• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

極短パルス光GHzフォノン共鳴システムの開発と多層膜界面弾性の系統的研究

Research Project

Project/Area Number 18310077
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

荻 博次  Osaka University, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (90252626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平尾 雅彦  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (80112027)
垂水 竜一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (30362643)
小野 輝男  京都大学, 化学研究所, 教授 (90296749)
草部 浩一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (10262164)
中村 暢伴  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (50452404)
Keywords薄膜 / 弾性定数 / フェムト秒レーザー / フォノン共鳴 / 第一原理計算 / 磁性
Research Abstract

フェムト秒パルスレーザー光をナノ薄膜に照射することによって,薄膜内に超高周波の音響フォノン共鳴を励起し,遅延パルス光によってその共鳴周波数を検出することによって,薄膜の弾性定数を評価する手法を確立し,異なる共鳴モードを使い分けることにより,超格子薄膜の界面の弾性を積極的に評価することを目的とする.本年度においては,Co/Pt超格子薄膜の弾性定数を測定した.CoとPtは界面において整合接合することが知られ,界面において極めて大きな弾性ひずみを生じる.この弾性ひずみが特異な磁性(面直磁気異方性)を発する要因である.また,大きな界面ひずみは弾性定数にも影響を及ぼすと考えられる.これらの相関を系統的に調べることによって,弾性と磁性のかかわりが明らかとなる.本年度では,超格子界面における弾性異常の原因が,ひずみよりも界面転位等に代表される界面欠陥であることをつきとめた.また,厚さが数nmのPt薄膜においては,弾性定数が異常に増加する現象を発見した.10nm以下の厚さにおいては,バルク値よりも有意に弾性定数が増加した.この原因を見出すべく,第一原理計算に基づく理論計算に着手した.スラブモデルを用いて,Γ点におけるフォノン振動の周波数が,スラブの層の厚さにともなってどのように変化するかをAlを中心に探求を開始した.本年度では,原子のポテンシャル,カットオフエネルギ,k点数などを変化させて,バルクの格子定数と弾性定数を精度よく与える計算条件を見出すことからはじめ,その後それらの条件を用いてスラブモデルのフォノン振動数計算へと移行した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Stiffened ultrathin Pt films confirmed by acoustic-phonon resonances2007

    • Author(s)
      H. Ogi, M. Fujii, N. Nakamura, T. Yasui, and M. Hirao
    • Journal Title

      Physical Review Letters 98

      Pages: 195503

  • [Journal Article] Mechanism of Elastic Softening Behavior in Superlattice2007

    • Author(s)
      N. Nakamura, H. Ogi, T. Yasui, M. Fujii, and M. Hirao
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

      Pages: 035502

  • [Journal Article] Resonance acoustic-phonon spectroscopy for studying elasticity of ultrathin films2007

    • Author(s)
      H. Ogi, M. Fujii, N. Nakamura, T. Shagawa. and M. Hirao
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 90

      Pages: 191906

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Elastic Constants of Strained Cu Thin Films Studied by Acoustic-Phonon Resonance Spectroscopy2008

    • Author(s)
      N. Nakamura, H. Ogi, and M. Hirao
    • Organizer
      2008年MRS Spring Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone West and San Francisco Marriott
    • Year and Date
      20080324-28
  • [Presentation] ナノ薄膜の弾性特性に関する研究〜超音波を利用した弾性定数計測法の開発〜2008

    • Author(s)
      中村 暢伴
    • Organizer
      第39回マイクロマテリアル部門委員会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-01-29
  • [Presentation] 異常に大きな弾性ひずみを受ける薄膜内の超音波特性2007

    • Author(s)
      中村暢伴, 荻博次, 平尾雅彦
    • Organizer
      日本非破壊検査協会「非線形現象を利用した非破壊検査・材料評価研究会」第6回研究会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      20071219-20
  • [Presentation] サブテラヘルツ音響フォノン共鳴スペクトロスコピーによるナノ薄膜の弾性定数測定と健全性評価2007

    • Author(s)
      荻博次
    • Organizer
      第51回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      20071127-29
  • [Presentation] 先端共振法と圧電体: 材料定数測定とヤング率顕微鏡2007

    • Author(s)
      荻 博次
    • Organizer
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      20070912-14
  • [Presentation] レーザー励振音響フォノン共鳴法の開発と銅ナノ薄膜の弾性定数測定2007

    • Author(s)
      中村暢伴, 荻博次, 平尾雅彦
    • Organizer
      日本機械学会2007年度年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070909-12
  • [Presentation] ピコ秒レーザー超音波法によるナノ薄膜の弾性定数測定と健全性評価2007

    • Author(s)
      舎川 知広
    • Organizer
      日本機械学会 2007年度年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学 千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070909-12
  • [Presentation] Co/Pt超格子の異常弾性軟化現象とひずみエネルギーの関係に関する研究2007

    • Author(s)
      中村 暢伴
    • Organizer
      2007年秋季 第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      20070904-08
  • [Presentation] Elastic constants and microstructure of nano-crystalline CVD diamond thin films2007

    • Author(s)
      N. Tanei, H. Ogi, N. Nakamura, M. Hirao
    • Organizer
      International Congress on Ultrasonics
    • Place of Presentation
      ウィーン工科大学
    • Year and Date
      20070409-12
  • [Presentation] Elastic constants and micro defects of yttria-stabilized zirconi a thin films studied by resonant ultrasound spectroscopy and micromechanics modeling2007

    • Author(s)
      中村 暢伴
    • Organizer
      International Congress on Ultrasonics
    • Place of Presentation
      ウィーン工科大学
    • Year and Date
      20070409-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi