• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

局所環上の代数サイクルの研究

Research Project

Project/Area Number 18540052
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

蔵野 和彦  Meiji University, 理工学部, 教授 (90205188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鴨井 祐二  明治大学, 商学部, 講師 (80308064)
早坂 太  明治大学, 理工学部, 講師 (20409460)
Keywordsグロタンディェク群 / Serre予想 / 交点数 / 完備匙 / Cox環 / トッド類
Research Abstract

局所環上の代数サイクルの理論で最も重要な概念は,環のトッド類と呼ばれるものである。トッド類は,環のホモロジー代数的性質を深く反映する興味深い対象である。Robertsは,トッド類がある性質を満たす環に対して交点数の消滅定理を証明し,Serre予想を部分的に解決した。その性質を満たす環をRoberts環ということにして,Roberts環を完備化するとRoberts環になるかどうかが,最初の未解決問題であった。この問題は,完備化から誘導される有理係数の有限加群のGrothendieck群の射が単射であることと同値である。これは,射影多様体のアフィン・コーンの原点での局所環や,孤立特異点のときなどは正しいことがわかっていた(Kamoi-Kurano)。また,HochsterやDaoによって,有理係数でない場合では,単射性が成立しない例が発見された。本年度は,インドのTata institute of Fundamental researchのV. Srinivas教授との共同研究によって,幾何学的な手法によって,完備化から誘導される有理係数の有限加群のGrothendieck群の射が単射にならないような例の構成に成功した。この環は,正規環ではないが,複素数体上本質的に有限型の環である。この環を使うことによって,完備化がRoberts環であるが,もともとはRoberts環ではない例を構成することができた。この結果は,ある査読付きの雑誌に掲載されることが決まっている。
また,Cox環の有限生成性に関して,コンピュータ実験を行っているが,それがほぼ完了して,正標数での有限性を証明することができた。この結果も,松岡直乏氏との共著論文として発表された。現在,ある査読付きの雑記に投して,レビューを受けている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] A local ring such・that the map between Grothendieck groups with rational coefficients induced by completion is not injective

    • Author(s)
      K.Kurano
    • Journal Title

      Michigan Math.J (to appear)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A family of graded modules associated to a module

    • Author(s)
      F.Hayasaka
    • Journal Title

      Communications in Algebra (to appear)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Symbohc Reesrings of space monomial curves in charactehstic $P$ and existence of negative curves in characteristic $0$2008

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      INTERNATIONAL CONFERENCE "Towards estabhshing a cutting-edge platfom for commnutative ring theory in the 21th eentury"
    • Place of Presentation
      横浜開講記念会館
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] Hard Lefschetz theorem and standard eonjecture in commutative ringtheory2008

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      ミニ研究集会釧路2008
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2008-02-18
  • [Presentation] Aパラメータ加群とブックスバウム・リム重複度2008

    • Author(s)
      早坂 太
    • Organizer
      第20回可換環論セミナー
    • Place of Presentation
      千葉県勝浦市
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] A family of graded modules associated tO a module2008

    • Author(s)
      早坂 太
    • Organizer
      International Conferance in Commutative Algebra
    • Place of Presentation
      IIT-Bombay、インド
    • Year and Date
      2008-01-10
  • [Presentation] A local suchthat the map between Grothendieck groupwith rational coeffcients induced by completion is not injective2007

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      The 3rd Japan-Vietnam joint seminar on commutative algebra
    • Place of Presentation
      Institute of Mathematics,Hanoi,Vietnam
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] On certain graded modules associated to a module2007

    • Author(s)
      早坂 太
    • Organizer
      The 3rd Japan-Vietnam joint seminar on commutative algebra
    • Place of Presentation
      InStit,ut,e of Mathematics,Hanoi,Vietnam
    • Year and Date
      2007-12-04
  • [Presentation] Symbolic Rees rings of space monomial curves in characteristic $p$ and existence of neaeive curves in eharacteristic $0$2007

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      第29回可換環論シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知厚生年金会館ウェルシティなごや
    • Year and Date
      2007-11-21
  • [Presentation] A family of graded modules associated to a module2007

    • Author(s)
      早坂太
    • Organizer
      第29回可換環論シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知厚生年金会館ウェルシティなごや
    • Year and Date
      2007-11-19
  • [Presentation] 加群に随伴するある次数加群の族について2007

    • Author(s)
      早坂太
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] Intersection muhphcity の代数的記述について2007

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      第52回代数学シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] An example of a local ring R such that.G_0(R)_Q->G_0(R^)_Q is not inject.ive2007

    • Author(s)
      藏野 和彦
    • Organizer
      Gommutative Algebra and its Interaction with Alebraic Geometry
    • Place of Presentation
      BIRS,カナダ
    • Year and Date
      2007-06-14

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi