2017 Fiscal Year Research-status Report
「在宅人工呼吸器装着下難病患者の災害時緊急医療手帳アプリケーション」の開発
Project/Area Number |
17K19848
|
Research Institution | Hokuriku University |
Principal Investigator |
高橋 純子 北陸大学, 医療保健学部, 准教授 (60636596)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 災害支援 / 在宅 / 人工呼吸器 / 難病 / アプリケーションソフト / 開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
在宅人工呼吸器を使用する患者が被災した際は、かかりつけ医以外の医療機関や避難所など在宅以外の場所で治療や療養を余儀なくされる。患者・家族は治療や療養の継続に必要な情報を求められた際に、医療機器や薬剤、特殊栄養についてその説明が困難である。本研究では、これらの患者の治療や療養に関する情報を平時から支援機関と患者で管理し、災害時にも場所を問わず確認できるアプリケーションソフトを開発することを目的とする。 研究方法として、①保健所および訪問看護ステーション、在宅療養支援病院および診療所に対し、質問紙調査を実施し、アプリケーションソフトの開発に必要な治療・療養に必要な情報を収集した後、②その情報に基づき「在宅人工呼吸器装着下難病患者の災害時緊急医療手帳アプリケーションソフト」の製作を行い、③アプリケーションの実用化に向けて検証・普及を実施する3段階の構成である。本年度は、①に対して主に以下の2点に対して取り組んだ。 1)全国腎臓病協議会への災害支援に関する意見聴取や災害対策に関する要望などを聴取した。また、昨年度に完成した「透析手帳アプリケーション」に対する使用感などを聴取し、本在宅人工呼吸器向けのアプリケーション開発に反映できる意見を求めた。 2) 全国在宅療養支援に関係する500施設の保健所および訪問看護ステーションと、在宅療養支援病院および診療所500施設に対して災害時治療・療養に必要な情報項目を問う質問紙調査のために、事前に有識者による会議を行った。当初予定していた施設へのアンケート調査よりは、現在実際に使用されている在宅用の患者カルテのフォームを収集し、そこから必要な情報項目を集約し、現場のニーズに沿った項目を抽出することができるのではないかという意見があった。そのため、在宅療養支援病院、保健所などから在宅用のカルテや災害対策用のフォームを取り寄せることとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度予定は、 災害時緊急医療手帳に必要な治療・療養に関する情報収集(平成29年4月~平成30年3月)である。 平成28年における全国の保健所数は、480ヶ所(厚生労働省健康局がん対策・健康増進課地域保健室調べ)、訪問看護ステーション数は、9070ヶ所と報告されている(一般社団法人全国訪問看護事業協会調べ)。また、平成26年における在宅療養支援診療所数は、全国で約14000ヶ所、在宅療養支援病院は、約1000ヶ所と報告されている(厚生労働省保険局調べ)。そのうち、無作為抽出した保健所および訪問看護ステーション500施設、在宅療養支援診療所および在宅療養支援病院500施設に対して研究の依頼文、研究の趣旨説明、調査用紙を郵送し研究の協力を得ることを計画した。 現在、研究協力者との会議打ち合わせで、アンケートよりは、現在実際に使用されている在宅用の患者カルテのフォームを在宅関連病院、保健所、訪問看護ステーションなど寄せ、そこから必要な情報項目を集約した方が数多く情報を仕入れることができ、より現場のニーズに沿った項目建てをすることができるのではないかという意見があった。そのために、研究協力依頼のための文書作成などの準備を行っている。 また、全国腎臓病協議会への災害支援に関する意見聴取や災害対策に関する要望などを聴取した。昨年度に完成した「透析手帳アプリケーション」に対する使用感などを聴取し、本在宅人工呼吸器向けのアプリケーション開発に反映できる意見を求めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29 年度末に研究協力者との会議打ち合わせを実施した。限られた施設を抽出して実施する調査よりは、現在実際に使用されている在宅用の患者カルテのフォームを在宅関連病院、保健所、訪問看護ステーションなど寄せ、そこから必要な情報項目を集約した方が数多く情報を仕入れることができ、より現場のニーズに沿った項目建てをすることができるのではないかという意見があった。現在、依頼状作成などで進行中である。 上半期には調査依頼及び項目に関する分析(在宅人工呼吸器使用患者に必要な治療・療養に関する情報の優先度(必要度)に関する平均値やスコアを比較)し、アプリケーションに反映する必要情報項目を統計学的手法により抽出する。 治療・療養に関する情報項目に関するデータの基本統計量を算出する。 下半期にアプリケーションの作成へとつなげる。
|
Causes of Carryover |
アンケート調査について、郵送などの発送予定が次年度に持ち越されたため人件費・謝礼が発生しなかった。次年度への繰越予定となる。
|
Research Products
(1 results)