• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究

Research Project

Project/Area Number 18202018
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 博文  The University of Tokyo, 史料編纂所, 教授 (80158302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 孝之  東京大学, 史料編纂所, 教授 (30170757)
宮崎 勝美  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60143533)
松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80251479)
Keywords朝幕関係 / 江戸幕府財政 / 編年史料 / 天皇皇族実録 / 日本財政経済史料 / 東京市史稿 / オランダ商館長日記 / マルヒナリア
Research Abstract

本年は、研究実施計画の最終年度として、下記の成果を残した。
(1)平成18年度より着手した『日本財政経済史料』のデータベース化を完成させた。また『日本財政経済史料』に所収されている諸史料を、特に『向山誠斎雑記』と比較して、その史料学的特質について考察した。
(2)宮内庁書陵部の研究者と協議の上、綱文の訂正作業は継統中であるが、『天皇皇族実録』のデータベース化を完成させた。
(3)『東京市史稿』の「宗教編」・「変災編」・「橋梁編」・「港湾編」のデータベース化を完成させた。
(4)平成19年度に完成させた『通航一覧』データベースにもとづき、連携研究者の木村直樹が『同書』所収史料と長崎歴史文化博物館の所蔵史料を比較・検討した。
(5)『オランダ商館長日記』および「マルヒナリア」の日本語訳を進めた。
(6)イギリス所在の日本関係史料について、ケンブリッジ大学図書館所蔵の日本史料を調査した。
また本年は、これまでの研究成果を集約し、山本博文編『江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究』(『東京大学史料編纂所研究成果報告』2009-5、2009年3月)として刊行した。同書は、本科研において研究の中核に据えていた『日本財政経済史料』・『天皇皇族実録』・『通航一覧』・「マルヒナリア」などの編纂史料について分析した論考を8編収めている。いずれの論考も、本科研において充実させた「近世編年データベース」を構成する諸史料の史料学的研究を行ったもので、近世史研究はもちろん、アーカイブス学など関連する分野にも大きく寄与できるものとなっている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009

All Journal Article (10 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Os Jesuitas e O Comercio entre Macau eo Japao2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      Revista Lusofona de Ciencia da Religioes No.13/14

      Pages: 359-365

  • [Journal Article] The Network of Merchants of Nagasaki and Macao during the 17th Century-an examination of the investment of silver-2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      Blusse. L,(ed.), Canton and Nagasaki Comapred 1730-1830 Dutch, Chinese, Japanese, Relations, Intercontinenta No.26

      Pages: 261-272

  • [Journal Article] 寧波海上的仏狼機集団与馬六甲网絡組織-南蛮貿易前史-2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      郭万平ほか(編)『舟山普陀与東亜海域文化交流』

      Pages: 59-76

  • [Journal Article] 港町マカオの商人と宣教師2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      民博通信 127号

      Pages: 6-7

  • [Journal Article] 書評「大橋幸泰蓍『検証島原天草一揆』」2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      人民の歴史学 181号

      Pages: 30-35

  • [Journal Article] 書評「的場節子蓍『ジパングと日本-日欧の遭遇-』」2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Journal Title

      国史学 197号

      Pages: 128-132

  • [Journal Article] 小堀遠州をめぐる人びと2009

    • Author(s)
      松澤克行
    • Journal Title

      別冊太陽 160

      Pages: 82-91

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      山本博文
    • Journal Title

      天下人の一級史料-秀吉文書の真実-(柏書房)

      Pages: 1-274

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      山本博文
    • Journal Title

      江戸に学ぶ日本のかたち(日本放送出版協会)

      Pages: 1-234

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      山本博文
    • Journal Title

      殉教-日本人は何を信仰したのか-(光文社)

      Pages: 1-251

  • [Presentation] Foreign Captives in Guanzhou and Nagasaki2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Organizer
      2^<nd> Conference of Canton and Nagasaki Compared
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-11-30
  • [Presentation] Credit Transaction in the Early 17^<th> Century China Sea Trade-focusing on silvers invested in trade2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Organizer
      Maritime Trade in East Asia from the 15^<th> to 18^<th> Centuries
    • Place of Presentation
      Sociedade da Historia de Independencia de Portuga(ポルトガル、リスボン市)
    • Year and Date
      2009-11-02
  • [Presentation] Prehistory of the commerce between Nagasaki and Macao : an analysis of the Portuguese settlement in Zhejiang(浙江) in the 1540s2009

    • Author(s)
      岡美穗子
    • Organizer
      The 1st Congress of the Asian Association of World History
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2009-05-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi