• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

現代アメリカ大企業の人事制度改革と労使関係システム転換に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18330085
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

百田 義治  Komazawa University, 経済学部, 教授 (90146754)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 健市  関西大学, 商学部, 教授 (70159870)
佐藤 健司  京都経済短期大学, 教授 (30342158)
関口 定一  中央大学, 商学部, 教授 (20138613)
橋場 俊展  三重大学, 人文学部, 准教授 (10364275)
森川 章  名城大学, 経営学部, 教授 (20140022)
Keywordsアメリカ / 労使関係 / ニューディール / 従業員代表制 / 人事管理 / 人的資源管理 / 高業績パラダイム / ウェルフェア・キャピタリズム
Research Abstract

1.本研究の目的は、現代アメリカ大企業における人事制度と労使関係の変容とその含意の実証的・理論的解明、特に80年代以降の人的資源管理への転換とその必然性の実証的解明、人事管理と人的資源管理の比較研究を理論・実態レベルで行うことであり、研究目的に個別企業に関するケーススタディの集積と比較によってアプローチする点にある大きな特徴がある。
2、本年度は、(1)人的資源管理、とりわけ戦略的入的資源管理の背景・基本動向・性格、(2)個別企業の人的資源管理・労使関係に関する一次資料の補充・収集、収集資料のデータベース化、(3)研究分担者が担当するGE、デュポン、WE社、リンカーン・エレクトリックなど個別企業に関する一次資料に基づく研究、(4)ウォルマートなど最近の動向の補足、などの課題に取り組み、研究を深化させた。上記(1)(3)(4)の課題に関しては、平成19年9月4日(火)の研究会、平成20年3月8日(土)〜10日(月)の研究会において、(1)については堀、橋場が研究報告を行い(中川はレジメ参加)、(3)(4)については各研究分担者が担当企業に関する研究成果を報告し、百田がCSR視点も踏まえて研究の総体的な概括を報告し、研究の到達点の共有と最終年度に向けた研究の方向性と課題を確認した。本年度の研究成果で公表段階にあるものは成果を公刊した。
3.上記2(2)の課題に関しては、平成19年8月に関口、佐藤、橋場が渡米し、コーネル大学、GEArchives、Morton College、Rockefeller Archive Center、Wayne State University、National Archivesにおいてケーススタディの集積と比較に不可朱な一次資料の補充・収集に努め、データベース化した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (14 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] FEの衰退・消滅2008

    • Author(s)
      伊藤 健市
    • Journal Title

      関西大学商学論集 52-6

      Pages: 1-19

  • [Journal Article] 人間関係論の理論的枠組2008

    • Author(s)
      佐藤 健司
    • Journal Title

      京都経済短期大学論集 15-2

      Pages: 13-32

  • [Journal Article] 1930年代ウエスタン・エレクトリック社における経営動向と人事管理2008

    • Author(s)
      佐藤 健司
    • Journal Title

      京都経済短期大学論集 15-2

      Pages: 155-176

  • [Journal Article] ワグナー法合憲判決のデュポン社労務管理・労使関係政策への影響2008

    • Author(s)
      森川 章
    • Journal Title

      名城論叢 8-4

      Pages: 101-120

  • [Journal Article] 初期ニューディール期におけるAT&Tと労使関係2008

    • Author(s)
      宮崎 信二
    • Journal Title

      名城論叢 8-4

      Pages: 55-74

  • [Journal Article] インターナショナル・ハーヴェスター社とFE2007

    • Author(s)
      伊藤 健市
    • Journal Title

      関西大学商学論集 52-1-2

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 出来高給制度とFE2007

    • Author(s)
      伊藤 健市
    • Journal Title

      関西大学商学論集 52-3

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 坐り込みストライキとFE2007

    • Author(s)
      伊藤 健市
    • Journal Title

      関西大学商学論集 52-4

      Pages: 21-34

  • [Journal Article] マコーミック工場における組合運動の勝利2007

    • Author(s)
      伊藤 健市
    • Journal Title

      関西大学商学論集 52-5

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] ニューディール期におけるウエスタン・エレクトリック社の労使関係と人事相談制度2007

    • Author(s)
      佐藤 健司
    • Journal Title

      京都経済短期大学論集 15-1

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] マネジメントとしてのヒューマン・リレーションズ-企業からの視点2007

    • Author(s)
      佐藤 健司
    • Journal Title

      京都経済短期大学論集 15-1

      Pages: 161-172

  • [Journal Article] アメリカ労使関係における「ジョブ・コントロール・ユニオニズム」2007

    • Author(s)
      関口 定一
    • Journal Title

      商学論纂(中央大学) 48-5-6

      Pages: 227-278

  • [Journal Article] リソース・ベースト・ビューに依拠した戦略的人的資源管理の可能性2007

    • Author(s)
      中川 誠士
    • Journal Title

      福岡大学商学論叢 51-4

      Pages: 409-451

  • [Journal Article] デュポン社における初期ニューディール労働政策への対応:従業員代表制の全社的導入2007

    • Author(s)
      森川 章
    • Journal Title

      名城論叢 8-3

      Pages: 55-78

  • [Book] 企業社会責任の研究2008

    • Author(s)
      百田 義治
    • Total Pages
      129-143
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 新時代の企業行動2007

    • Author(s)
      百田 義治
    • Total Pages
      17-28
    • Publisher
      千倉書房
  • [Book] Business and Society:New Perspective for Comparative Studies of Management2007

    • Author(s)
      岩波 文孝
    • Total Pages
      107-111
    • Publisher
      文理閣

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi