• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Realization of ultimate carbon nanotube-based separation membranes towards the solution of the water shortage facing humanity in 2025

Research Project

Project/Area Number 17K20065
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

林 靖彦  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (50314084)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywords水処理用膜 / 二層カーボンナノチューブ / 熱化学気相成長法 / 構造ダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

熱化学気相成長法(熱CVD)により,基板に垂直配向した長尺・高密度二層カーボンナノチューブ(DWCNT)アレーを高速で合成し,炭化水素高分子でCNT間の間隙を埋設して複合化し,そのごフィルムとして基板から剥離することで,DWCNTのチューブ空間を水流チャネルとする「水処理膜(分離膜)」を作製しその物性を明らかにした.
DWCNTの合成条件,特に合成温度プロファイル(触媒粒子化温度の低温化,昇温速度をあげる)を検討することで,透過型電子顕微鏡(TEM)の評価から,平均チューブ径の平均は3nm以下(前年度の成果:約3.0-3.5nm程度)を実現することに成功した.DWCNTの合成割合は80%(前年度の成果:70-80%)以上を安定して実現し,他の追従を許さない細径でDWCNTを高含有した長尺・高密度CNTの合成技術を確立できた.
CNT間の間隙埋設には,封止特性に優れた高分子パリレンを用い,埋設漏れがないように炭化水素重合積層反応によるコート条件の最適化を行い,ナノカーボンコンポジット水処理膜を作製した.全量濾過方式のセルを用い透水時の引加圧力を0.1 MPaで透水実験を行った.透水流束を測定したところ, 室温付近までは透水性を示さず, 温度が上昇するに伴い透水流束が急増する特異な温度依存性を観測した.この結果を基に,アレニウスの式から活性化エネルギーを求めたところ,3 つの透水モードが存在することが明らかになった.CNT 内の水は,バルクとは異なる特殊な固相構造をとることが報告されているが,今回の研究成果からもバルクとは異なる構造をとることを明らかにした.
全研究期間を通じて,長尺・高密度DWCNTを合成し,高分でCNT間の間隙埋設することでDWCNTアレー/高分子複合分離膜の作製技術を確立し,CNT 内の水の透水挙動を明らかにした.

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] アドバンスメンブレン研究センター,マレーシア工科大学(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      アドバンスメンブレン研究センター,マレーシア工科大学
  • [Int'l Joint Research] CNRS, Physics Laboratory Des Solides(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS, Physics Laboratory Des Solides
  • [Journal Article] Temperature dependence of pressure-driven water permeation through membranes consisting of vertically-aligned double-walled carbon nanotube arrays2019

    • Author(s)
      Hidetoshi Matsumoto Shiho Shirahama, Shaoling Zhang, Motohiro Aiba, Hirotaka Inoue, Masaki Hada, Yasuhiko Hayashi, Kenjiro Hata, Shuji Tsuruoka
    • Journal Title

      Carbon

      Volume: 146 Pages: 785-788

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2019.02.031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 垂直配向カーボンナノチューブアレイ/高分子コンポジット膜における透水挙動2018

    • Author(s)
      松本英俊,白濱志帆,張紹玲,相羽誉礼,井上寛隆,林靖彦,鶴岡秀志
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi