2008 Fiscal Year Final Research Report
A general study about the use actual situation of Sciadopitys verticillata materials in the Kofun Period
Project/Area Number |
18320132
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Archaeology
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
OKABAYASHI Kosaku Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture, 埋蔵文化財部, 総括研究員 (80250380)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SUZUKI Hiroaki 奈良県立橿原考古学研究所, 総務企画部, 主任研究員 (90260372)
OKUYAMA Masayosi 奈良県立橿原考古学研究所, 総務企画部, 主任研究員 (90421916)
HIDAKA Shin 東京国立博物館, 文化財部, 主任研究員 (70392545)
|
Research Collaborator |
SAKAI Atsuko 奈良県森林技術センター, 主任研究員
FUKUDA Sayoko 奈良県立橿原考古学研究所, 研究嘱託
TAKAHASI Atushi パリノ・サーヴェイ株式会社, 調査研究部, 主任
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 考古学 |
Research Abstract |
古墳における木棺・木製樹物(木の埴輪)の用材には、近畿地方を中心とした広い地域で、日本固有の常緑喬木であるコウヤマキの材が選択的に多用された。このようなコウヤマキ材の選択的利用は、古墳時代墓制を特徴付ける重要な要素の一つであると評価できる。本研究では、木棺・木製樹物の用材選択、木取りの変化や小型化(原材の径の縮小)といった現状の検証を通じ、古墳時代におけるコウヤマキ材の利用実態を総合的に考察し、コウヤマキ材利用の観点から古墳時代墓制の特質を明らかにした。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 新聞報道, 産経新聞, 2009年1月22日朝刊, 大阪本社版, 第1面・第28面
-
[Remarks] 新聞報道, 日本経済新聞, 2009年1月29日朝刊, 大阪本社版, 第20面
-
[Remarks] 新聞報道 (柳本大塚古墳出土木棺関連) 読売新聞 2009年1月30日朝刊, 大阪本社版, 第25面