• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アフロ・アジアの多元的情報資源の共有化を通じた地域研究の新たな展開

Research Project

Project/Area Number 18201047
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 耕司  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (10026619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 正一郎  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (50218616)
柴山 守  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (10162645)
荒木 茂  京都大学, 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (00158734)
貴志 俊彦  島根県立大学, 総合政策学部, 助教授 (10259567)
兎内 勇津流  北海道大学, スラブ研究センター, 助教授 (50271672)
Keywords地域情報資源 / 情報資源共有化 / メタデータベース / 相関型地域研究 / 地域情報学
Research Abstract

アフロ・アジア地域に関する情報資源を統合・共有化するプラットフォームを形成し、情報学の手法を導入した新たな地域研究の研究分野を拓くことを目的に、(1)分散する資料の所在情報の確認と未デジタル化資料のデータ入力、(2)地域情報のメタ情報の記述・統合化によるプラットフォーム開発、(3)情報共有化モデルの先進事例の調査,を行った。
(1)および(2)として、計5回の研究会を京都および浜田(第5回、島根県立大学)で開催し、代表者・分担者が所属する研究機関所蔵資料の確認と、それらの共有化に向けた検討を行った。とくに、第3回研究会では五島敏芳(国文研)による階層的メタデータベース構築の紹介、第4回ではジェイムス・ナイ(シカゴ大学)、松本脩作(東京外大)、キャバリー・キャリー(UCバークレー)らによる図書資料の共有化やGISの応用などに関する報告、第5回では飯島茂(青山学院大)による医学部所蔵の地域関連資料群の紹介など、研究組織以外の研究協力者との協力体制づくりに努めた。(2)の未着手資料のデータベース化として、各組織が所蔵する地図・写真等の画像資料のデジタル化(分担者:荒木、林、兎内)を行うとともに、新たに、戦前期中国に居住する外国人統計を整理した「在華外国人可変的DB」(分担者:貴志)や、アラビア語で表記されたマレー語雑誌をデータベース化した「『カラム』誌検索機能付加DB」(研究協力者:山本博之)を作成した。
(3)については、米国OCLC、シカゴ大学図書館、NARA、UCバークレー等を訪問して図書館資料の情報資源共有化の先進事例を調査(分担者:原、研究協力者:梅川)するとともに、海外における資料群の調査を国立ロシア極東歴史文書館(ウラジオストック)で行った(分担者:兎内)。
また、2月9-10日、日本学術会議等の共催により京都で開催された「地域研究と情報学」シンポジウムに協力して、研究報告を行った。

  • Research Products

    (21 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 東北タイ仏教寺院と社会移動の時空間マッピング-寺院類型・出家行動・ネットワーク(中間報告)2007

    • Author(s)
      林 行夫
    • Journal Title

      シンポジウム「地域研究と情報学-新たな地平を拓く」講演論文集

      Pages: 25-36

  • [Journal Article] 位置情報作成システムの設計2007

    • Author(s)
      石川正敏, 原正一郎, 柴山守
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集 Vol. 3

      Pages: 235-240

  • [Journal Article] 東南アジア陶磁器交易と貿易船の関係 : 空間情報学の視点で探る2007

    • Author(s)
      柴山 守
    • Journal Title

      大阪市立大学経済学会誌 107 (3)

      Pages: 22-34

  • [Journal Article] 時空間概念に基づく地域分析とTimeMap開発2007

    • Author(s)
      柴山 守
    • Journal Title

      第11回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集

      Pages: 369-374

  • [Journal Article] Negotiating ethnic representation between self and other : the case of Karen and eco-tourism in Thailand2007

    • Author(s)
      Hayami, Yoko
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies 44 (3)

      Pages: 385-409

  • [Journal Article] 京都大学東南アジア研究所図書室2007

    • Author(s)
      北村 由美
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド 13 (3)

      Pages: 38-39

  • [Journal Article] Ten years of population change and the chitemene slash-and-burn system around the Mpika area, northern Zambia.2007

    • Author(s)
      Araki, Shigeru
    • Journal Title

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34号

      Pages: 75-89

  • [Journal Article] Characterization of volcanic ash soils in southwestern Tanzania : Morphology, physicochemical properties, and classification.2007

    • Author(s)
      Msanya, B., Otsuka, H., Araki, S., Fujitake, N.
    • Journal Title

      African Study Monographs, Supplementary Issue 34号

      Pages: 39-55

  • [Journal Article] 中国学と情報学の学際的連携-史資料の共有化とデジタル・データべースの可能性-2007

    • Author(s)
      貴志 俊彦
    • Journal Title

      シンポジウム「地域研究と情報学-新たな地平を拓く」講演論文集

      Pages: 97-105

  • [Journal Article] 北海道大学附属図書館およびスラブ研究センター図書室の地図コレクション2007

    • Author(s)
      兎内 勇津流
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド 13 (3)

      Pages: 8-10

  • [Journal Article] 序章 実学としての科学技術2006

    • Author(s)
      田中耕司
    • Journal Title

      岩波講座「帝国」日本の学知 第7巻 実学としての科学技術(田中耕司(編著))

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 植民地経営と農業技術-台湾・南方・満洲2006

    • Author(s)
      田中耕司, 今井良一
    • Journal Title

      岩波講座「帝国」日本の学知 第7巻 実学としての科学技術(田中耕司(編著))

      Pages: 99-137

  • [Journal Article] Inter-Ethnic Relations in Perspective : A Case from Southern Laos2006

    • Author(s)
      Hayashi Yukio
    • Journal Title

      Warasan Isan Suksa (Journal of Northeastern Thai Studies) 4 (10)

      Pages: 13-30

  • [Journal Article] 階層型地理情報レイヤ提示手法2006

    • Author(s)
      石川正敏, 原正一郎, 奥村英史, 柴山守
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol. 2006

      Pages: 227-234

  • [Journal Article] 景観の計量的解析2006

    • Author(s)
      原正一郎, 桶谷郁夫
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 Vol. 2006

      Pages: 235-240

  • [Journal Article] 医療と電子図書館(特別企画 IT時代のヘルスリテラシー)2006

    • Author(s)
      原正一郎
    • Journal Title

      からだの科学 No. 250

      Pages: 89-95

  • [Journal Article] 第一次大戦後の在華外国人管理問題-条約未締結国国民の法的処遇をめぐって2006

    • Author(s)
      貴志 俊彦
    • Journal Title

      アジア研究 52 (3)

      Pages: 35-50

  • [Journal Article] 長崎上海間『帝国線』をめぐる多国間交渉と企業特許権の意義2006

    • Author(s)
      貴志 俊彦
    • Journal Title

      国際政治 146号

      Pages: 21-38

  • [Book] アフリカ 可能性に生きる2007

    • Author(s)
      島田 周平
    • Total Pages
      p.250
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 岩波講座「帝国」日本の学知 第7巻 実学としての科学技術2006

    • Author(s)
      田中耕司(編著)
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] エリア・スタディーズータイを知るための60章 (改訂第3刷)2006

    • Author(s)
      綾部恒雄, 林行夫(共編著)
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi