• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

漢訳西洋暦算書の基礎調査と近世国学者への影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18500760
Research InstitutionMaebashi Institute of Technology

Principal Investigator

小林 龍彦  Maebashi Institute of Technology, 工学部, 教授 (10269300)

Keywords漢訳西洋暦算書 / 和算 / 本居宣長 / 平田篤胤 / 国学者
Research Abstract

東北大学狩野文庫蔵の漢訳西洋暦算書の写本から幕府天文方渋川景佑の旧蔵書「西洋新法暦書」28冊を見出した。これらには「明時館図書印」が捺されており、また、墨書による書き込みは景佑の西洋天文学への理解をよく示している。また、同林文庫の「西洋新法暦書」37冊(本来は127冊本)は仙台藩天文方名取春仲の旧蔵書であることが判明した。西洋暦学の地方への伝播と見える。内閣文庫の刊本「西洋新法暦書」100冊は、最後の100冊目が美麗な写本であること、書中に中国人の手による朱書き訂正があることなどから、中国人旧蔵書が舶載されていることが分かった。館林県立図書館秋元文庫の『崇禎暦書』刊本130冊は、国内に唯一現存する揃本であるが、「西洋新法暦書」「新法暦書」などの卦面題を持つことから、合冊本であることも明らかにすることができた。『霊臺儀象志』は図版を含む刊本と目次から図版の目次を省く、2版がわが国に輸入されていることが確認できた。名古屋蓬左文庫の調査では『天学初函』24冊を精査し、これが、禁書令発布後の寛永9年の購入であることを認めた。また、これ以後も尾張徳川家が漢訳暦算書を購入していることも「御書籍目録」から見出し、マテオ・リッチ系の宗教書に別題を付けていることも発見した。
これら暦算書の内容と書誌情報を含めた調査成果は日本科学史学会年会(平成19年5月)や東アジア数学史研究国際プログラム第1期第3回集会(平成20年3月、中国天津)などで発表した。
なお、秋田県立図書館に収蔵される伊吹舎文庫の「崇禎暦書」については、調査を継続中である。こうした漢訳西洋暦算書の調査と併せて関孝和の「天文数学雑著」を精査し、これを関孝和の著作とすることの根拠が乏しいことを会誌に報告した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「天文数学雑著」に見える幾つかの特徴的な記述について2008

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Journal Title

      『数学史の研究』 数理解析研究所講究録1585

      Pages: 99-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福田理軒・治軒と鉄道助佐藤政養2007

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Journal Title

      『数学史の研究』 数理解析研究所講究録1546

      Pages: 204-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 建部賢弘と中根元圭が見た漢籍暦算書2007

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Journal Title

      『数学文化』 No.8

      Pages: 4-5

  • [Presentation] The Acceptance of the Western Higher Mathematics in the Early Period of Meiji Japan2008

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Organizer
      第8回科学史研討会
    • Place of Presentation
      台湾清華大学
    • Year and Date
      20080328-20080330
  • [Presentation] 日本の図書館に収蔵される漢訳西洋暦算書2008

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Organizer
      東アジア数学史研究国際プログラム第1期第3回集会
    • Place of Presentation
      中国天津師範大学
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 「天文数学雑著」に見える幾つかの特徴的記述について2007

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Organizer
      第11回『数学史の研究』
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      20070822-24
  • [Presentation] 日本国内に所在する『西洋新法暦書』について2007

    • Author(s)
      小林龍彦
    • Organizer
      日本科学史学会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2007-05-27
  • [Book] 『関孝和の人と業績』2008

    • Author(s)
      小林龍彦、外
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      研成社
  • [Book] 『浄輪寺調査資料集』2007

    • Author(s)
      小林龍彦、外
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      東京書籍

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi