2008 Fiscal Year Final Research Report
The comprehensive study of the relation between the growth of the mass consumer society and the media in the 1930s
Project/Area Number |
18520149
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Japanese literature
|
Research Institution | Kobe Women's University |
Principal Investigator |
YASUDA Takasi Kobe Women's University, 文学部, 教授 (50117727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
YOSIDA Morio 工学院大学, 工学部, 教授 (50296779)
BABA Nobuhiko 甲南女子大学, 文学部, 准教授 (00411843)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 日本文学 / 文化研究 / メディア |
Research Abstract |
1920年代後半から1930年代にかけて、大量印刷技術、カメラ、ラジオといった尖端的なテクノロジーの出現に伴い、「文化」が一部の人の占有ではなくなり、より広範な階層に享受された諸相を解明した。これまでの活字メディアである新聞や雑誌も新たな読者を獲得するためにこうしたテクノロジーを積極的に取り入れたことを明らかにした。写真を一つのケース・スタディとして取り上げ、メディア・ミックス状況について考察した。
|