• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

21世紀型アカデミック・プロフェッション構築の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 18203038
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

有本 章  Hiroshima University, 高等教育研究開発センター, 名誉教授 (00030437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江原 武一  立命館大学, 大学教育開発・支援センター, 教授 (00012568)
山野井 敦徳  くらしき作陽大学, 音楽学部, 教授 (80019067)
山本 眞一  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (10220469)
北垣 郁雄  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (20016679)
山崎 博敏  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10127730)
Keywordsアカデミック・プロフェッション / 知の再構築 / 国際比較研究 / 世界と日本のシステム / 21世紀型専門職像構築
Research Abstract

本年度は4年間の研究計画の中の2年目にあたるが,所期の目的に従って各種研究を推進した。本研究テーマに関連したアカデミック・プロフェッション(大学教授職)に関する分担研究を分担者各自推進すると同時に,共同研究を推進した。共同研究の実績は以下の5点に整理できる。
第1は,大学教授職に関する各種先行研究を理論的に研究するため,理論研究班を中心に研究を推進するとともに,主題と関連した国内外の文献・資料を収集した。並行して全国の研究分担者全員が参集(出席不可の場合はレポート提出),理論研究会を2007年12月13日に開催した。
第2は,世界18カ国が参加しての大学教授職国際比較調査のうち,日本調査を6,200名の大学教員を対象に実施し,1,408名からの有効回答を得た。1992年カーネギー調査の日本調査と比較した結果,以下の10点が判明した。(1)女性教員比率と博士号取得率が増加した。(2)常勤身分教員が減少した。(4)所属高等教育機関数が増加した。(5)研究時間数が減少し,同時に研究に関心のある教員が減少した。(6)学生の質が低下したと思う教員比率が上昇した。(7)大学院の授業を担当している教員比率が増加した。(8)支援研究費が増加し,併せて出版論文や出版著書数も増加した。(9)研究活動に比して教育活動が評価される傾向がやや強まった。特に,教育活動に対する学生による評価が顕著になった。(10)教育・研究環境が改善されているとする評価が高まった。
第3に,大学教授職国際会議を本プロジェクト(日本プロジェクト)が中心になって,2008年1月27-29日に広島ガーデンパレスにおいて開催し,外国から16カ国20名,国内から80名超が出席し,種々の問題に関する集中的な研究を行い,成果を上げた。
第4に,世界各国の大学教授職に関する訪問調査を米国,独国で実施した。
第5に,共同研究成果を日本高等教育学会,日本教育社会学会,IDE,ユネスコ,大学改革国際セミナー等で発表した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 大学社会の流動性に関する研究2008

    • Author(s)
      山野井敦徳
    • Journal Title

      高等教育研究叢書 93

      Pages: 75-80

  • [Journal Article] FDの制度化の現状と展望2007

    • Author(s)
      有本 章
    • Journal Title

      メディア教育研究 第4巻、第1号

      Pages: 9-18

  • [Journal Article] 大学院教育の改革-90年代後半2007

    • Author(s)
      江原 武一
    • Journal Title

      立命館高等教育研究 第7号

      Pages: 75-87

  • [Journal Article] 大学教授職の変貌:1992年と2007年の比較2007

    • Author(s)
      藤村 正司
    • Journal Title

      第7回IDE大学セミナー/東北大学高等教育フォーラム報告書 19

      Pages: 26-65

  • [Presentation] The Changing Academic Profession in an Era of University Reform in Japan2008

    • Author(s)
      大膳 司、山野井 敦徳
    • Organizer
      The International Conference on the Changing Academic Profession Project
    • Place of Presentation
      広島ガーデンパレス
    • Year and Date
      2008-01-28
  • [Presentation] 大学教授職に関する国際調査(2)-1992年調査と2007年調査との比較-2007

    • Author(s)
      有本 章、大膳 司、黄 福涛
    • Organizer
      日本教育社会学会第59回大会
    • Place of Presentation
      茨城大会
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 大学教授職に関する国際調査(1)-2007年調査と1992年調査との比較-2007

    • Author(s)
      有本章、大膳司、藤村正司、他
    • Organizer
      日本高等教育学会第10回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-05-27
  • [Book] FDの制度化に関する研究(3)-最終報告-2008

    • Author(s)
      有本 章(編)
    • Publisher
      広島大学高等教育研究開発センター(印刷中)
  • [Book] The Changing Conditions for Academic Work and Careers in Select Countries2007

    • Author(s)
      ARIMOTO, Akira(共著)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      International Center for Higher Education Research Kassel (INCHER-Kassel), University of Kassel
  • [Book] Key Challenges to the Academic Profession2007

    • Author(s)
      ARIMOTO, Akira(共著)
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      International Center for Higher Education Research Kassel (INCHER-Kassel), University of Kassel
  • [Book] Towards a Cartography of Higher Education Policy Change: A Festshrift in Honour of Guy Neave,2007

    • Author(s)
      ARIMOTO, Akira(共著)
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      Center for Higher Education Policy Studies, Neterlands
  • [Book] 『日本の大学教授市場』2007

    • Author(s)
      山野井敦徳編著
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi