2008 Fiscal Year Annual Research Report
相対論的重イオン衝突実験で見られる動的相転移とクォーク・グルオン多体系の物性研究
Project/Area Number |
18540278
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
津江 保彦 Kochi University, 教育研究部自然科学系, 准教授 (10253337)
|
Keywords | クォーク・グルオンプラズマ / カイラル対称性 / 動的相転移 / QCD物性 / 高エネルギー原子核衝突 / 多体系 / 変分法 |
Research Abstract |
研究代表者が開発してきたスクィーズ状態を用いた時間依存変分法を線型シグマ模型に適用し、物理的なパイ中間子、シグマ中間子にはパイオン対やパイオン-シグマ中間子対励起を取り込まないとゴールドストンの定理が満足されないこと、及び中間子質量が再現できないことを示し、この変分法では自動的にこれらの中間子対励起が取り込まれることを明確にした。これは研究代表者の変分的手法が場の理論を用いるハドロン多体系の研究にも適し、利点があることを示し、意義のある研究成果である。さらにこのモデルを有限温度に拡張して線型シグマ模型での有限温度カイラル相転移の様相を明らかにした。すなわち、モデルの運動量カットオフが比較的小さいときは2次相転移であるが、カットオフを大きくとると相転移は1次的になること、及びパイオン質量が仮想的に小さいときにも相転移は1次になることを示し、モデルのカットオフのとり方に注意を喚起した。線型シグマ模型でのカイラル相転移の次数についての研究は長らく考察されており、一つの理解を与えた点で重要である。また他に、グルオン多体系の物性研究として、QCDのグルオン系に対する時間依存変分法を構築し、量子グルオン場をリュービル・フォンノイマン型の方程式に定式化した。この手法をグルオン多体系としてのグルオン流体のずれ粘性係数の計算に適用した。量子グルオン場に対し、QCDの結合定数の最低次までではあるが、量子グルオン流体のずれ粘性係数は有限温度の場合もOとなることを初めて示し、量子グルオン流体に対する物性研究の一つの結果を与えた点で重要であると考える。
|
Research Products
(2 results)