• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ケンペル研究の新展開

Research Project

Project/Area Number 18520265
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中 直一  Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授 (50143326)

Keywordsケンペル / 新版『日本誌』 / 対比研究 / ドーム / 編集 / 元禄時代 / 日蘭貿易 / 長崎
Research Abstract

本研究は、日本誌の新旧両版を対比研究するものである。平成20年度においては、ケンペル新版『日本誌』の第4巻を扱った。この部分は、ケンペルが長崎を中心とする日蘭貿易・日清貿易について紹介している部分である。旧版においては編集者ドームの原稿解読ミスにより「歌がうまい」となっていたが、新版による確認の結果、「格闘がうまい」となっている等のことが確認された。この巻については従来より比較的研究が進められていたため、研究代表者の研究においては重要度という点に関して最優先の課題ではなく、研究遂行を最終年度に配分した次第である。また第1巻に関しては、日本博物学の部分の検討をおこなった。
本研究はケンペルが執筆した日本論を研究の対象とするものであるが、平成20年度は、平成19年度に引き続き、「ケンペルは日本の何を見なかったのか」という側面についても検討を進めた。調査の結果、ケンペルは日本の同時代(元禄時代)の文学、および芸術(歌舞伎等)についてほとんど注意を払っておらず、後の時代のツユンベリーやシーボルトと対照的であることが解明された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] ベルリン啓蒙主義における「水曜会」の存在について(4)-シュテルツェルおよびニコライ旧蔵の文書より--2008

    • Author(s)
      中 直一
    • Journal Title

      大阪大学大学院言語文化研究科『言語文化共同研究プロジェクト2007 ドイツ啓蒙主義研究8』 8

      Pages: 1-16

  • [Journal Article] 江戸時代の外国語研究と適塾の蘭学2008

    • Author(s)
      中 直一
    • Journal Title

      適塾記念会『適塾』 41号

      Pages: 56-61

  • [Journal Article] 蘭学塾の素読法と明治以降の語学教育2008

    • Author(s)
      中 直一
    • Journal Title

      適塾記念会『適塾』 41号

      Pages: 85-91

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi