• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

溶液内素過程の化学反応ダイナミックス

Research Project

Project/Area Number 18066008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加藤 重樹  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 教授 (20113425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 武志  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30397583)
Keywords化学反応 / ダイナミックス / 溶液 / 励起状態 / 酵素反応
Research Abstract

本研究では、溶液内やタンパク質における化学反応を自由エネルギー面に基づいて調べるための方法論の開発と応用を行った。このような凝縮相中の化学反応では、溶質と溶媒、あるいは基質とタンパク質の相互作用を適切に考慮することが不可欠となる。また、溶媒やタンパク質は統計的に揺らぎながら様々な配置を取るため、エネルギーでなく自由エネルギー面に基づいて化学反応を議論するのが望ましい。そのような方法として、これまでRISM-SCF法(分子性液体の積分方程式と電子状態理論を結合した方法)、あるいはLRFE-SCF法(線形応答自由エネルギーと電子状態理論を結合した方法)を開発し、その応用を行ってきた。平成21年度は、森によって作成されたRISM-MP2法の解析的自由エネルギー微分のプログラムを用いて、有機金属触媒の一つであるGrignard試薬のジエチルエーテル中での平衡およびアセトンとの反応メカニズムをまず調べた。その結果、従来想定されていたcyclic dimerではなくlinear dimerを経由する反応メカニズムの方が優先的に起こることなどが分かった。次に、気相・液相中における光励起緩和過程のメカニズムを調べることを目的として、最低エネルギー円錐交差(conical intersection)の配置をMS-CASPT2レベルで直接定量的に求めるための方法を開発した。これをメタノール中レチナールシッフ塩基などに適用し、円錐交差が溶媒から受ける影響について議論した。最後に、電子分極の効果を顕に含むタンパク質の一般分子力場をcharge response kernel (CRK)に基づいて構築し、それをMet-Enkephalin分子の統計分布などに応用した。さらに、CRKに基づいた分子動力学計算を行い、通常の液体とイオン液体の動的な性質の違いについて議論した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A wave-function based approach for polarizable charge model : Systematic comparison of polarization effects on protic, aprotic, and ionic liquids2010

    • Author(s)
      H.Nakano, T.Yamamoto, S.Kato
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics 132

      Pages: 044106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grlghard reagents : Theoretical study of equllibria and the reaction with a carbonyl compound in diethyl ether2009

    • Author(s)
      T.Mori, S.Kato
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 113

      Pages: 6158-6165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic electron correlationrun effect on conical intersections in photochemical ring-opening reaction of cyclohexadinene : MS-CASPT2009

    • Author(s)
      T.Mori, S.Kato
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 476

      Pages: 97-100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarizable force field for protein with charge response kernel2009

    • Author(s)
      M.Isegawa, S.Kato
    • Journal Title

      Journal of Chemical Theory and Computation 5

      Pages: 2809-2821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An accurate calculation of electronic contribution to static permittivity tensor for organic molecular crystals on the basis of the charge response kernel theory2009

    • Author(s)
      J.Tsutsumi, H.Yoshida, R.Murdey, S.Kato, N.Sato
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 113

      Pages: 9207-9212

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Some numerical quests for accurate quantum dynamics in gas and condensed phases2010

    • Author(s)
      山本武志
    • Organizer
      The 69th Okazaki Conference on "New Frontier in Quantum Chemical Dynamics"
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(名古屋)
    • Year and Date
      2010-02-21
  • [Presentation] QM/MM法に基づく化学反応の自由エネルギー計算と反応経路の探索2010

    • Author(s)
      山本武志
    • Organizer
      IMSスーパーコンピュータワークショップ
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(名古屋)
    • Year and Date
      2010-01-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi