• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

シロイヌナズナの花成から花芽形成にいたる過程の分子解剖

Research Project

Project/Area Number 18370018
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

荒木 崇  Kyoto University, 生命科学研究科, 教授 (00273433)

Keywords植物 / 花成 / 光周性 / 情報高分子 / シグナル伝達
Research Abstract

本年度は、(1)FD依存の経路の解析、(2)FD非依存の経路の解析、(3)FT遺伝子産物の葉から茎頂への移動の解析、を進めた。(1)に関しては、FD蛋白質活性のリン酸化による調節の可能性を検討するため、シロイヌナズナゲノムに存在する34個のCa^<2+>-依存蛋白質キナーゼ(CPK)遺伝子のうち、茎頂においてFD遺伝子と共発現しているものを選抜し、FD蛋白質との相互作用能を酵母2ハイブリッド法を用いて調べた。その結果、CPK7、CPK12、CPK13が茎頂において発現しており、FD蛋白質と酵母細胞内で相互作用し得ることがわかった。これらのCPKによるFD蛋白質のリン酸化の検証が今後の課題である。fd変異体の遺伝解析はほぼ完了し、論文公表の準備を始めつつある。(2)に関しては、fd変異体背景でFT活性を誘導する系を用いて、SOC1遺伝子がFDに依存しないFT下流の早期標的遺伝子であることを確認するとともに、他のいくつかの候補遺伝子を見いだした。また、FT蛋白質と相互作用するFD蛋白質以外の転写因子として、TCP転写因子に属するものをいくつか同定した。これらの転写因子は、FD非依存の経路を構成する因子の候補である。(3)に関しては、熱ショック蛋白質プロモーターを用いた一過的・局所的な発現誘導系により、一枚の葉の葉身で発現を誘導したFT:T7蛋白質が誘導後24時間で茎頂で検出可能になることを見いだした。前年度に得ているmRNAに関する結果とともに、論文公表の準備を進めている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 種子植物における汎用的な長距離シグナルであるFT蛋白質2008

    • Author(s)
      平岡和久, 大門靖史, 荒木 崇
    • Journal Title

      Plant Morphology 20(印刷中)

  • [Journal Article] BiFC (Bimolecular Fluorescence Complementation)法2007

    • Author(s)
      大門靖史, 荒木 崇
    • Journal Title

      化学と生物 45

      Pages: 718-725

  • [Presentation] Long-distance and local Signaling in the regulation of flowering in Arabidopsis(招待)2008

    • Author(s)
      荒木 崇
    • Organizer
      SigNet International Symposium 2008
    • Place of Presentation
      Korea University, Seoul, Korea
    • Year and Date
      20080220-21
  • [Presentation] シロイヌナズナの花成を調節する長距離・短距離シグナリング(招待)2007

    • Author(s)
      荒木 崇
    • Organizer
      第30回 日本分子生物学会年会 ワークショップ「分子生物学による「フロリゲンの謎」への挑戦」
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] Analysis of protein function of the floral pathway integrator FT (招待)2007

    • Author(s)
      大門靖史, 鳥海修平, 丹羽優喜, 阿部光知, 荒木 崇
    • Organizer
      2nd Kyoto U.-Korea U. Joint Symposium on Microbiology and Biotechnology
    • Place of Presentation
      Korea University, Seoul, Korea
    • Year and Date
      20071026-27
  • [Presentation] Genetic control of growth phase transition(招待)2007

    • Author(s)
      荒木 崇
    • Organizer
      日本遺伝学会 第79回大会 国際研究集会"Gene Expression Control and Genome"
    • Place of Presentation
      岡山市・岡山大学理学部
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] シロイヌナズナの花成:茎頂におけるイベント(招待)2007

    • Author(s)
      荒木 崇, 大門靖史
    • Organizer
      日本植物学会 第71回大会 日本植物形態学会共催シンポジウム「花成から花序・花芽形成へ」
    • Place of Presentation
      野田市・東京理科大学理工学部
    • Year and Date
      20070907-09
  • [Presentation] Long-distance signals of floweing in Arabidopsis(招待)2007

    • Author(s)
      荒木 崇
    • Organizer
      Plant Vascular Biology 2007
    • Place of Presentation
      Academia Sinica, Taipei
    • Year and Date
      20070507-11
  • [Presentation] The role of FLOWERING LOCUST(FT) in flowering(招待)2007

    • Author(s)
      荒木 崇
    • Organizer
      2007 Iowa State University Interdepartmental Plant Physiology Major mini-sysmposium "Long-distance signaling"
    • Place of Presentation
      Iowa State University, Ames, Iowa, USA
    • Year and Date
      20070402-03
  • [Book] 『花はなぜ咲くの?』(植物まるかじり叢書3)2008

    • Author(s)
      日本植物生理学会監修・西村尚子著(荒木 崇 監修・分担執筆)
    • Total Pages
      149
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi