• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポートソームによるペースメーカー活動の発生・調節機構

Research Project

Project/Area Number 18059029
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

今泉 祐治  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (60117794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢 進  名古屋市立大学, 助教授 (70275147)
山村 寿男  名古屋市立大学, 助手 (80398362)
村木 克彦  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (20254310)
Keywordsトランスポートソーム / ペースメーカー / カベオラ / 細胞内小器官 / イオンチャネル / 平滑筋
Research Abstract

ペースメーカー細胞での細胞内Ca^<2+>オシレーションを発生・制御するトランスポートソーム機能連関こそがペーシングの根源であるという新たな可能性を検証することが本研究の目的である。18年度は下記の事柄を見当し明らかにした。
(1)細胞内局所Ca^<2+>濃度の一過性上昇の生理的重要性について、カベオラ、ラフト等でのトランスポートソームによるイオンチャネル活性制御とペースメーカー起点の観点から、トランスポートソームと小胞体及びミトコンドリアの細胞内Ca^<2+>ハンドリング機能連関に着目し、共焦点蛍光顕微鏡による高速画像解析とパッチクランプ法を併用してペースメーカー部位での電気現象とCa^<2+>動態画像の同時解析を行った。門脈・尿管・尿道・消化管のペースメーカー部位の微小標本を用い、細胞内Ca^<2+>動態を共焦点レーザー蛍光顕微鏡で観察し、細胞内局所Ca^<2+>上昇(Ca^<2+>スパークやCa^<2+>パフ)とCa^<2+>オシレーションの関係、および微小電極で記録した歩調取り電位の関係を解析した。
(2)ペースメーカー部位に高発現しているイオンチャネルの分子同定を試みた。上記平滑筋臓器や呼吸中枢より細胞を単離し、短期培養した後、Ca^<2+>オシレーションが観察されるペースメーカー細胞を用いて単一細胞PCRにより、電位依存性Ca^<2+>チャネル、Ca^<2+>透過チャネル、Ca^<2+>遊離チャネル、Ca^<2+>依存性イオンチャネル、過分極誘発陽イオンチャネル、Ca^<2+>トランスポーターの発現を検討した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Methyl-β-cyclodextrin prevents Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release in smooth muscle cells of mouse urinary bladder2007

    • Author(s)
      Hotta S, Yamamura H, Ohya S, Imaizumi Y
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci 103(1)

      Pages: 121-126

  • [Journal Article] Voltage-sensitive oxonol dyes are novel large-conductance Ca^<2+>-activated K^+ channel activators selective for β1 and β4 but not for β2 subunits2007

    • Author(s)
      Morimoto T, Sakamoto K, Sade H, Ohya S, Muraki K, Imaizumi Y
    • Journal Title

      Mol Pharmacol 71(4)

      Pages: 1075-1088

  • [Journal Article] Novel functions of small conductance Ca^<2+>-activated K^+ channel in enhanced cell proliferation by ATP in brain endothelial cells2006

    • Author(s)
      Yamazaki D, Aoyama M, Ohya S, Muraki K, Asai K, Imaizumi Y
    • Journal Title

      J Biol Chem 281(50)

      Pages: 38430-38439

  • [Journal Article] Molecular and electrophysiological characteristics of K^+ conductance sensitive to acidic pH in aortic smooth muscle cells of WKY and SHR2006

    • Author(s)
      Kiyoshi H, Yamazaki D, Ohya S, Kitsukawa M, Muraki K, Saito SY, Ohizumi Y, Imaizumi Y
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 291(6)

      Pages: H2723-H2734

  • [Journal Article] 血管に対するチャネル開口薬の作用2006

    • Author(s)
      今泉祐治, 村木克彦
    • Journal Title

      心電図 26

      Pages: 11-19

  • [Journal Article] Ryanodine receptor type 2 deficiency changes excitation-contraction coupling and membrane potential in urinary bladder smooth muscle

    • Author(s)
      Hotta S, Kozo M, Ohya S, Muraki K, Takeshima H, Imaizumi Y
    • Journal Title

      J Physiol (in press)

  • [Journal Article] CNP activates a nonselective cation current in acutely isolated rat cardiac fibroblasts via NPR-C receptor mediated signaling

    • Author(s)
      Rose RA, Hatano N, Ohya S, Imaizumi Y, Giles WR
    • Journal Title

      J Physiol (in press)

  • [Book] A new insight into the function of TRPV2 in circulatory organs. TRP Ion Channel Function in Sensory Transduction and Cellular Signaling Cascades (Frontiers in Neuroscience)(Chapter 28)(Wolfgang B. Liedtke, ed.)2006

    • Author(s)
      Muraki K, Shigekawa M, Imaizumi Y
    • Total Pages
      389-396
    • Publisher
      CRC Press

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi