2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18104005
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
宇川 彰 University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (10143538)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金谷 和至 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80214443)
青木 慎也 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (30192454)
吉江 友照 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (40183991)
石塚 成人 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (70251030)
蔵増 嘉伸 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (30280506)
|
Keywords | 素粒子物理学 / 強い相互作用 / ハドロン / クォーク / 格子QCD / 数値シミュレーション / 素粒子標準模型 / 計算物理 |
Research Abstract |
平成20年度の成果 1.格子間隔a〜00.1fm、格子サイズ32^3x64のグルオン配位生成 平成18年度に開始した32^3x64格子グルオン配位生成を継続し、udクォーク質量約60,40,20,10MeVについては予定どおり2000τ(20MeVについてはsクォーク質量80MeVおよび70MeVの2セット)、3MeVについては1000τの配位生成を終えた。最後の点は、udセクターについては物理点に対応しているが、sクォークの質量が80MeVで物理点よりわずかにに大きいことが判明したため、この点を補正し、最終的に物理点に対応すると考えられるパラメータでのシミュレーションを開始した。 2.ハドロン質量によるQCDの精密検証 生成された配位上でハドロンの基底状態の質量スペクトル精密計算を進めた。擬スカラー中間子の質量及び崩壊定数についてカイラル有効理論との詳細な比較検討を行った。udクォーク質量20MeV以下のデータ点を取れば定性的な整合性は見られるが一致は十分とは言えず、sクォークの質量が有効理論の収束領域外にある可能性があり、バリオン質量スペクトルについてはこの傾向が大幅に増幅されている可能性があること等の予備的結果を得た。 3.QCDの基本定数の決定 Schrodinger汎関数の方法に基づき繰り込み定数を非摂動決定するためのステップスケール関数の測定を進めた。格子サイズL=6,8,12についてはほぼ終了し、最大サイズL=16を進行中である。 4.CP非保存の解明(重いクォークの物理) 生成された配位上で相対論的重いクォーク形式による重中間子のスペクトル計算を開始した。cクォークに対する重いクォーク作用の非摂動パラメータの決定を行い、重中間子のスペクトルに関する予備的な計算を行った。
|
Research Products
(19 results)