• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

地方史から見る近現代中央アジア:地域構造の再検討

Research Project

Project/Area Number 18510211
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宇山 智彦  Hokkaido University, スラブ研究センター, 教授 (40281852)

Keywords中央アジア / 地方史 / 近現代史
Research Abstract

現地調査・分析:本年度は西カザフスタンでの現地調査を行った。アクトベでは州の古文書館で史料収集を行い、ロシア革命前後の地方研究機開(「キルギズ地方研究協会」など)の状況や、ソヴェト時代初期の地元の民族運動家の運命などを調査した。また現地の歴史研究者たちと面談し、著作を集め、彼らが西カザフスタンの地方史研究と並んで、ロシア領のヴォルガ・ウラル地域を含めた広域的な地域史研究に活発に取り組んでいることを確認した。アトゥラウとウラリスクでも現地の歴史研究の状況を調査し、地方による研究者の関心の違いを明らかにした。また旧ボケイ・ハン国(1801〜1845)の中心地であるオルダを訪れて遺構を見学し、ロシア帝国が設置した小ハン国という独特の存在である同国の歴史について、博物館などで情報を集めた。これらの町を探訪することによって、遊牧民地域における都市の立地条件をも観察することができた。
成果発表:ロシア革命期のカザフ民族運動において、帝政期の制度的・文化的遺産に基づく隣接諸地域との相互作用や、域内の地方的多様性が重要な意味を持ったことに関する報告を、スラブ研究センター国際シシポジウムで行った。また、地方に着目することによって国家のあり方や異文化表象のあり方についても新しい視点が得られるようになったため、帝国論やオリエンタリズム論についての論文発表・学会発表を行った。西カザフスタン調査については、総合地球環境学研究所の研究会で暫定的な成果を発表したが、より本格的な成果を平成20年度に発表する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域認識の方法:オリエンタリズム論を超えて2008

    • Author(s)
      宇山智彦
    • Journal Title

      講座スラブ・ユーラシア学 2

      Pages: 11-36

  • [Journal Article] 2006年の歴史学界 回顧と展望:内陸アジア 22007

    • Author(s)
      宇山智彦
    • Journal Title

      史学雑誌 116-5

      Pages: 263-269

  • [Presentation] 小国の強さ:「帝国」的世界秩序の中の中央アジア2008

    • Author(s)
      宇山智彦
    • Organizer
      中央ユーラシア調査会シンポジウム
    • Place of Presentation
      霞ケ関東京會舘
    • Year and Date
      2008-02-04
  • [Presentation] 帝国の弱さ:ユーラシア近現代史から見る国家論と世界秩序2008

    • Author(s)
      宇山智彦
    • Organizer
      シンポジウム「スラブ・ユーラシア学の幕開け」
    • Place of Presentation
      学士会館(東京)
    • Year and Date
      2008-01-24
  • [Presentation] Reconsidering the Interactions between the Tsarist Administration and Central Eurasian Intellectuals: Is the Orientalism Theo2007

    • Author(s)
      Uyama Tomohiko
    • Organizer
      International Conference "Central Asian Studies: History, Politics and Society"
    • Place of Presentation
      筑波大学・大学会館
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] The Alash Orda between Siberia, the Urals, and Turkistan: Imperia1 Legacy Surrounding the Kazakh National Movement2007

    • Author(s)
      Uyama Tomohiko
    • Organizer
      International Symposium "Asiatic Russia: Imperial Power in Regional and International Contexts"
    • Place of Presentation
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] Was There an Islamic Alternative? The Place of Islam in the Kazakh National Movement at the Beginning of the Twentieth Century2007

    • Author(s)
      Uyama Tomohiko
    • Organizer
      International Conference on Islamic Civilization in Central Asia
    • Place of Presentation
      Palace of Peace and Harmony, Astana
    • Year and Date
      2007-09-05
  • [Book] 講座スラブ・ユーラシア学第2巻 地域認識論:多民族空間の構造と表象2008

    • Author(s)
      宇山智彦編、北海道大学スラブ研究センター監修
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi