2008 Fiscal Year Final Research Report
A Series of Empirical Research on Effects and Limits of Outside Monitoring of Japanese Corporate Behavior
Project/Area Number |
18530284
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Business administration
|
Research Institution | Keio University (2007-2008) Nagoya City University (2006) |
Principal Investigator |
INOUE Kotaro Keio University, 大学院・経営管理研究科, 准教授 (90381904)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 経営財務 / コーポレートガバナンス / 株式市場 / M&A / 企業再生 / 株主行動主義 |
Research Abstract |
本研究は、バブル経済後の時期における日本企業の企業再生、M&A、アクティビズム(株主行動主義)による株主行動など、市場型ガバナンス上の重要なイベントが、それぞれ企業価値の向上に結びついているかを、最新のデータに基づく実証分析により検証している。分析の結果、M&Aやアクティビズムを通して、株式市場が日本企業の経営者に対する規律付けにおいて大きな役割を果たしており、株主価値の向上にも貢献していることが判明した。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] (1) 著書『M&Aと株価』が第1回M&Aフォーラム賞「正賞」受賞
-
[Remarks] (2) M&Aおよび企業再生に関する分析結果を2006年7月28日の日本経済新聞朝刊「経済教室 : 敵対買収、統治にプラス」に掲載
-
[Remarks] (3) 著書『M&Aと株価』について、2006年12月10日の日本経済新聞書評に掲載された他、2008年6月7日発刊の週刊東洋経済記事「M&Aと株価の関係」にて1ページに渡り分析結果の概要が紹介されている。
-
[Remarks] (4) 企業再生に関する実証分析の結果を2009年6月22日発刊(予定)の日経ビジネス特集記事「リポート企業再生」にて3ページに渡り紹介されている。