• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Study on semiconductor consortium and joint company

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18330090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Business administration
Research InstitutionNagaoka University of Technology (2008)
Doshisha University (2006-2007)

Principal Investigator

YUNOGAMI Takashi  Nagaoka University of Technology, 極限エネルギー密度工学研究センター, 客員教授 (90399056)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords企業経営 / 半導体 / コンソーシアム / 合弁会社
Research Abstract

コンソーシアムを一つ作れば、半導体メーカーは、技術者を数十人規模で出向させる。その結果、半導体メーカー本体は、コンソーシアムを作るほど、技術者が減少しやせ細る。その結果、半導体メーカーの組織内に形成されている暗黙知は、徐々に削り取られていく。また、日本全体で見れば、技術者を、あちらこちらに分散させていることになる。その結果、日本半導体全体の競争力が低下する仮説を提言した。
また、合弁会社としてエルピーダメモリを取り上げ、技術者へのインタビューから、二社合弁でどのような混乱や摩擦が起きるかを明らかにした。更に、混乱や摩擦を解消するには、強力なリーダーシップを持った経営者が必要であること、および、エルピーダへ少数出向している三菱社員のように、統合した二社以外の出身で、二社の社員とは異なる経歴を持ち、二社からは一歩引いて客観的に物事を見ることができる社員を少数混在させておくことが、現場レベルでの混乱や摩擦の解消に効果があることを明らかにした。

  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results) Book (5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 《2社の経営統合における問題(1)》"良い所取り"目論む2社統合二重組織が混乱と摩擦を招く2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      Electric Journal 2009年4月号

      Pages: 38-40

  • [Journal Article] 《2社の経営統合における問題(2)》統合の混乱・摩擦を抑えるには? 強力なリーダーシップが不可欠2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      Electric Journal 2009年5月号

      Pages: 44-49

  • [Journal Article] 《2社の経営統合における問題(3)》2社統合を成功させる鍵とは? 注目される第2次再編後の行方2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      Electric Journal 2009年6月号

      Pages: 54-56

  • [Journal Article] 半導体製造プロセス開発と工程アーキテクチャ-装置を購入すれば半導体は製造できるか?-2008

    • Author(s)
      鈴木良始、湯之上隆
    • Journal Title

      同志社商学 第60巻第3・4号

      Pages: 54-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 45nm世代以降の半導体産業の推移2008

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      精密工学会誌 Vol.74, No.6

      Pages: 554-557

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生産能力から見た東アジアの半導体産業の国際競争力2008

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      アジア経営研究 No.14

      Pages: 75-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生産技術力から見た日本半導体産業の国際競争力の研究2007

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      工業経営研究学会 第21巻

      Pages: 118-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 10年後の未来の研究-ピークオイルとムーアの法則の終焉-2007

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      化学工業 V0l.58 No.10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 巻頭提言「日本半導体産業復活への提言」2007

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      マネジメントトレンド Vol.12 No.1

      Pages: 2-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《半導体メーカー分社化に伴う問題》再び日本半導体業界は再編か? 分社化に伴う危険性は何か?2007

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Journal Title

      Electric Journal 2009年3月号

      Pages: 48-49

  • [Presentation] 歩留りと信頼性は高いほど良いか2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      SEMI FORUM JAPAN 2006、2006年6月12日
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪
    • Year and Date
      2009-05-27
  • [Presentation] 緊急ランプセミナー★第二次半導体業界再編とその未来2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      Electronic Journal 第329回 Technical Seminar
    • Place of Presentation
      総評会館
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] 緊急ランプセミナー★日本半導体業界再編への提言-二社統合を成功させるには? -2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      Electronic Journal 第305回 Technical Seminar
    • Place of Presentation
      総評会館
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 世界金融恐慌に打ち克つ半導体技術とは? -DRAM1ドル時代の幕開け-2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      Electronic Journal 第305回Technical Seminor
    • Place of Presentation
      総評会館
    • Year and Date
      2009-02-05
  • [Presentation] イノベーションのジレンマ再び-DRAM1ドル時代の到来-2008

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      精密工学会「プラナリゼーションCMPとその応用技術専門委員会」第70回研究会
    • Place of Presentation
      プラザエフ7F「カトレア」
    • Year and Date
      2008-12-16
  • [Presentation] LSIの微細化はどこまで続くのか? -LSIが人類にもたらしたもの-2008

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Organizer
      第12回プラズマ応用研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学、極限エネルギー密度工学研究センター極限棟2階201号
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Book] 日本は過剰技術で過剰品質を作っている-だから世界で勝てない-(出版予定)2009

    • Author(s)
      湯之上隆
    • Publisher
      光文社
  • [Book] 世界金融恐慌に打ち克つ半導体技術とは? -DRAM1ドル時代の幕開け-2009

    • Author(s)
      湯之上隆編著
    • Publisher
      電子ジャーナル出版
  • [Book] 東アジア優位産業の競争力-その要因と競争・分業構造2008

    • Author(s)
      塩地洋編著
    • Publisher
      ミネルヴァ書房出版
  • [Book] 「第6章先進技術の選択的導入による棲み分け構造-半導体-」2008

    • Author(s)
      湯之上隆分担執筆
    • Publisher
      ミネルヴァ書房出版
  • [Book] 最新CMP技術と周辺部材(湯之上隆分担執筆「第1章第1節半導体産業の市場動向」)2008

    • Author(s)
      金原粲監修
    • Publisher
      技術情報協会出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/yunoman/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 再生半導体ウエハの製造方法2009

    • Inventor(s)
      湯之上隆
    • Industrial Property Rights Holder
      湯之上隆
    • Industrial Property Number
      特許,PCT/JP2009/001081
    • Filing Date
      2009-03-11
    • Acquisition Date
      2009-03-11
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 再生半導体ウエハの製造方法2009

    • Inventor(s)
      湯之上隆、野部茂、野村豊
    • Industrial Property Rights Holder
      FAサービス、日立化成
    • Industrial Property Number
      特許,特願2009-135775
    • Filing Date
      2009-06-05
    • Acquisition Date
      2009-06-05
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 使用済み半導体ウエハの再生方法2008

    • Inventor(s)
      湯之上隆
    • Industrial Property Rights Holder
      湯之上隆
    • Industrial Property Number
      特許,特願2008-218723
    • Filing Date
      2008-07-17
    • Acquisition Date
      2008-07-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 使用済み半導体ウエハの再生方法2008

    • Inventor(s)
      湯之上隆
    • Industrial Property Rights Holder
      湯之上隆
    • Industrial Property Number
      特許,特願2008-279728
    • Filing Date
      2008-10-31
    • Acquisition Date
      2008-10-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 使用済み半導体ウエハの再生方法2007

    • Inventor(s)
      湯之上隆
    • Industrial Property Rights Holder
      湯之上隆
    • Industrial Property Number
      特許,特願2007-322809
    • Filing Date
      2007-11-26
    • Acquisition Date
      2007-11-26

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi