• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ムギネ酸によるイネ科植物の3価鉄イオン取り込みの分子機構

Research Project

Project/Area Number 18510200
Research InstitutionSuntory Institute for Bioorganic Research

Principal Investigator

村田 佳子  Suntory Institute for Bioorganic Research, 研究員 (60256047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩下 孝  (財)サントリー生物有機科学研究所, 研究員 (00150144)
難波 康祐  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (50414123)
馬 建鋒  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (80260389)
Keywordsムギネ酸 / 鉄 / オオムギ / トランスポーター / アルカリ土壌 / ファイトシデロフォアー
Research Abstract

オオムギのムギネ酸鉄錯体特異的トランスポーターHvYS1と選択性の低いトウモロコシのZmYS1のKpnI,Bg/II制限酵素サイト間を入れ替えたキメラ体を作成し、アフリカツメガエル卵母細胞に発現させ、輸送活性を測定した。その結果、入れ替えた部分に活性特異性が依存することが分かった。このうち20アミノ酸ペプチドのCDを測定した結果、AGARDIRプログラムの推定どおり、HvYS1はZmYS1と異なり、α-ヘリックス構造を有していることが分かった。この2つのトランスポーターの相同性の低い6番目と7番目の膜外ループが基質特異性に関与していることを初めて証明した(FEBS Lett.5814298-4302(2007))。この研究成果により、ムギネ酸鉄錯体トランスポーターの基質特異性に関与するアミノ酸配列が分かれば、土壌や植物によって特異性の違うトランスポーターを発現させることが可能になり、地域と目的に合わせたトランスジェニック植物の作成は食糧問題、緑化問題の解決にもつながる。
また、イネ科植物が鉄獲得機構に利用しているムギネ酸類は有効なキレート化合物であり、植物の鉄輸送機構の解明にも必要な化合物であるが、天然のオオムギやコムギから精製するのは非常に時間と労力がかかる。また、既報合成方法では、費用と手間がかかるわりには、収率が悪い。ムギネ酸類の効率的な大量合成法を確立し、またムギネ酸の2'水酸基の立体配置が活性に関与しないことを明らかにした(Angew.Chew Int.Ed.467060-7063(2007))。このことにより、鉄錯体輸送機構解明への研究が可能になるとともに、関連化合物の医薬、農業、健康食品などへの応用へと展開できる可能性が生まれた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural element responsible for the Fe(III)-phytosiderophore specific transport by HvYS1 transporter in barley2007

    • Author(s)
      Harada E, 他5名
    • Journal Title

      FEBS Letters 581

      Pages: 4298-4302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A practical synthesis of the phytosiderophore 2'-deoxymugineic acid:a key to the mechanistic study of iron acquisition by graminaceous plants2007

    • Author(s)
      Namba K, 他5名
    • Journal Title

      Angewandte. Chemie Inernational Edition 46

      Pages: 7060-7063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A specific transporter for iron(III)-phytosiderophore,mugineic acid in barley roots2007

    • Author(s)
      Yoshiko M, 他5名
    • Journal Title

      Biomedical Research on Trace Elements 18

      Pages: 183

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オオムギのファイトシデロフォア・鉄錯体トランスポーターHvYS1の基質特異性に関与する膜外ループの解析2008

    • Author(s)
      村田佳子、原田英美子、菅瀬謙治、難波康祐、岩下孝
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080320-22
  • [Presentation] ファイトシデロフォア・鉄錯体トランスポーダーHvYS1の基質特異性を決定するアミノ酸配列の解析2007

    • Author(s)
      村田 佳子, 他4名
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] Aspecific transporter for iron(III)-phytosiderophore,mugineic acid,responsible for barley iron-deficiency2007

    • Author(s)
      Yoshiko M, 他11名
    • Organizer
      International Symposium on Metallomics 2007(ISM 2007)
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      20071128-1201
  • [Presentation] オオムギの根に特異的なフィトシデロフガアー(ムギネ酸)鉄錯体トランスポーター2007

    • Author(s)
      村田 佳子, 他5名
    • Organizer
      第18回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      20070705-06
  • [Presentation] オオムギの根に特異的なファイトシデロフォアー(ムギネ酸)鉄錯体トランスポーターの解析2007

    • Author(s)
      村田佳子、馬建鋒、山地直樹、上野大勢、野本享資、岩下孝
    • Organizer
      第2回トランスポーター研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070609-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sunbor.or.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi