• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

南米中南部における古第三紀以降の植生変遷と地球科学的変動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18405013
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

西田 治文  Chuo University, 理工学部, 教授 (30164560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 和彦  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 室長(研究職) (50000138)
栗田 裕司  新潟大学, 理学部, 准教授 (60334645)
朝川 毅守  千葉大学, 理学部, 助教 (50213682)
山田 敏弘  金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (70392537)
Keywords古植物学 / 国際研究者交流 / チリ / 植生 / ゴンドワナ / 第三紀 / 化石 / 高解像度X線CT
Research Abstract

本研究は,平成14-17年度に研究代表者が行った海外学術調査「南米南部における白亜紀以降の植生変遷の解明」(no.14255007)による研究成果を発展させる目的で実施する海外学術調査で,平成19年度は,以下のようにチリ共和国内において現地調査を実施した。
1.現地調査概要 平成19年12月26日〜平成20年1月28目の期間に、チリ中部のナビダッド、チリ南部のマゼラン州プンタアレナス近郊のラスミナス,リエスコ島付近及びドロテアにおいて、古第三紀の植物化石採集と地質調査を行った。調査には,研究協力者として,福井県立恐竜博物館の矢部淳研究員,及びチリ国内のLuis Felipe Hinojosa(チリ大学)と学生2名、Miguel Rancusi Herrea(コンパニア・デ・マリア高校)が参加した。総計約200個の化石標本を採集し,チリ国家遺産委員会の輸出許可を得て船舶輸送し、現在横浜税関で通関審査中である。本研究では,ナビダッド層産葉化石の検討、チリ南部での含植物破片ノジュールの広範な地域における採集と産出層準の特定,ラスミナス周辺産地の時代検証,及びドロテア産葉化石の追加採集を主な目的としたが,いずれも充分な成果を得られた。また,ラスミナス南方のレニャ・ドゥラ川で材化石の新産地を見いだした。
2.資料の取扱い 採集資料は中央大学理工学部に到着後,各共同研究者,研究協力者に送付し,研究に供する。成果は逐次英文学会誌に発表する。平成18年度までに採集した資料については分担研究が進んでおり、平成19年12月1日には情報交換のための研究会を中央大学で開いた。また、リエスコ島の鉱化化石の高解像度X線CTによる解析が良好な成果を挙げており、10月と11月には中国と国内の学会において報告を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 鉱化植物化石から植物の進化を探る2007

    • Author(s)
      西田 治文
    • Journal Title

      顕微鏡 42

      Pages: 118-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公開シンポジウム「新生代の地球環境変遷と地域フロラの分化プロセス」2007

    • Author(s)
      西田 治文
    • Journal Title

      分類:Bunrui 8

      Pages: 29-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高解像度X線CTによる植物鉱化化石観察の実例と応用への将来性2007

    • Author(s)
      西田 治文・音谷 紗絵
    • Organizer
      植生史学会
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] Microscopic X-ray CT for the Study of Permineralized Plant Fossils2007

    • Author(s)
      Nishida, H.
    • Organizer
      Int'1 Symposium on Paleontology and Stratigraphy in Benxi of China
    • Place of Presentation
      中国本渓 Benxi,China
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~helecho/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi