• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

現代アジア・アフリカ地域におけるトランスナショナルな政治社会運動の比較研究

Research Project

Project/Area Number 18203010
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

酒井 啓子  Tokyo University of Foreign Studies, 大学院・地域文化研究科, 教授 (40401442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯塚 正人  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90242073)
松本 弘  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (10407653)
落合 雄彦  龍谷大学, 法学部, 教授 (30296305)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
青山 弘之  東京外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60450516)
Keywordsトランスナショナル
Research Abstract

1.一年目、二年目に引き続き、アジア・アフリカ地域における政治社会運動実態についての情報、資料を収集した。特に、イラクの現地発行アラビア語をデータベース化し、その定期的な収集を行った。そのために海外の研究協力者であるイラク戦略研究センターと情報交換を密接に行った。他方、それぞれの分担者および研究協力者は、レバノン、スーダン、英国など、担当地域での海外調査を実施し、現地研究機関との共同研究を進めた。
2.8月2-3日および2月5-6日に京都大学と共催で、国際ワークショップを京都大学、東外大にて実施した。その際、シリアを中心にした中東の国際関係の専門家であるヒンネブッシュ教授、イラク経済の専門家のマフディ教授を英国から招聘し、特にイスラーム運動、汎ナショナリズム運動、社会主義運動など、目的の異なるトランスナショナルな運動の展開過程を比較する形で、インテンシブなワークショップを開催した。また中東政治の第一線の若手研究者であるハムザーウィ研究員を招聘し、現代中東における広範囲の政治運動の現状についての講演を行った。これらのワークショップ、講演会を通じて、研究成果を広く大学院生、他学の研究者と共有することに寄与した。
3.こうした研究活動を通じて、中東、アジア、アフリカ地域に広がるさまざまなトランスナショナルな社会運動の実態について、その歴史的起源、拡大対象地域の社会的共通性、国家・社会関係のあり方、国際政治上の過去の同盟関係の有無、民族的、宗教的ネットワークのあり方などについて、個別事例に関する分析を進めた。その成果は、各分担者がそれぞれさまざまな分野で発表してきている。特に、6月には日本比較政治学会にて分担者(酒井、青山)、連携研究者(横田)、協力者(山尾)が「非民主体制下での政権奪取を巡る政治空間:中東諸国の事例比較」とのパネルを組んで研究報告を行った。

  • Research Products

    (47 results)

All 2009 2008

All Journal Article (30 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 中東政策 : 引き継がれるイラン・アメリカ対立の構造的要因2009

    • Author(s)
      松永泰行
    • Journal Title

      世界 第787号

      Pages: 217-224

  • [Journal Article] The Compass 中東の「民意」と国際社会との対話2009

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6192)3月

      Pages: 118-119

  • [Journal Article] The compass 見たくないものは消すという恐るべき発想2009

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6184)1月

      Pages: 110-111

  • [Journal Article] Revisiting Ayatollah Khomeini's Doctrine of Wilayat al-Faqih(Velayat-e Faqih)2009

    • Author(s)
      Matsunaga Yasuyuki
    • Journal Title

      Orient : Reports of the Society for Near Eastern Studies in Japan Vol. 44[March]

      Pages: 77-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] , Personal Rule in Nigeria, 20092009

    • Author(s)
      Takehiko OCHIAI
    • Journal Title

      Working Paper Series, Afrasian Centre for Peace and Development Studies, Ryukoku university No. 41

      Pages: 1-26

  • [Journal Article] シリア国民の「政治的認知地図 : 世論調査の計量分析から読み解く政治意識」2009

    • Author(s)
      青山弘之, 浜中新吾
    • Journal Title

      現代の中東 第46号

      Pages: 2-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stubborn Authoritarianism through the Parliamentary System : The Case of Iraq under the Ba'thi Regime(<Special Issue I>Role of Electoral System in Non-Democratic Regimes)2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      日本中東学会年報 (24-1)

      Pages: 197-227

  • [Journal Article] アースィフ・シャウカト少将は失脚したのか : シリアをめぐる地域情勢の変化のなかで2008

    • Author(s)
      青山弘之
    • Journal Title

      国際情勢紀要 第79号

      Pages: 333-351

  • [Journal Article] Preface(<Special Issue I>Role of Electoral System in Non-Democratic Regimes)2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      日本中東学会年報 (24-1)

      Pages: 191-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The compass イラク 政治再編で先行き不透明2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6178)12月

      Pages: 110-100

  • [Journal Article] The compass 人道支援であってももはや安全でない2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6171)11月

      Pages: 140-141

  • [Journal Article] The compass 大陸進出のためだった日本のイスラーム研究2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6163)9月

      Pages: 140-141

  • [Journal Article] The compass メディアが作った中東イメージを疑え2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6156)8月

      Pages: 134-135

  • [Journal Article] The compass 難民問題はアフリカだけのことなのか2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6149)6月

      Pages: 118-119

  • [Journal Article] The compass優先された政治判断、派遣論議の検証を2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      週刊東洋経済 (6141)5月

      Pages: 166-167

  • [Journal Article] 民主化と構造調整-イエメンの事例から-2008

    • Author(s)
      松本弘
    • Journal Title

      中東研究 No. 500 (6月)

      Pages: 17-28

  • [Journal Article] イエメン・サイド派の政治的展開2008

    • Author(s)
      松本弘
    • Journal Title

      文部科学省科学研究費研究成果報告書『シーア派諸社会の特質とネットワークを考察するための総合研究』 8月

      Pages: 194-199

  • [Journal Article] イエメンの政治と社会変容 : 自由化の意味2008

    • Author(s)
      松本弘
    • Journal Title

      福田安志編『湾岸、アラビア諸国における社会変容と政治システム-GCC諸国、イラン、イエメン-』(調査研究報告書) 10月

      Pages: 193-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植民地期シエラレオネにおける狂気の歴史2008

    • Author(s)
      落合雄彦, 金田知子
    • Journal Title

      龍谷法学 第41巻第3号

      Pages: 111-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対テロ戦争と平和2008

    • Author(s)
      飯塚正人
    • Journal Title

      『中学校社会科のしおり』株式会社帝国書院 No. 114月

      Pages: 33-34

  • [Journal Article] 「SPECIAL REPORT ニュースを読み解く世界宗教入門」(イスラム教パート)2008

    • Author(s)
      飯塚正人
    • Journal Title

      ニューズウィーク日本版 23巻25号(通1109号)

      Pages: 42-63

  • [Journal Article] レバノンの政治制度、政治体制、政治構造 : 第二共和制を中心に2008

    • Author(s)
      青山弘之
    • Journal Title

      佐藤章編『政治変動下の発展途上国の政党 : 地域横断的研究(調査研究報告書)』 JETROアジア経済研究所

      Pages: 19-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方、イスラーム、格差--3軸で揺れる統一国家インドネシア(特集インドネシアの民主化10年--その成果と課題)2008

    • Author(s)
      河野毅
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド 14(7)(154)

      Pages: 4-6

  • [Journal Article] 中東情勢分析近代世界システムにおける日本と中東--あるいはアデンの茶の湯と最初の日本人ムスリムに関する若干の考察2008

    • Author(s)
      保坂修司
    • Journal Title

      中東協力センターニュース 33 (3)

      Pages: 42-51

  • [Journal Article] 真珠の海--石油以前のペルシア湾2008

    • Author(s)
      保坂修司
    • Journal Title

      イスラム科学研究 4

      Pages: 1-40

  • [Journal Article] <原典翻訳>シリア・イスラーム革命宣言および綱領2008

    • Author(s)
      末近浩太
    • Journal Title

      イスラーム世界研究 2(1)

      Pages: 257-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラブ諸国における宗教とナショナリズム--レバノンの宗派主義体制の事例から2008

    • Author(s)
      末近浩太
    • Journal Title

      立命館国際研究 21(1) (72)

      Pages: 19-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パキスタン政治の混迷とムシャラフ政権の行方2008

    • Author(s)
      井上あえか
    • Journal Title

      国際問題 (No.573)7.8月

  • [Journal Article] 国際関係パキスタン2008

    • Author(s)
      井上あえか
    • Journal Title

      インド季報 3月号

  • [Journal Article] 国際関係パキスタン2008

    • Author(s)
      井上あえか
    • Journal Title

      インド季報 6月号

  • [Presentation] Stories of Our Boys', but for Whom? The Japanese Media's Coverage of the SDF in Iraq2008

    • Author(s)
      Sakai Keiko
    • Organizer
      AFMA(アジア中東学会連合)第7回研究大会
    • Place of Presentation
      ウランバートル、モンゴル国立大学
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] 権威主義体制存続に貢献する反体制運動 : シリア、ダマスカス宣言運動を中心に2008

    • Author(s)
      青山弘之
    • Organizer
      2008年度日本比較政治学会(自由企画4「非民主体制下での政権奪取を巡る政治空間 : 中東諸国の事例研究」)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] コメント「イスラーム復興とマーケット」2008

    • Author(s)
      飯塚正人
    • Organizer
      東南アジア学会第79回研究大会パネル2「イスラームとマーケット」
    • Place of Presentation
      大阪大学人間科学研究科
    • Year and Date
      2008-06-08
  • [Presentation] 「シリア・アラブ共和国での全国世論調査(2007年) : 調査結果に見るシリア国民の政治意識]2008

    • Author(s)
      青山弘之
    • Organizer
      日本中東学会第24回年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Presentation] イスラーム国家の世俗化と統治-イラン革命から30年-2008

    • Author(s)
      松永泰行
    • Organizer
      日本イスラム協会公開講演会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-04-27
  • [Book] 日本の国際政治学 三 地域から見た国際政治「第6章 中東の国際政治--他者に規定される地域と紛争」2009

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 『現代シリア・レバノンの政治構造(アジア経済研究所叢書5)J2009

    • Author(s)
      青山弘之, 末近浩太
    • Total Pages
      x++278
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 「ナイジェリアで燻り続けるキャンパス・カルト」、渡邉直樹編『宗教と現代がわかる本2009』2009

    • Author(s)
      落合雄彦
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      平凡社
  • [Book] 「中東におけるリージョナリズム」篠田武司・西口清勝・松下冽編著『グローバル化とリージョナリズム』(シリーズ グローバル化の現代 : 現状と課題 第1巻)2009

    • Author(s)
      末近浩太
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      御茶ノ水書房
  • [Book] 「対中東政策とイスラーム復興主義-冷戦期からポスト9・11期へ-」、森孝一・村田晃嗣(編)『アメリカのグローバル戦略とイスラーム世界』2009

    • Author(s)
      松永泰行
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] "Mohsen Kadivar, an Advocate of Postrevivalist Islam in Iran, " in Iranian Intellectuals : 1997-2007, ed. Lloyd Ridgeon2009

    • Author(s)
      Matsunaga Yasuyuki
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] イラクは食べる2008

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Total Pages
      242+x
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 「シエラレオネにおける地方自治制度改革とチーフ」、武内進一編『戦争と平和の間--紛争勃発後のアフリカと国際社会--』2008

    • Author(s)
      落合雄彦
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      アジア経済研究所
  • [Book] Cias Discussion Paper No. 6「現代中東政治学リーディングガイド」2008

    • Author(s)
      末近浩太
    • Total Pages
      107
    • Publisher
      京都大学地域研究統合情報センター・全国共同利用CIASプロジェクト
  • [Book] 「海外文献調査ガイド イギリス」、小杉泰・林佳世子・東長靖編『イスラーム世界研究マニュアル』2008

    • Author(s)
      末近浩太
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] "Political Parties, " in Iran Today : An Encyclopedia of Life in the Islamic Republic, 2 volumes, ed. Mehran Kamrava and Manochehr Dorraj2008

    • Author(s)
      Matsunaga Yasuyuki
    • Total Pages
      584
    • Publisher
      Westport, CT : Greenwood Press
  • [Book] 「研究案内 中東の民主化」、「海外文献調査ガイド イエメン」、「海外文献調査ガイド アラブ首長国連邦」、小杉泰・林佳世子・東長靖編『イスラーム世界研究マニュアル』2008

    • Author(s)
      松本弘
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      名古屋大学出版会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi