• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

局所領域三次元原子構造解析のための電子線励起X線ホログラフィーの開発

Research Project

Project/Area Number 18360300
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

林 好一  Tohoku University, 金属材料研究所, 准教授 (20283632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 英一郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (90173864)
松下 智裕  東北大学, 高輝度光科学研究センター, 副主幹研究員 (10373523)
宇佐美 徳隆  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20262107)
Keywordsホログラフィー / 電子顕微鏡 / 三次元原子像 / 局所構造 / 結晶構造
Research Abstract

これまでは電子線励起X線ホログラフィーの測定における,特性X線の検出を半導体検出器によって行ってきた.しかしながら,この手法では,制動放射によって放出される白色X線の影響によって,せいぜい1%程度の濃度の元素しか測定対象にならない.従って,本年度は,シリコンやゲルマニウムウエハーを高度に成型加工できる高温加圧成型法を用いて,円筒状ゲルマニウム結晶を作製し,その分光特性の評価を行った.これによりホログラムの検出下限を一桁下げることができる.ウエハー(110)はサイズ38mmφのものを用い,曲率半径50mmの円筒状結晶の高精度加工を行った.特性X線発生源試料として5種類の元素を含む合金を作製した.スリットで細く絞ったX線を試料に照射し,複数の特性X線を発生させた.それぞれの特性X線が,円筒状分光結晶の異なる場所において回折し,異なる場所に点として結像される.これらの特性X線の集光具合を,評価するために二次元検出器であるイメージングプレートを用いた.得られた像は,各々の元素のK_α線が,K_<α1>,K_<α2>に明瞭に分離しており,これにより変換された蛍光X線スペクトルはエネルギー分解能13eVに達することも判明した.このエネルギー分解能は,通常の(走査型の)波長分散方式のものと較べ全く遜色はなく,将来的には非走査型のX線分析装置の開発を想起させた.また,光学的な配置を最適化したときの集光点のサイズは0.4×0.2mm^2に達し,この結果より計算される理想面からの結晶方位のばらつきは,円筒状結晶全ての領域で0.1o程度以内と極めて良好であることが判明した.また,同様の実験配置で通常の平板分光結晶を使った場合に比べ,その強度は100倍を越すことがわかり,その集光効率の高さも証明された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional structural image of ZnO.4MnO.6Te diluted magnetic semiconductor obtained by X-ray fluorescence holography2007

    • Author(s)
      S. Hosokawa, N. Happo, K. Hayashi
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      Pages: 2707-2709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Existence of tetrahedral site symmetry about Ge atoms in a single-crystal film of Ge2Sb2Te5 found by x-ray fluorescence holography2007

    • Author(s)
      S. Hosokawa, T. Ozaki, K. Hayashi, N. Happo, et. al.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 90

      Pages: 1361913

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of x-ray excited optical luminescence to x-ray standing wave method and atomic resolution holography2007

    • Author(s)
      K. Hayashi, T. Hayashi, T. Shishido, E. Matsubara, et. Al.
    • Journal Title

      Physical Review B 76

      Pages: 014119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 射入射条件におけるX線定在波法を用いたモデルフリー構造解析2007

    • Author(s)
      林好一, 竹中久貴, 他
    • Organizer
      第18回MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi