• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

橋梁老化における病理学的環境要因の解明と遠隔診断技術の確立

Research Project

Project/Area Number 18360220
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

岡林 隆敏  長崎大学, 工学部, 教授 (90039686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 聖三  長崎大学, 工学部, 助教授 (40315221)
奥松 俊博  長崎大学, 工学部, 助手 (30346928)
Keywords維持管理 / 橋梁構造物 / 遠隔モニタリング / 環境計測 / 腐食
Research Abstract

平成18年度の研究計画は、(1)遠隔モニタリングの実現、(2)内部環境診察システムの実現、(3)外部環境測定システムの実現を実現することであった。
(1)遠隔モニタリングの実現では、長崎市の樺島大橋に風向・風速・温度・湿度計を桁上・桁下に設置し、また加速度計を設置し、遠隔モニタリングを実現した。風速・風向計のRS232C通信、遠隔通信、画面設計、データ蓄積法を確立した。(2)内部環境診察システムの実現では、確率実現理論による多点観測による構造同定理論の手法を確立し、現場観測に適用し有効性を確認した。高性能のADコンバータを購入し有効性を確認した。また、長期現場計測を実現するために、組み込みコンピュータに同定アルゴリズムを移植する作業を行っている。加速度計測により、最先端の構造同定理論である【確率実現理論】を用いて、超高精度に振動数・減衰定数を推定する方法を確立した。(3)外部環境測定システムの実現では、長崎市郊外のランガートラス橋(樺島大橋)の桁上・桁下に気象観測装置(風向・風速・温度・湿度)を設置し、桁下空間のマイクロ微気象環境の観測を行っている。桁上と桁下の環境の違いが記録されつつある。また風速と常時微動の関係が遠隔モニタリングされている。また、この計測と共に橋梁に付着した塩分の計測を行っている。
構造同定理論の確立、振動と気象の遠隔モニタリングが確立でき、平成19年度は定常的な観測を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2007 2006

All Journal Article (13 results)

  • [Journal Article] 腐食環境解明のための遠隔モニタリングによる鋼橋マイクロ微気象観測2007

    • Author(s)
      石橋直樹, 岡林隆敏, 下妻達也, 中忠資, 奥松俊博
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 125-126

  • [Journal Article] 鋼橋を取り巻くマイクロ微気象遠隔モニタリングのためのシステム開発2007

    • Author(s)
      下妻達也, 岡林隆敏, 石橋直樹, 奥松俊博, 中 忠資
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 127-128

  • [Journal Article] 橋梁劣化診断のための高精度振動特性自動モニタリングシステムの開発2007

    • Author(s)
      堀川聖太, 岡林隆敏, 奥松俊博
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 131-132

  • [Journal Article] Highway bridge dynamic characteristics estimation used by ERA, ERA/DC, ARE, methods for ambient vibration2007

    • Author(s)
      ALI MD.RAJAB, 岡林隆敏, 奥松俊博
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 57-58

  • [Journal Article] Bridge dynamic characteristic estimation using multi-dimensional ARMA model and accuracy evaluation for ambient vibration2007

    • Author(s)
      JAWAID BASHIR AHMAD, 岡林隆敏, 奥松俊博
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 55-56

  • [Journal Article] 平衡確立実現理論を用いた常時微動による道路橋振動特性の推定2007

    • Author(s)
      出口浩二, 岡林隆敏, 大塚文博
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 53-54

  • [Journal Article] 鋼橋維持管理のための結露付着状況自動認識システムの開発2007

    • Author(s)
      片岡 翼, 奥松俊博, 中 忠資, 岡林隆敏
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 847-848

  • [Journal Article] 鋼橋維持管理のための結露付着状況自動認識システムの開発2006

    • Author(s)
      中 忠資, 岡林隆敏, 奥松俊博, 石橋直樹
    • Journal Title

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集(第I部門)

      Pages: 646-647

  • [Journal Article] 樺島大橋における維持管理のための長期遠隔モニタリングシステムの開発2006

    • Author(s)
      田代大樹, 岡林隆敏, 中 忠資, 奥松俊博
    • Journal Title

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集(第I部門)

      Pages: 497-498

  • [Journal Article] 実現理論を用いた多点観測による自動振動特性推定法と推定精度2006

    • Author(s)
      出口浩二, 岡林隆敏, 呉 慶雄
    • Journal Title

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集(第I部門)

      Pages: 494-495

  • [Journal Article] 多次元ARMAモデルを用いた常時微動による橋梁振動特性推定法と推定精度の検討2006

    • Author(s)
      カクショウケイ, 岡林隆敏, 中 忠資
    • Journal Title

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集(第I部門)

      Pages: 495-496

  • [Journal Article] 鋼橋の結露もモニタリングシステムの開発と画像処理による定量化2006

    • Author(s)
      中 忠資, 岡林隆敏, 奥松俊博, 石橋直樹
    • Journal Title

      鋼構造年次論文報告集 第14巻

      Pages: 173-178

  • [Journal Article] Remote Monitoring of Mechanical and Environmental Situations of Highway Bridges by using Cellular Phone2006

    • Author(s)
      Takatoshi OKABAYASHI, Tadayasu NAKA, Toshihiro OKUMATSU, Daiki TASHIRO
    • Journal Title

      Proceeding of 4th International symposium on Steel Structures

      Pages: 231-236

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi