• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中国古医籍が日・韓・越の伝統医学形成史に与えた影響の書誌学的研究

Research Project

Project/Area Number 18401019
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

真柳 誠  茨城大学, 人文学部, 教授 (20249999)

Keywords伝統医学 / 歴史 / 中国 / 日本 / 韓国 / ベトナム / 古医籍 / 書誌学
Research Abstract

本研究は中国と台湾地域および韓国・ベトナムの海外共同研究者からご協力を仰いで実施している。今年度、真柳は台湾および日本に所蔵される中国・日本・韓国・ベトナムの古医籍を調査し、調査データの集計・分析・報文作成を担当した。また海外共同研究者として国立政治大学(台北)の林宏明助理教授が台湾所蔵情報の事前調査と集計を担当した。
以上について各蔵書機関の目録より中・日・韓・越の古医籍を抽出、版本書誌等の嫌疑点は実地調査で解決した。このため真柳は国内3回、台湾2回(2006年8月7日〜9月26日、2007年2月6日〜同月9日)の調査研究旅行を行い、台湾の2回目は院生1名が調査助手として随行した。林氏は日本に1回(2006年7月9日〜2006年8月7日)の研究打ち合わせ旅行を実施した。調査した各国古医籍の書誌データは、内容分野ごとに著者・成立年・刊年(写年)・刊行回数、さらに各国版(写本)の刊年(写年)・刊行回数・底本伝来年等を集計し、分析を開始している。
台湾地域の主要な蔵書機関の一つである故宮傅物院図書文献館に所蔵される各国の古医籍について、すでに真柳は全調査を完了し、約400点個々の書誌データを整理した「台湾訪書志I」として月刊学術誌に5年強にわたり連載し、2007年2月に完結した。今年度は国家図書館〔台北〕所蔵の各国古医籍約320点についても調査を完了させることができたので、同様に「台湾訪書志II」として月刊学術誌に2007年4月より連載を開始することにした。同図書館からは全点につき解像度が高い巻頭の電子図版も提供いただいたので、掲載の完結には3年以上を要するだろう。
今年度は個別に得た研究成果も多数あるが、それらについては次年度以降の調査研究と統合して報文を作成する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2007 2006

All Journal Article (16 results)

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(36)2007

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 54巻1号

      Pages: 207-213

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(37)完2007

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 54巻2号

      Pages: 357-364

  • [Journal Article] 日本医薬・博物著述年表の編纂2007

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      日本医史学雑誌 53巻1号

      Pages: 80-81

  • [Journal Article] 曲直瀬道三『薬性能毒』の研究2007

    • Author(s)
      野口大輔, 遠藤次郎, 中村輝子, 真柳誠
    • Journal Title

      日本医史学雑誌 53巻1号

      Pages: 150-151

  • [Journal Article] 道三の姓「曲直瀬」と玄朔の号「東井」に関する考察2007

    • Author(s)
      遠藤次郎, 中村輝子, 真柳誠
    • Journal Title

      日本医史学雑誌 53巻1号

      Pages: 152-153

  • [Journal Article] 『宋板傷寒論』(その5)2007

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 54巻3号

      Pages: 398-400

  • [Journal Article] 漢字文化圏接納中医学的史学傾向2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      中華医史雑誌 36巻2期

      Pages: 115-116

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(29)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻5号

      Pages: 887-893

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(30)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻6号

      Pages: 1073-1080

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(31)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻7号

      Pages: 1249-1255

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(32)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻8号

      Pages: 1425-1429

  • [Journal Article] 現代中医鍼灸学の形成に与えた日本の貢献2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      全日本鍼灸学会雑誌 56巻4号

      Pages: 605-615

  • [Journal Article] 日本の医薬・博物著述年表(一)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      茨城大学人文学部紀要・人文コミュニケーション学科論集 1号

      Pages: 53-76

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(33)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻10号

      Pages: 1791-1798

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(34)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻11号

      Pages: 2000-2006

  • [Journal Article] 故宮博物院所蔵の医薬古典籍(35)2006

    • Author(s)
      真柳 誠
    • Journal Title

      漢方の臨床 53巻12号

      Pages: 2169-2175

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi