• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

モダニズム期の印刷メディアとグラフィックデザインの越境に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 18520079
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

井口 壽乃  Saitama University, 教養学部, 教授 (00305814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊原 久裕  九州大学, 芸術工学研究科, 准教授 (20193633)
西村 美香  明星大学, 造形芸術学部, 准教授 (60352928)
山本 政幸  多摩美術大学, 美術学部, 准教授 (80304145)
井田 靖子 (菅 靖子)  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (20312910)
Keywordsモダニズム / グラフィックデザイン / 情報デザイン / 印刷技術 / タイポグラフィ / アイソタイプ / 写真
Research Abstract

研究代表者の井口壽乃は,研究成果を一般公開するために<グラフィックデザイン1930:版画,写真,タイポグラフィ,アイソタイプ>展(富士ゼロックス、アート、スペース,2007年10月〜2008年1月)を企画・構成した。同時に研究協力者のジェレミー、エンズレイ教授(王立美術大学院,英国)を招聘し,シンポジウム「越境のグラフィズム:1930」(六本木ミッドタウン,2007年11月3日)を開催した。あわせて論文集『グラフィックデザイン1930:版画,写真,タイポグラフィ,アイソタイプ』(展覧会カタログ)を刊行し,4名の分担者に加え,ジェレミー、エンズレイ教授の研究論文も収録した。さらに,チェコスロヴァキアにおける1930年代に関する研究を「仮説的電工建築にみるチェコ、アヴァンギャルドのデザイン:ペシャーネクのライト、キネティック広告からクレイツァルの1937年パリ万博パヴィリオンまで」としてまとめた。(『デザイン史学』第6号,デザイン史学研究会,2008年6月末刊行予定掲載決定)
分担者の伊原久裕は,アイソタイプに関する研究「Otto Neurath's Atlas"Society and Economy":Contents,Design,and Context」を国際デザイン会議(2007年11月,香港工科大学)にて発表した。
分担者の山本正幸は,ロンドンのセントプライド印刷図書館,V&A博物館,およびディッチリング美術館でモダン・タイポグラフィに関する調査をおこない,国際タイポグラフィ学会にて研究成果「Measuring Harmony of Type Mixture:Sanserif Typefaces in Japanese Typography」(ブライトン大学・英国)を発表した。
分担者の菅靖子は,イギリスのモダニズムとデザインに関する研究「両大戦間期イギリスにみる「絵画的」な写真ポスター」を日本デザイン学会第54回研究発表大会(2007年6月,静岡芸術文化大学)において口頭発表し,さらに単著『モダニズムとデザイン戦略:イギリスの広報政策』(ブリュッケ,2008年2月)として刊行した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Otto Neurath's Atlas"Society and Economy":Contents,Design,and Context2007

    • Author(s)
      Hisayasu Ihara
    • Journal Title

      Proceeding of the Conferene"Emerging Trends in Design Research 2007"(CD-ROM) (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Measuing Harmony of Type MiXture:Sanserif Typefaces in Japanese T ypography2007

    • Author(s)
      Masayuki Yamamoto
    • Organizer
      国際タイポグラフィ協会
    • Place of Presentation
      ブライトン大学(英国)
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Otto Neurath's Atlas "SoCiety and Economy:Contents, Design, and Context2007

    • Author(s)
      Hisayasu Ihara
    • Organizer
      "Emerging Trends in Design Research 2007", International Association of Societies of Design Research
    • Place of Presentation
      香港理工大学(香港)
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] 両大戦間期イギリスにみる「絵画的」な写真ポスター2007

    • Author(s)
      菅 靖子
    • Organizer
      日本デザイン学会、第54回研究発表大会
    • Place of Presentation
      静岡文化芸術大学
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Presentation] ヤン・チヒョルトの1920年代における前衛的装丁デザインの比較考察2007

    • Author(s)
      山本 政幸
    • Organizer
      日本デザイン学会、第54回研究発表大会
    • Place of Presentation
      静岡文化芸術大学
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Book] モダニズムとデザイン戦略:イギリスの広報政策2008

    • Author(s)
      菅 靖子
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      ブリュッケ
  • [Book] グラフィックデザイン1930:版画、写真、タイポグラフィ、アイソタイプ2007

    • Author(s)
      ジェレミー・エンズレイ、井口 壽乃, 伊原 久裕, 菅 靖子, 山本 政幸, 西村 美香
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      富士ゼロックス株式会社
  • [Book] 世界の表象:オットー・ノイラートとその時代2007

    • Author(s)
      八束 はじめ, 伊原 久裕, 寺山 祐策, 本庄 美千代, 太田 暁雄
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      武蔵野美術大学資料図書館

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi