• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

聴覚障害児における書記リテラシー形成の実態調査と評価・指導臨床システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 18300183
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

廣田 栄子  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30275789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樺沢 一之  大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70095785)
井脇 貴子  愛知淑徳大学, 医療福社学部, 教授 (60387842)
鈴木 恵子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (40286381)
小渕 千絵  国際医療福祉大学, 保健学部, 講師 (30348099)
Keywords聴覚障害児 / 書記リテラシー発達 / 書記リテラシー評価 / 人工内耳 / 聴覚活用 / コミュニケーションモード / 教育指導法開発 / 表記能力評価
Research Abstract

本年度は、長期にわたり経過観察した聴覚障害児者における書記リテラシー実態調査資料について、発達に係わる主な要因を解析し、教育・支援開発に有用な以下の資料を得た。
1)補聴器装用例の研究;
幼児より経過観察した補聴器装用成人11例を対象として読書力検査、抽象語理解力検査、SALA失語症検査(語彙性判断・類似性判断・同音異義語読解・漢字単語と非語の音読・類義語判断課題)を実施し、抽象語読解力は被検者の教育歴・言語性知能要因と高い相関を示し、漢字単語音読は意味レベル親密度や心像性要因の関与が高い等、書記言語認知メカニズムの一端を解明した。
2)人工内耳埋込例の研究;
過去10年間に人工内耳埋込術とハビリテーションを実施し、1年以上経過観察した重度難聴児100例について、読書力検査3種を用いて術前、術後3・6・12ヶ月、1年ごとに書記言語力を調査した所、9歳以降、成績上昇は乏しく聴児と乖離し、人工内耳によっても発達の停滞(9歳の壁)を認めた。
3)手指法・聴覚口話法教育例の研究;
幼児より経過観察した補聴器装用聴覚障害学童13例の読書力検査を経時的に検討した。読解力が正常9歳レベルに到達時期は、構文力検査(助詞、関係節)得点と相関が高く、早期の構文力獲得が読解力に寄与した。また、記述式読解力検査の基礎的能力として言語性知能・作動記憶要因の関与が示された。
4)書記リテラシー解析法の研究;
聴覚障害小学生92例におけるテキスト書記資料(連続絵作文)341件について、テキストマイニング手法を用いて解析した。計量分析では高学年で文章数が増加し、係受け分析・主題分析(主部意味特性)では4・5年時に心理情感表記の増加など内容的向上を得たことから、統語レベルの解析からテキストレベルの発達を構成する要素についての発達的変容を評価できることが示唆された。

  • Research Products

    (56 results)

All 2008 2007

All Journal Article (30 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (23 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 中等度難聴の早期診断、早期療育における新生児聴覚スクリーニング検査の有用性2008

    • Author(s)
      井上理絵、大沼幸恵、原由紀、鈴木恵子、佐野肇、岡本牧人
    • Journal Title

      Audiology Japan 51巻1号

      Pages: 77-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聴覚障害児における物語産生能力の評価法の検討2007

    • Author(s)
      廣田 栄子・小渕 千絵・木暮 由季
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 581-582

  • [Journal Article] 言語発達遅滞と療育;聴覚障害児の言語障害と対応2007

    • Author(s)
      廣田 栄子
    • Journal Title

      日本耳鼻咽喉科学会会報 110巻4号

      Pages: 221

  • [Journal Article] 聴覚特別支援学校(聾学校)における乳幼児教育相談活動と聴覚活用支援機能に関する実態調査2007

    • Author(s)
      原田 公人・廣田 栄子
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 499-500

  • [Journal Article] 幼稚園児における因果推論の発達に関する研究2007

    • Author(s)
      野原 信・廣田 栄子
    • Journal Title

      音声言語医学 49巻1号

      Pages: 68-69

  • [Journal Article] 乳幼児教育相談と新生児聴覚スクリーニング検査2007

    • Author(s)
      廣田 栄子
    • Journal Title

      聴覚障害 62巻11号

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 全国聾学校における教育相談の実態と課題2007

    • Author(s)
      原田 公人・廣田 栄子
    • Journal Title

      第54回日本特殊教育学会発表論文集

      Pages: 839

  • [Journal Article] 【診療所における先端補聴器機に関する説明は?人工内耳・人工中耳・埋め込み型骨導補聴器など】人工内耳の聞き取り成績と学校教育2007

    • Author(s)
      井脇貴子
    • Journal Title

      ENTONI 74号

      Pages: 48-55

  • [Journal Article] 人工内耳装用児における韻律聴取の検討2007

    • Author(s)
      松浦尚子、井脇貴子
    • Journal Title

      音声言語医学会 48巻1号

      Pages: 64-65

  • [Journal Article] 【新生児聴覚検診の役割】難聴が確定した場合の対処 人工内耳2007

    • Author(s)
      井脇貴子、多田麻佐美、久保武
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科 79巻7号

      Pages: 501-506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 盲聾患者における人工内耳長期装用時の脳活動2007

    • Author(s)
      大崎康宏, 西村洋, 土井勝美, 榎本圭佑, 井脇貴子, 木村泰之, 梶本勝文, 奥直彦, 畑澤順, 久保武
    • Journal Title

      日本耳鼻咽喉科学会会報 110巻4号

      Pages: 269

  • [Journal Article] 小児における箱形スピーチプロセッサスプリントと耳掛け形スピーチプロセッサ3Gの聴取成績についての検討2007

    • Author(s)
      川端文, 新谷朋子, 和野美鈴, 金泉悦子, 氷見徹夫, 井脇貴子
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 539-540

  • [Journal Article] Vibrant Soundbridge人工中耳と補聴機器の両耳装用者の聴取能について Japanese Hearing in Noise Testを使用して2007

    • Author(s)
      井脇貴子, 佐々木知, 大崎康宏, 近藤千雅, 久保武
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 569-570

  • [Journal Article] Vibrant Soundbridge人工中耳と対側補聴機器併用者の聴取能2007

    • Author(s)
      佐々木知, 近藤千雅, 大崎康宏, 井脇貴子, 土井勝美, 久保武
    • Journal Title

      Otology Japan 17巻4号

      Pages: 369

  • [Journal Article] きこえについての質問紙2002」の高齢難聴者への適用-回答に示された若年者との違い-.50-5,483-484,2007.2007

    • Author(s)
      鈴木恵子、原由紀、佐野肇、井上理絵、大沼幸恵、松平登志正、上條貴裕、岡本牧人
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 483-484

  • [Journal Article] 高齢難聴者の生活の質-きこえについての質問紙2002を用いた検討-2007

    • Author(s)
      佐野肇、鈴木恵子、原由紀、岡本牧人, ほか
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 481-482

  • [Journal Article] 当科における補聴器外来5年間の装用群と非装用群の検討2007

    • Author(s)
      猪健志、佐野肇、松平登志正、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 477-478

  • [Journal Article] 実耳挿入利得とファンクショナルゲインの比較2007

    • Author(s)
      松平登志正、佐野肇、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 381-382

  • [Journal Article] 新生児聴覚スクリーニング検査で検出された軽度・中等度難聴児の発達支援-補聴器適合、および家族と関係機関への支援-2007

    • Author(s)
      大沼幸恵、井上理絵、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 449-450

  • [Journal Article] 新生児聴覚スクリーニング検査で検出された軽度・中等度難聴児の発達支援2-言語発達について-2007

    • Author(s)
      井上理絵、大沼幸恵、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻5号

      Pages: 451-452

  • [Journal Article] 当院におけるFurlow変法術後の言語成績2007

    • Author(s)
      弓削明子、鈴木恵子、岡部早苗、正来隆、瀬崎晃一郎、山崎安晴
    • Journal Title

      日本口蓋裂学会雑誌 32巻2号

      Pages: 121

  • [Journal Article] 口唇・口蓋形成における同時形成(一期法)と従来法(二期法)との患者負担の比較2007

    • Author(s)
      中久木康一、瀬崎晃一郎、山崎安晴、鈴木恵子, ほか
    • Journal Title

      日本口蓋裂学会雑誌 32巻2号

      Pages: 203

  • [Journal Article] 軽度・中等度難聴児の補聴器装用と言語およびコミュニケーションの指導-新生児聴覚スクリーニング検査導入前出生児-2007

    • Author(s)
      井上理絵、大沼幸恵、原由紀、鈴木恵子、佐野肇、岡本牧人
    • Journal Title

      Audiology Japan 50巻6号

      Pages: 246-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聴覚情報処理検査(Auditory processing disorder; APD)の現状と課題2007

    • Author(s)
      小渕千絵
    • Journal Title

      聴覚言語障害 36(1)

      Pages: 20-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聴覚障害児の読解力と関連要因に関する検討2007

    • Author(s)
      小渕千絵・廣田栄子
    • Journal Title

      Audiology Janan 50(5)

      Pages: 579-580

  • [Journal Article] 純粋聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder; APD)症例の障害機序-APD診断に必要とされる聴覚心理学的検査及び神経心理学的検査所見-2007

    • Author(s)
      長安吏江・川崎聡大・小渕千絵・本多千穂・福島邦博・西崎和則
    • Journal Title

      第8回日本言語聴覚学会抄録集

      Pages: 127

  • [Journal Article] 聴覚情報処理障害(APD)を呈した就学前一例-認知神経心理学的特性と介入経過から-2007

    • Author(s)
      田口智子・川崎聡大・小渕千絵・長安吏江・児山昭江・赤澤啓史・福島邦博
    • Journal Title

      第8回日本言語聴覚学会抄録集

      Pages: 127

  • [Journal Article] 成人の注意欠陥障害とアスペルガー障害にみられた聴覚処理障害について2007

    • Author(s)
      大賀健太郎・小渕千絵・霜山孝子・篠山淳子
    • Journal Title

      ヒューマンインターフェイスシンポジウム 抄録集

      Pages: 963-966

  • [Journal Article] 聞き取りの問題を抱える軽度発達障害児の聴覚情報処理について-聴覚情報処理障害(APD)に類似した症状を持つ児への評価-2007

    • Author(s)
      小渕千絵・原島恒夫・川崎聡大
    • Journal Title

      第54回日本特殊教育学会発表論文集

      Pages: 526

  • [Journal Article] 聴覚処理障害(Auditory Processing Disorders; APD)の実態に関する調査2007

    • Author(s)
      小川征利・加藤登美子・小渕千絵・原島恒夫・堅田明義
    • Journal Title

      第54回日本特殊教育学会発表論文集

      Pages: 794

  • [Presentation] Rhythm and pitch perception in HiRes users: A comparison between HiRes and Fidelity 1202007

    • Author(s)
      Takako Iwaki, Masami Tada, Kyoko Ishida, Takeshi Kubo
    • Organizer
      The 6th Asia Pacific Symposium on Cochlear Implants and related sciences
    • Place of Presentation
      シドニー(オーストラリア)
    • Year and Date
      20071030-1102
  • [Presentation] 小児における箱形スピーチプロセッサスプリントと耳掛け形スピーチプロセッサ3Gの聴取成績についての検討2007

    • Author(s)
      川端文, 新谷朋子, 和野美鈴, 金泉悦子, 氷見徹夫, 井脇貴子
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20071004-05
  • [Presentation] Vibrant Soundbridge人工中耳と補聴機器の両耳装用者の聴取能について Japanese Hearing in Noise Testを使用して2007

    • Author(s)
      井脇貴子, 佐々木知, 大崎康宏, 近藤千雅, 久保武
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20071004-05
  • [Presentation] Vibrant Soundbridge人工中耳と対側補聴機器併用者の聴取能2007

    • Author(s)
      佐々木知, 近藤千雅, 大崎康宏, 井脇貴子, 土井勝美, 久保武
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20071004-05
  • [Presentation] 幼稚園児における因果推論の発達に関する研究2007

    • Author(s)
      野原 信・廣田 栄子
    • Organizer
      第52回日本音声言語医学会
    • Place of Presentation
      埼玉県所沢市
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] 聴覚障害児における物語産生能力の評価法の検討2007

    • Author(s)
      廣田栄子・小渕千絵・木暮由季
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 聴覚特別支援学校(聾学校)における乳幼児教育相談活動と聴覚活用支援機能に関する実態調査2007

    • Author(s)
      原田 公人・廣田 栄子
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] きこえについての質問紙2002」の高齢難聴者への適用-回答に示された若年者との違い-.50-5,483-484,2007.2007

    • Author(s)
      鈴木恵子、原由紀、佐野肇、井上理絵、大沼幸恵、松平登志正、上條貴裕、岡本牧人
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 高齢難聴者の生活の質-きこえについての質問紙2002を用いた検討-2007

    • Author(s)
      佐野肇、鈴木恵子、原由紀、岡本牧人, ほか
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 当科における補聴器外来5年間の装用群と非装用群の検討2007

    • Author(s)
      猪健志、佐野肇、松平登志正、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 聴覚障害児の読解力と関連要因に関する検討2007

    • Author(s)
      小渕千絵・廣田栄子
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 実耳挿入利得とファンクショナルゲインの比較2007

    • Author(s)
      松平登志正、佐野肇、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 新生児聴覚スクリーニング検査で検出された軽度・中等度難聴児の発達支援-補聴器適合、および家族と関係機関への支援-2007

    • Author(s)
      大沼幸恵、井上理絵、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 新生児聴覚スクリーニング検査で検出された軽度・中等度難聴児の発達支援2-言語発達について-2007

    • Author(s)
      井上理絵、大沼幸恵、鈴木恵子、岡本牧人, ほか
    • Organizer
      第52回日本聴覚医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 全国聾学校における教育相談の実態と課題2007

    • Author(s)
      原田 公人・廣田 栄子
    • Organizer
      第54回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 聞き取りの問題を抱える軽度発達障害児の聴覚情報処理について -聴覚情報処理障害(APD)に類似した症状を持つ児への評価-2007

    • Author(s)
      小渕千絵・原島恒夫・川崎聡大
    • Organizer
      第54回日本特殊教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 聴覚処理障害(Auditory Processing Disorders; APD)の実態に関する調査2007

    • Author(s)
      小川征利・加藤登美子・小渕千絵・原島恒夫・堅田明義
    • Organizer
      第54回日本特殊教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 成人の注意欠陥障害とアスペルガー障害にみられた聴覚処理障害について2007

    • Author(s)
      大賀健太郎・小渕千絵・霜山孝子・篠山淳子
    • Organizer
      ヒューマンインターフェイスシンポジウム
    • Place of Presentation
      新宿区
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 純粋聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder; APD)症例の障害機序-APD診断に必要とされる聴覚心理学的検査及び神経心理学的検査所見-2007

    • Author(s)
      長安吏江・川崎聡大・小渕千絵・本多千穂・福島邦博・西崎和則
    • Organizer
      第8回日本言語聴覚学会
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Presentation] 聴覚情報処理障害(APD)を呈した就学前一例-認知神経心理学的特性と介入経過から-2007

    • Author(s)
      田口智子・川崎聡大・小渕千絵・長安吏江・児山昭江・赤澤啓史・福島邦博
    • Organizer
      第8回日本言語聴覚学会
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Presentation] 当院におけるFurlow変法術後の言語成績2007

    • Author(s)
      弓削明子、鈴木恵子、岡部早苗、正来隆、瀬崎晃一郎、山崎安晴
    • Organizer
      第31回日本口蓋裂学会学術集会
    • Place of Presentation
      群馬県草津市
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Presentation] 口唇・口蓋形成における同時形成(一期法)と従来法(二期法)との患者負担の比較2007

    • Author(s)
      中久木康一、瀬崎晃一郎、山崎安晴、鈴木恵子, ほか
    • Organizer
      第31回日本口蓋裂学会学術集会
    • Place of Presentation
      群馬県草津市
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] 言語発達遅滞と療育;聴覚障害児の言語障害と対応2007

    • Author(s)
      廣田 栄子
    • Organizer
      第108回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Book] 第1章、聴覚障害の基礎、聴覚障害児・者支援の基本と実践2007

    • Author(s)
      廣田 栄子
    • Total Pages
      2-27
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 第5章、聴覚障害の医学・生理学、障害科学の展開 第4巻 障害理解のための医学・生理学2007

    • Author(s)
      廣田 栄子、原島 恒夫
    • Total Pages
      257-314
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 聴覚障害児における評価と指導、ことばとこころの発達と障害2007

    • Author(s)
      廣田 栄子
    • Total Pages
      173-193
    • Publisher
      永井書店

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi