2008 Fiscal Year Final Research Report
Identification of molecular pathology of retinal degeneration
Project/Area Number |
18390463
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
OHGURO Hiroshi Sapporo Medical University, 医学部, 教授 (30203748)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OHGURO Ikuyo 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90305235)
ISHIKAWA Futoshi 札幌医科大学, 医学部, 講師 (00419962)
NISHIKIORI Nami 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (30444920)
KAWATA Hirokatsu 札幌医科大学, 医学部, 講師 (60438009)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 網膜変性症 / 動物モデル / ロドプシン / 視興奮 / アポトーシス / レチノイド / カルシウム / カルシウムチャンネルブロッカー |
Research Abstract |
網膜変性症の病態解明を目的として原因が異なる6種類の網膜変性動物モデルを用いて1) 網膜電図(ERG)による機能評価、2) 網膜形態評価、3) レチノイドの解析、4) ロドプシン再生能、5) ロドプシン脱燐酸化能および6) cGMP濃度変化について解析した。その結果、これらの網膜変性モデルに共通の視細胞機能異常として明暗順応を制御する機構(ロドプシン燐酸化脱燐酸化の障害)に異常があり、最終的に網膜が変性してしまうとERGの障害や組織障害がみられることが判明した。 次に機能異常としての順応障害を是正し、網膜変性阻止効果が期待される薬物として1) 視細胞における機能是正を目剤したカルシウムチャンネルブロッカーおよび2) RPEにおける是正を目指したレチノイドおよびアントシアニンを各種モデル動物に投与し、それらの薬物効果を検討した。その結果、カルシウムチャンネルブロッカーであるニルバジピンは今回試したいずれのモデルに対しても有効性を示したのに対し、レチノイドやアントシアニンは補助効果は期待されるもののさらなる検討が必要と考えられ、今後本症の有効な治療薬のとして臨床応用できる可能性が強く示唆された。
|
Research Products
(41 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Topical administration of unoprostone provides retinal protection against retinal degeneration of rhodopsin P23h rats by inhibition apoptosis2008
Author(s)
Ito T, Nakazawa M, Metoki T, Yamazaki H, Ishikawa F, Takeuchi K, Yokoi Y, Ohguro H, Mashima Y.
Organizer
ARVO 2008 annual meeting
Place of Presentation
Fort Lauderdele, Florida, USA
Year and Date
20080427-0501
-
-
-
-
-
-
-