• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

二相系格子ボルツマン法と並列計算機を用いた気液二相流の大規模シミュレーターの開発

Research Project

Project/Area Number 18360089
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

稲室 隆二  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (20263113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉元 宏  京都大学, 工学研究科, 講師 (50222055)
Keywords格子ボルツマン法 / 界面ダイナミクス / 気液二相流 / 液滴衝突 / 気泡流 / マイクロ流
Research Abstract

本研究では,既開発の二相系格子ボルツマン法(二相系LBM)を並列計算機に移植して気液二相流の大規模シミュレーターを開発し,このシミュレーターを用いて液滴流や気泡流の大規模計算を行い,実験結果との比較によりシミュレーターの性能を検証することを目的とした.
本年度の得られた研究成果は次の通りである.
(1)前年度までに開発した大規模二相流シミュレーターを用いて,基本問題(液滴同士の衝突,上昇気泡流,ミクロ構造内の気液二相流)を計算し,既存の実験結果と比較して計算精度の検証を行った.その結果,本シミュレーターにより良好な計算精度が得られることが分かった.
(2)最大の32CPUを用いた並列計算機を用いて,複雑流路内の気液二相流(例えば,燃料電池の拡散層の気液二相流の挙動んなど)の大規模計算を行い,局所の気液挙動を明らかにした.
現在,この成果は自動車用の燃料電池の開発に用いられている.
(3)H18年度〜H20年度の研究成果をもとに,開発した大規模二相流シミュレーターの問題点を整理し,次段階の研究に着手するための総括を行った.
(1)ポアソン方程式を用いない圧力計算法を提案したが,計算精度を向上させる必要がある.
(2)LBMと埋め込み境界法とを組み合わせた方法が有望であり,今後の開発が望まれる.
(3)気泡流のようなより複雑な現象解析には長時間の計算が必要であり,更なる計算時間の短縮化の検討が必要である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Numerical simulations of gas-liquid two-phase flows in amicro porous structure2009

    • Author(s)
      J. Tomiyasu, T. Inamuro
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. Special Topics 171

      Pages: 123-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lattice Boltzmann simulation of the dispersion of aggregated Brownian particles under shear flows2009

    • Author(s)
      T. Nishiyama, S. Yasuda, T. Inamuro
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. Special Topics 171

      Pages: 145-149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大きさの異なる微粒子で構成された微粒子凝集体の分散化シミュレーション2008

    • Author(s)
      西山卓哉, 稲室隆二
    • Organizer
      日本混相流学会年会講演会
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] ポアズイユ流中における球形および非球形粒子の運動2008

    • Author(s)
      越山将裕, 稲室隆二
    • Organizer
      日本流体力学会年会2008
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 二相系格子ボルツマン法によるポアズイユ流中における非球形粒子の挙動解析2008

    • Author(s)
      越山将裕, 稲室隆二
    • Organizer
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 二相系格子ボルツマン法を用いた微小流路内壁面における水滴挙動解析2008

    • Author(s)
      盛山浩司, 稲室隆二
    • Organizer
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] Lattice Boltzmann simulation of the behavior of spherical and nonspherical particles in a square pipe2008

    • Author(s)
      T. Inamuro, H. Hayashi, M. Koshiyama
    • Organizer
      The DFD08 Meeting of The American Physical Society
    • Place of Presentation
      サンアントニオ(米国)
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 毛管圧の解析に対するLeverett functionの適用性2008

    • Author(s)
      棟方稔久, 稲室隆二, 兵頭志明
    • Organizer
      日本混相流学会 年会講演会
    • Place of Presentation
      会津大学
    • Year and Date
      2008-08-08
  • [Presentation] Lattice Boltzmann methods for viscous fluid flows and two-phase fluid flows2008

    • Author(s)
      T. Inamuro
    • Organizer
      The 5th Int. Conf. on Computational Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2008-07-08

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi