• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

電荷移動型材料による機能性有機半導体界面の形成と高性能有機トランジスタへの応用

Research Project

Project/Area Number 18360014
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

長谷川 達生  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 強相関電子技術研究センター, 研究チーム長 (00242016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 寿一  独立行政法人産業技術総合研究所, 強相関電子技術研究センター, 主任研究員 (20358261)
中村 貴義  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (60270790)
齋藤 軍治  京都大学, 理学研究科, 教授 (40132724)
Keywords有機トランジスタ / 分子性導体 / 電子デバイス・機器 / 表面・界面物性 / インクジェット印刷 / 電極界面
Research Abstract

本研究では、共役パイ電子を持った二種の有機分子の複合体が織り成す「分子間電荷移動」を利用する独自のアプローチによって、有機トランジスタの高度化・実用化に不可欠となる有機半導体の機能性界面形成技術の開発と、これを活用した高性能要素材料の探索・開発を行うことを目的とする。本年度は特に、有機.トランジスタを高度化するための基本的な課題のひとつである、高い移動度と加工性に優れたチャネル半導体材料の開発に成功した。われわれは分子性導体の構成要素として知られるテトラチアフルバレン(TTF)系分子材料であるヘキサメチレンテトラチアフルバレン(HMTTF)をチャネル半導体として用いた単結晶FETにおいて、気相成長させた単結晶、及び溶液内の再結晶により得られた単結晶いずれの場合においても、10cm^2/Vsを超える高い移動度を示すことを見出した。またこの良好な素子特性を得る上で、TTF-TCNQ薄膜を用いてソース・ドレイン電極におけるキャリヤ注入効率を最適化することが本質的に重要なことが分かった。さらに単結晶構造解析の結果から、これらの良好な特性が、硫黄原子に由来した分子間の横つながり方向の強い相互作用に由来することを明らかにした。HMTTFは、ペンタセンなどと比べ溶解性が高く、インク化することも可能であることから、プリンタブルエレクトロニクスへの応用が期待される。以上の結果を踏まえ、基盤研究の2年間にわたって得られた成果、すわなち(1)有機半導体薄膜の界面エンジニアリングとドーピング制御、(2)分子性導体薄膜のインクジェット印刷、(3)テトラチアフルバレン系高移動度チャネル材料の開発に関する研究成果を総括し、総合的な議論を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Polaron motional narrowing of electron spin resonance in organic transistors2008

    • Author(s)
      H.Matsui, T.Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 100

      Pages: 126601-1-4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On-Substrate Synthesis of Molecular Conductor Films and Circuits2007

    • Author(s)
      H.Hiraoka, T.Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      Advanced Materials 19

      Pages: 3248-3251

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High mobility Organic Field-Effect Transistor Based on Hexamethylenetetrathiaful valene with Organic Metal Electrodes2007

    • Author(s)
      Y.Takahashi, T.Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      Chemistry of Materials 19

      Pages: 6382-6384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SupPression of rectification at metal-Mott insulator interfaces2007

    • Author(s)
      K.Yonemitsu, N.Maeshima, and T.Hasegawa
    • Journal Title

      Physical Review B 76

      Pages: 235118-1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子系の界面キャリヤ輸送2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      第20回佐々木シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京、東京大学山上会館
    • Year and Date
      2007-12-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] EPR Study on Polaron Transport in Organic Transistors2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      Alpine Workshop on Organic FET
    • Place of Presentation
      スイス・ブラウンバルド
    • Year and Date
      2007-12-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Molecular Donor-Acceptor Compounds as Functional Components of Organic Transistors2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      IMEC Seminar
    • Place of Presentation
      リューベン市、IMEC
    • Year and Date
      2007-12-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Interface Charge Transport in Organic Molecular Devices2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      2nd UK-Japan Workshop on Advanced Materials
    • Place of Presentation
      エジンバラ市、University of Edinburgh
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Molecular Donor-Acceptor Compounds as Functional Components of Organic Transistors2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      The 9th China-Japan Joint Symposium on Conduction and Photo-conduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • Place of Presentation
      北京市、友誼賓館
    • Year and Date
      2007-10-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 分子性導体と有機トランジスタの接点2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      日本化学会第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2007-09-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] On-Substrate Synthesis of Organic Metal Films,Electrodes,and Circuits2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      Organic Electronics Conference and EXhibition 2007(OECO7)
    • Place of Presentation
      フランクフルト市、Hotel Sheraton Frankfurt Airpot
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 電荷移動型材料を利用する高性能有機トランジスタの開発2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会、シンポジウム「『進化』する有機トランジスタ」
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 電荷移動型材料による高性能有機トランジスタの開発2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所研究会『有機トランジスタの学理と応用』
    • Place of Presentation
      仙台市、東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2007-06-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Molecular Donor-Acceptor Combinations as Functional Components of Organic Transistors2007

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      2007CERC Intemational Symposium
    • Place of Presentation
      東京、秋葉原コンベンションホール
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機半導体装置の作製方法及び有機半導体装置2007

    • Inventor(s)
      高橋 幸裕、長谷川 達生、山田 寿一、十倉 好紀
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特願2007-266083
    • Filing Date
      2007-10-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi