• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア大陸部における農業集約化進行による環境劣化の評価とその修復

Research Project

Project/Area Number 18208028
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

縄田 栄治  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (30144348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間藤 徹  京都大学, 農学研究科, 教授 (50157393)
赤松 美紀  京都大学, 農学研究科, 准教授 (70183134)
河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80183804)
舟川 晋也  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20244577)
矢内 純太  京都府立大学, 農学研究科, 准教授 (00273491)
Keywords東南アジア大陸部 / 集約化 / 作付体系 / 持続性 / 農業環境 / 農薬 / 気候変化 / 畑作
Research Abstract

今年度も、昨年度同様、主としてタイとラオスにおいて研究を進めた。タイでは、中部畑作地帯において、作付体系の多様性に関する現地調査を継続し、約6,000圃場における作目の観察と農家に対する聞き取り調査を行った。その結果、近年の作付体系の変化、即ち、トウモロコシを主体とする作付体系から、より耐乾性に優れるサトウキビ・キャッサバを主体とする作付体系の変化が、地域気象の変動や価格の変動よりも、農業資材価格の高騰により、自然災害時のリスクが高まっていることに起因することを明らかにした。一方、タイ北部では、常畑化した、かつての焼畑地の畑作環境の持続性を解明する一環として、トウモロコシの生産力の検定を行った。既に構築した収量推定モデルの検証を、常畑化したかつての焼畑地において行い、平原部での栽培同様、構築したモデルが、斜面農地の多いタイ北部でも適用可能であることを見出した。検証したモデルを用い、タイ北部全域を対象として、飼料用トウモロコシ生産力を評価し地図化した。達成可能収量地図より、タイ北部の飼料用トウモロコシの生産力の地域内差異を明らかにした。タイ東北部では、農家のサトウキビ圃場及び大学内試験場で、砂質土壌の有機物動態に関する調査を継続し、雨季開始直後に有機物の急速な分解により、可給態窒素が相当量放出され、サトウキビの初期生長に大きく寄与していることを明らかにした。また、サトウキビ農家圃場30ヶ所で収量、生長、施肥に関する調査を行い、収量が施肥量に比例していないこと、窒素肥料大量使用農家で窒素肥料回収率が低いことを見出した。一方、ラオス北部では、北部ルアンパバン県の斜面農業における焼畑の変貌を調査し、既にこの地域の焼畑が常畑と言える状態に移行していることを明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Agency, opportunity and risk : Commercialization and human-nature relationships in Laos2010

    • Author(s)
      Kono, Y., N.Badenoch, S.Tomita, L.Douangsavanh, K.Nonaka.
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies 47

      Pages: 365-373

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydraulic lift in Mango trees(Mangifera indica L.) and early growth of intercropped groundnut(Arachis hypogaea L.).2009

    • Author(s)
      Harigane, I., T.Sakuartani, H.Higuchi, E.Nawata, S.Asanao, S.Yamamoto, I.Maskow
    • Journal Title

      Tropical Agriculture and Development 53

      Pages: 90-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors controlling potentially mineralizable and recalcitrant soil organic matter in humid Asia2009

    • Author(s)
      Kadono, A., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition 55

      Pages: 243-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Land use changes in the uplands of Southeast Asia : Proximate and distant causes2009

    • Author(s)
      Stephen J.Leisz ; Y.Kono, J.Fox, M.Yanagisawa, T.Rambo
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies 47

      Pages: 237-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Linkage of forest policies and programs with land cover and land use changes in the Northern Mountain region of Vietnam : A village-level case study2009

    • Author(s)
      Dao Minh Truong, Y.Kono, M.Yanagisawa, S.J.Leisz, S.Kobayashi
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies 47

      Pages: 244-262

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タイ中部畑作地帯における作付体系の変遷とその評価2010

    • Author(s)
      村上峻一、縄田栄治、Supamard Panichsagdipathana
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第107回講演会
    • Place of Presentation
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] タイ東北部におけるサトウキビ生産性の限定要因2010

    • Author(s)
      宮島知子、縄田栄治、Roengsak Katawatin
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第107回講演会
    • Place of Presentation
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 収量モデルを利用したタイ北部山岳地帯における飼料用トウモロコシ生産力の推定2010

    • Author(s)
      加古萌、縄田栄治、Sakda Jongkaewwattana
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第107回講演会
    • Place of Presentation
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 東北タイ・砂質畑作地の作物近傍における土壌微生物の分布と季節変動~粗大有機物の影響に着目して2010

    • Author(s)
      堀田みなつ、杉原創、中尾淳、舟川晋也、縄田栄治
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第107回講演会
    • Place of Presentation
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Factors controlling the in situ decomposition rate of soil organic matter in different bioclimatic conditions of Eurasia(招待講演)2009

    • Author(s)
      Funakawa, S., Shinjo, H., Kadono, A., Kosaki, T.
    • Organizer
      The 9th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    • Place of Presentation
      Seoul Olympic Parktel Hotel, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2009-10-27
  • [Book] 地球圈・生命圈・人間圈-持続型生存基盤とは何か-2010

    • Author(s)
      杉原薫, 川井秀一, 河野泰之, 田辺明生 (編)
    • Total Pages
      427
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi