• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質のフォールディング、ダイナミクス及び分子認識に関与する水和構造

Research Project

Project/Area Number 18031005
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

新村 信雄  茨城大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50004453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 伊知朗  茨城大学, 工学部, 助教授 (20354889)
栗原 和男  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (50354890)
日下 勝弘  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (10414591)
Keywords中性子構造生物 / 水和水 / 水素原子 / プロテナーゼ K / インスリン / PK / プロトン化 / 脱プロトン化
Research Abstract

特定領域研究「水と生体分子」では水と生体分子の相互作用が中心テーマであり、中性子回折法による生体高分子の構造解析は当該研究を遂行するのに最適な実験手法の一つである。中性子回折実験では最低約1mm立法の体積のタンパク質単結晶が必要である。タンパク質大型結晶育成は、溶解度曲線を含む相図を決定し、それを基に結晶品質を評価しながら行うのが的確である。
○Proteinase Kの結晶成長相図のCa依存性
Proteinase Kは1分子あたり2原子のCa^<2+>を取り込んで安定な分子を形成する。Ca^<2+>をはずすと分子の熱安定性は減るが活性に変化はない。これについてX線回折法で認識部位に構造変化は起きるが活性部位には構造変化が無いからと説明されている。またそれには水和水の構造も関与する。我々はProteinase KのCa^<2+>の存在する状態としない状態での結晶成長相図を作製した。
○pH6.6でのインスリンの中性子構造解析
インスリンには2個のHisがある。今回のpH6.6はHisのpK値(6.0)に近いので、そのプロトン化、脱プロトン化は最も注目された。その結果、両方のHisがプロトン化していることが判明した。これらのプロトンは他のアミノ酸残基や水分子と水素結合していることが判明した。それ以外のイオン性ないしは極性アミノ酸残基はすべてそれのpK値から推測されるようなプロトン化、脱プロトン化が観測された。X線結晶構造解析の結果ではGluB13(B鎖の13番目のGlu)がpH5.7でカルボキシ基のプロトン化を示唆する報告がなされていたが、我々の結果はpH6.6ではあるがGluB13は脱プロトン化していた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Neutron Biological Diffractometer in J-PARC Proposed by Ibaraki Prefectural Government2006

    • Author(s)
      I.Tanaka, N.Niimura, T.Ozeki, T.Ohhara, K.Kurihara, K.Kusaka, Y.Morii, K.Aizawa, M.Arai, T.Kasao, K.Ebata, Y.Takano
    • Journal Title

      ICANS-XVII Proceedings A-UR-3904 Vol.III

      Pages: 937-945

  • [Journal Article] Peak overlapping and its de-convolution in TOF diffraction data from neutron biological diffractometer in J-PARC2006

    • Author(s)
      K.Kusaka, T.Ohhara, I.Tanaka, N.Niimura, T.Ozeki, K.Kurihara, K.Aizawa, Y.Morii, M.Arai, K.Ebata, Y.Takano
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1062-1065

  • [Journal Article] Measurements of small organic molecules on the single crystal neutron diffractmeters for biomolecules at JAERI2006

    • Author(s)
      T.Ohhara, K.Kurihara, T.Tamada, I.Tanaka, N.Niimura, R.Kuroki
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1049-1051

  • [Journal Article] 大強度陽子加速器中性子源を活用した生物研究の展望2006

    • Author(s)
      新村信雄, 平井光博, 片岡幹雄
    • Journal Title

      生物物理学会誌 46

      Pages: 182-187

  • [Journal Article] 中性子結晶解析によって観測されたB型DNAの水和水の配向2006

    • Author(s)
      新井栄揮, 茶竹俊行, 新沼信雄
    • Journal Title

      日本結晶学会誌 48

      Pages: 133-139

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi