• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

深層地下水変動から宮城県沖地震を予知する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18204046
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大槻 憲四郎  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (70004497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤巻 宏和  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90133933)
松澤 暢  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20190449)
三浦 哲  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70181849)
中村 教博  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (80302248)
山内 常生  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80022713)
Keywords地震予知 / 宮城県沖地震 / 深層地下水 / 水温 / 水位 / ラドン
Research Abstract

宮城県沖大地震を直前に予知するため、既存の8本の深層ボアホールを借用し、地下水温(分解能2/1万℃)、水位(精度1mm)、湧水量、ガス湧出量、ラドン濃度などを連続観測した。観測の実施状況と成果は以下の通り。
(1) 仙台市街地中心部の「愛宕の湯」(未稼働)には温度計・水位計に加え、気圧計を設置。温度計、水とガスの流量計、およびラドン計を設置していた仙台市街地北部の自噴井「いずみ中山4号泉」は、詰まっていた異物除去作業を実施したが、成功に至らず、観測機材を撤収。東松島市大塩の「太華の湯」(未稼働)には、温度計・水位計に加えて気圧計を設置。登米市南方の「元湯南方温泉」(未稼働)を新たに借用し、温度計・水位計・気圧計を設置。栗原市金成の「元湯延年」(稼働中)の受水槽を新たに借用し、ラドン計と水位計を設置。栗原市金成の「喜久泉」を借用して観測機器の設置を試みたが、使用できる状況に未だ至らず。女川町「湯っぽの湯」に加え、南三陸町「南三陸温泉」および気仙沼市「気仙沼温泉」(いずれも稼働中)にはラドン計を設置。
(2) ほとんどの観測サイトにインターネット経由のデータ遠隔取得のシステムを設置。
(3) 「愛宕の湯」と「太華の湯」の水理学的条件を検討し、感度を評価。
(4)「愛宕の湯」の温度計は、2005年12月2日の宮城県沖でのM6.4地震(同年8月の地震の最大余震)の2.5時間前から始まった前兆的水温変化を捉えた。「太華の湯」の温度計は、2007年4月12日の仙台湾での直下型地震(M4.5)の直前から開始した水温変化、および同年5月29日の宮城県中部での直下型地震(M4)のcoseismicと前兆的水温変化を捉えた。
(5)これまでの研究成果は、AGUで1回、EGUで2回、地球惑星科学合同大会で5回、地震学会で1回、地質学会で1回発表。論文公表を準備中。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 宮城県沖地震の予知を目指した地下永変動観測2007

    • Author(s)
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • Organizer
      日本地震学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20071024-26
  • [Presentation] 深層地下水変動観測から宮城県沖地震を予知する基礎研究の進展状況2007

    • Author(s)
      大槻憲四郎・南須原美恵・鹿島雄介・山内常生
    • Organizer
      日本地質学会第114年学術大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070909-20070911
  • [Presentation] ボアホールの水位と地下水を用いた地震予知2007

    • Author(s)
      南須原美恵・大槻憲四郎・山内常生
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20070519-24
  • [Presentation] 宮城県中部の深層地下水の化学組成とイオン濃度変化と地震との関係2007

    • Author(s)
      清水紀夫、中倉隆雄、藤巻宏和、大場司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20070519-24
  • [Presentation] Temporal variation of radon concentrations from borehole waters, eastern Miyagi, Japan2007

    • Author(s)
      Fujimaki, H., Otsuki, K., and Shimizu, N.
    • Organizer
      European Geoscience Union, 2007 General Assembly
    • Place of Presentation
      Vienna Convention Center, Austria
    • Year and Date
      2007-04-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi