2007 Fiscal Year Annual Research Report
19世紀前半イギリスのスポーツ行政に関する基礎的研究:制定法に基づく規制を中心に
Project/Area Number |
18500504
|
Research Institution | Nara National College of Technology |
Principal Investigator |
松井 良明 Nara National College of Technology, 一般教科, 准教授 (00249822)
|
Keywords | イギリス / スポーツ / 行政 / 19世紀 / 制定法 |
Research Abstract |
ともに1835年に成立した動物虐待法と公道法は、イングランドにおける前近代的なスポーツに対する法的規制としての歴史的意義を有していた。両法は、アニマル・スポーツと公道でのスポーツ活動を合法的に実施するための条件として、「生活妨害」、「風紀紊乱」、「迷惑行為」にあたる要素の払拭と、「動物の福祉」、「万人の通行権」への配慮を提示し、それらの近代化を促したのである。両法が成立するまで、動物闘技ならびに公道でのスポーツ活動の違法性は、コモン・ロー上の「生活妨害罪」の適用を通して示されているに過ぎなかった。だがその一方で、両法はその規定から狩猟、テニス、ファイヴズ、クリケットなどを意図的に無視ないしは除外していた。そのため、それらの近代化を停滞させ、前近代性を温存させる側面も有していたのである。 続いて『チティの実用制定法集』第5版を検討した結果、19世紀の制定法に基づくスポーツ規制の広がりは以下のとおりであることが明らかとなった。 「動物」、「陸軍」、「鳥」、「刑法」、「犬」、「魚」、「狩猟の獲物」、「遊戯と賭博」、「公道」、「未成年者と子供」、「酩酊アルコール飲料」、「市場と定期市」、「首都ロンドン」、「警察」、「大衆娯楽」、「公衆衛生」、「鉄道」、「歳入」、「船舶」、「日曜日」、「放浪者」 そのため、19世紀におけるスポーツの近代化に関しては、上記項目に分類された制定法諸規定を検討する必要がある。また、その際には個々の制定法の背後にある政治的意図に加え、個々の制定法が施行された後の諸判例の検討も必要となろう。 イングランドにおけるスポーツに対する政治的な介入はその近代化を促すきっかけになると同時に、その背後にあった政治的な意図についての再考をも促しているように思われる。
|
Research Products
(2 results)