• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Institutionalization of broadcasting media education

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530655
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology of education
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

SATO Takumi  Kyoto University, 大学院・教育学研究科, 准教授 (80211944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SATO Yasuko  神戸ファッション造形大学, ファッション造形学部, 講師 (10412115)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywordsメディア教育 / 放送教育 / テレビ的教養 / 学校放送 / テレビ史 / メディア・リテラシー / メディア史 / 教育テレビ
Research Abstract

従来のテレビ論やテレビ史の大半は娯楽文化論か政治報道論であり、教育・教育とテレビの関係は「子どもとメディア暴力」や「メディア・リテラシー」に集中していた。本研究では「教養のメディア」としてテレビ放送の意義を再検討することをめざした。『テレビ的教養-一億総博知化の系譜』(NTT出版・2008年)などにおいて、NHK、民間放送、放送大学など諸組織ごとに分かれた既存の個別研究を統合する放送メディア教育研究の新しい枠組みを提示した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008 2007 2000

All Journal Article (10 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 教育テレビから教養テレビへ2009

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      GALAC 6月号

      Pages: 12-15

  • [Journal Article] メディア史の可能性2009

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      図書 3月号

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] 民放における「テレビ的教養」の可能性(特集放送と青少年)2009

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      月刊民放 39巻2号

      Pages: 8-11

  • [Journal Article] インターネット時代のテレビ的教養 : "ローカルな知"の可能性2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      日本の社会教育 第52集

      Pages: 157-169

  • [Journal Article] テレビを教養のセーフティネットに!-クイズ番組と《テレビ的教養》2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      調査情報 483号

      Pages: 44-49

  • [Journal Article] 学校放送から「テレビ的教養」へ2007

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      放送メディア研究 第4号

      Pages: 59-85

  • [Journal Article] マス・コミュニケーション研究とメディア教育のアポリア2007

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      京都大学生涯教育学・図書館情報学研究 6号

      Pages: 1-3

  • [Journal Article] テレビは世論製造機か?-「一億総白痴化」再考2007

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      熱風 3月号

      Pages: 22-27

  • [Journal Article] テレビの使命-"あるある"問題の教訓2007

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      読売新聞 大阪本社2007年3月1日夕刊

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 再び"一億総博知化"へ2007

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Journal Title

      新・調査情報 63号

      Pages: 18-19

  • [Presentation] 日本におけるテレビ的教養の系譜2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Organizer
      国際ワークショップ「東アジアにおける視聴覚メディアの相互連関」
    • Place of Presentation
      中国・上海社会科学院113会議室
    • Year and Date
      2008-12-28
  • [Presentation] 教育におけるテレビ的教養の威力」、科学研究費補助金基礎研究「専門性を生きる備えと教養」2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Organizer
      (基盤B・代表 : 藤原勝紀)研究会
    • Place of Presentation
      芝蘭会館
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] テレビ的教養をめぐって2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Organizer
      愛宕山フォーラム・メディア研究ワークショップ
    • Place of Presentation
      NHK放送文化研究所
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] インターネット時代のテレビ的教養2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Organizer
      西江大学言論文化研究所設立40周年記念講演会
    • Place of Presentation
      韓国・西江大学言論文化研究所
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] 『テレビ的教養』の射程2000

    • Author(s)
      佐藤八寿子
    • Organizer
      科学研究費補助金共同研究会(「20世紀東アジアにおける視聴覚メディアの相互連関」基盤B・代表 : 三澤真美恵および「放送メディア教育の成立と展開」基盤 C・代表 : 佐藤卓己)
    • Place of Presentation
      京都大学教育学研究科烏丸キャンパス
    • Year and Date
      20008070-05
  • [Book] 輿論と世論-日本的民意の系譜学2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      新潮社
  • [Book] NTT出版2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      テレビ的教養-一億総博知化の系譜
  • [Book]2008

    • Author(s)
      佐藤卓己/井上義和(編)
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      ラーニング・アロン-通信教育のメディア学
    • URL

      新曜社

  • [Book] 新曜社2008

    • Author(s)
      佐藤卓己
    • Total Pages
      253-276
    • Publisher
      「放送教育の時代-もうひとつの放送文化史」, NHK放送文化研究所編『現代社会とメディア・家族・世代』

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi