• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

SiCパワーデバイスのEMCを考慮したパワー配線回路設計および集積化

Research Project

Project/Area Number 18360137
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

引原 隆士  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (70198985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 修己  京都大学, 工学研究科, 教授 (10210973)
木本 恒暢  京都大学, 工学研究科, 教授 (80225078)
舟木 剛  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20263220)
薄 良彦  京都大学, 工学研究科, 助教 (40402961)
KeywordsSiC / パワーデバイス / EMC / 回路実装 / 集積化
Research Abstract

近年半導体スイッチによる小容量から大容量までのシームレスな電力変換技術の確立が望まれており,電力用半導体デバイスに対する高速化,高耐電圧化,大容量化の一層の要求が高まっている.しかしながら,回路及び機器において,Siベースのパワー素子の物理限界から回路および制御手法が複雑化し,要求に合致した特性を持だすことが困難となっている.そのような中でワイドギャップ半導体であるSiCデバイスが期待されているが,SiCパワーデバイスは漸くSBDの商品化が実現したのみで,能動素子の開発,モデリングおよび実装に関する技術は確立していない.SiCパワーデバイスの高速スイッチング特性を生かす回路設計は,そのパワー配線および大電流のスイッチングによって発生する電磁放射(EMI)の問題,熱伝導の問題を無視して行うことができない.
本研究は,SiCパワーデバイスのモデリングおよび回路実装,さらにEMIの制御とEMCを考慮した回路設計・実装技術の蓄積に基づき,SiCパワーデバイスの回路実装と集積化およびその可能性を検討することを目的とする.同時に,SiCパワーデバイスとその制御系のSoI技術を確立し,少容量から大容量までの電気エネルギーの変換技術を回路理論に則って確立し,実装技術の技術的検証を行う必要がある.
2007年度は,前年度までの検討に加え,特にSiCデバイスの物性物理に立脚したデバイスモデルを構築し,デバイスの駆動特性を外部回路の制約の下,高速スイッチングを実現するための駆動回路の検討を行った.さらに,その際に発生するEMCの評価方法を検討した.特に本年度は分担者個々の研究成果を総合し,EMCを考慮した検討を進め,回路設計に向けた準備を行った.さらにSiCパワーデバイスの集積化に向けて,電子回路およびパワー回路の中におけるエネルギーおよびパワーの再定義についても集中的に検討した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] De-embedding Technique for the Extraction of Parasitic and Stray Capacitances from 1-Port Measurements2007

    • Author(s)
      U. Paoletti, O. Wada
    • Journal Title

      IEICE Trans. Commun. Vol.E90B,No.6,

      Pages: 2298-2304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 4H-SiC lateral double RESURF MOSFETs with low on resistance2007

    • Author(s)
      M. Noborio, J. Suda and T. Kimoto
    • Journal Title

      IEEE Trans. Electron Devices 54

      Pages: 1216-1223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of capacitance-voltage characteristics for high voltage SiC-JFET2007

    • Author(s)
      T. Funaki, T. Kimoto and T. Hikihara
    • Journal Title

      IEICE Electron. Express Vol.4No.16

      Pages: 517-523

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電力変換回路近傍に配置したグランドの放射電磁界強度分布への影響について2007

    • Author(s)
      引原 隆士, 宅野 嗣大
    • Organizer
      平成19年電気関係学会関西支部連合大会G4-11
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 少数キャリア蓄積を考慮したSiCパワー・ダイオードの逆回復現象のモデリングに関する検討2007

    • Author(s)
      澤田 高志, 舟木 剛, 引原 隆士
    • Organizer
      電気学会 電子デバイス/半導体電力変換回路研究会, ECD-07-72/SPC-07-98
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] Enhanced Channel Mobility in 4H-SiC MISFETs by Utilizing Deposited SiN/SiO2 Stack Gate Structures2007

    • Author(s)
      M. Noborio, J. Suda and T. Kimoto
    • Organizer
      Int. Conf. on Silicon Carbide and Related Materials 2007
    • Place of Presentation
      大津市
    • Year and Date
      2007-10-17
  • [Presentation] Time-domain Simulation of CMOS Output Buffer with LECCS-I/O Model and Time-variant Linear Switches2007

    • Author(s)
      T. Hisakado, A. Koyama, O. Wada
    • Organizer
      IEEE Int. Symp. on Electromagnetic Compatibility, WE-PM-2-SS-1
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Presentation] Analytical Calculation of Point-to-Point Partial Inductance of a Perfect Ground Plane2007

    • Author(s)
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. Wada
    • Organizer
      IEEE Workshop on Signal Propagation on Interconnects (SPI 2007), pp.217-220
    • Place of Presentation
      Genova, Italy
    • Year and Date
      2007-05-15
  • [Book] ハワード・ジョンソン 高速信号ボードの設計 基礎編2007

    • Author(s)
      Howard Johnson Martin Graham 著 須藤 俊夫 監訳 和田修己, 他10名 訳
    • Total Pages
      462
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi