(s)
      Takahiro Toyoda, Akane Goto, Ayumi Sumino, Mikihiro Shibata, Noriyuki Kodera
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Loss of Nuclear Pore Selective Barrier Revealed by High-Speed Atomic Force Microscopy in Colorectal Cancer Cells2017

    • Author(s)
      Mahmoud Shaaban Mohamed, Akiko Kobayashi, Azuma Taoka, Takahiro Watanabe-Nakayama, Yosuke Kikuchi, Masaharu Hazawa, Toshinari Minamoto, Yoshihiro Fukumori, Noriyuki Kodera, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, Richard Wong
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Structural dynamics of the intrinsically disordered protein CAMP revealed by high-speed AFM2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Narita, Masanori Ikeda, Kozo Tanaka, Noriyuki Kodera
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] High speed AFM imaging of structural changes in actin filaments bound tropomyosin-troponin in presence of myosin S1 and ATP2017

    • Author(s)
      Kien Xuan Ngo, Taro QP Uyeda, Noriyuki Kodera
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Real time observation of Trigger Factor assisted protein folding using high-speed atomic force microscope2017

    • Author(s)
      Taiji Namba, Tomohide Saio, Koichiro Ishimori, Noriyuki Kodera
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Real-time imaging of Na+-induced structural transitions of MotPS stator complex of flagellar motor by HS-AFM2017

    • Author(s)
      Naoya Terahara, Noriyuki Kodera, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, Keiichi Namba, Tohru Minamino
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Structural dynamics analysis of intrinsically disordered proteins by high-speed AFM2017

    • Author(s)
      Noriyuki Kodera, Daisuke Noshiro, Sujit Dora, Toshio Ando
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] High-Speed AFM Observation of Domain Flexibility Related to Enzymatic Function of CRISPR-Cas92017

    • Author(s)
      Takayuki Uchihashi, Mikihiro Shibata, Hiroshi Nishimasu, Noriyuki Kodera, Seiichi Hirano, Toshio Ando, Osamu Nureki
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 高速AFMによる生体分子の動態観察2017

    • Author(s)
      古寺哲幸、安藤敏夫
    • Organizer
      平成29年金沢大学十全医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 天然変性タンパク質CAMPを含む複合体の機能解析2017

    • Author(s)
      田中耕三、池田真教、藤田拡樹、古寺哲幸、安藤敏夫、家村顕自、永井正義
    • Organizer
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 高速AFMによる生体分子のビデオ観察2017

    • Author(s)
      古寺哲幸
    • Organizer
      第 31 回分子シミュレーション討論会
    • Invited
  • [Presentation] 高速 AFM による生体分子の形状と動きの同時観察2017

    • Author(s)
      古寺哲幸
    • Organizer
      第1271回ウイルス・再生医科学研究所セミナー
    • Invited
  • [Presentation] New insight into the functional switching of 2-Cys Preoxiredoxin revealed by high-speed atomic force microscopy2017

    • Author(s)
      Hiroki Konno, Takamitsu Haruyama, Takayuki Uchihashi, Yutaro Yamada, Noriyuki Kodera, Toshio Ando
    • Organizer
      Annual Biotechnology Congress
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] The Role of Water in ATP Hydrolysis Energy Transduction by Protein Machinery2018

    • Author(s)
      Uyeda, Taro Q. P. Ngo, Kien Xuan Kodera, Noriyuki Tokuraku, Kiyotaka
    • Total Pages
      157-177
    • Publisher
      Springer Singapore
    • ISBN
      978-981-10-8459-1
  • [Remarks] はかる 第3回

    • URL

      https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/pdf/2017_08/2017_08_p12-13.pdf

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi