• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

非平衡条件下におけるハミルトン系カオスのエルゴード論的構造と輸送現象

Research Project

Project/Area Number 18540383
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

相澤 洋二  Waseda University, 理工学術院, 教授 (70088855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮口 智成  北海道大学, 電子科学研究所, 研究員 (10367071)
Keywords量子ダイナミクス / マスター方程式 / デコヒーレンス / 場の量子論 / 階層性
Research Abstract

統計力学の基礎となるハミルトン系のエルゴード問題は、従来ほとんどの研究が孤立系に対して向けられて来た。本研究では、非平衝条件下における輸送・緩和現象の背後にあるエルゴード性の探求を行う。
今年度は次の2つのテーマについて取り組んだ;
(I)長時間記憶を生み出すSRB測度の構造と再投入(リインジェクション)機構の解明
(II)定常熱伝導状態におけるゆらぎ定理の確認とリヤプノフスペクトル分布の決定
(I)では、KAMトーラス近傍の淀み運動を記述する写像力学系を用いてSRB測度が長時間記憶(相関関数のべき的減衰)をもたらす再投入機構(reinjection)を理論的に明らかにし、共鳴効果をレゾルベンド法によって厳密に導くことができた。これはリュービル測度をもつ一般のハミルトン系のLong Tail出現条件を理論的に明確に示した最初の結果である。現在は、この結果を基礎にして自由度の大きい系のアーノルド拡散に対する再投入機構の解明に進んでいる。
(II)では、格子振動系と剛体分子系の熱伝導に対してゆらぎ定理(Fluctuation Theorem)が成立することを確認するととともに、線形応答領域から非線形応答領域への移行をエントロピー生成の分布関数のキュムラント展開理論によって明確に示した。また、熱浴の温度(温度差は一定)を下げることによって、従来のゆらぎ定理が破綻する領域を見出すことに成功した。これは、当初我々が予想したとおり弱い非平衝条件の下でアーノルド拡散が残存することを示すもので、双曲的カオス理論を基礎にして理論化されたゆらぎ定理とは異なる新しいゆらぎ定理を導出できる可能性が出てきた。現在、(I)のアーノルド拡散の再投入機構の理論計算と合わせて、大規模シミュレーションによるリヤプノフ指数分布関数の局所的(空間依存性の)ゆらぎ定理の導出に取りかかっている。

  • Research Products

    (22 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Influence of dissipation on the extraction of quantum states via repeated measurements2007

    • Author(s)
      B.Militello, K.Yuasa, H.Nakazato and A.Messina
    • Journal Title

      Physical Review A 76

      Pages: 042110(10)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusion and transfer of entanglement in an array of inductively coupled flux qubits2007

    • Author(s)
      R.Migliore, K.Yuasa, M.Guccione, H.Nakazato and A.Messina
    • Journal Title

      Physical Review B 76

      Pages: 052501(4)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無限測度力学系における長時間平均の逆正弦分布への収束2008

    • Author(s)
      秋元 琢磨, 相澤 洋二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 余震を除いた地震時系列データにおけるLog Weibull-Weibull転移2008

    • Author(s)
      蓮見 知弘, 秋元 琢磨, 相澤 洋二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] マルチエージェントモデルの拡張- Weibull則の安定性-2008

    • Author(s)
      高杉 直樹, 上田 聡, 杉原 慶彦, 相澤 洋二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 競争ロトカヴォルテラ拡散反応方程式の乱流解の統計的解析2008

    • Author(s)
      渡橋 憲司, 相澤 洋二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 神経興奮場の非局所的な相互作用依存性2008

    • Author(s)
      峯 秀行, 相澤 洋二
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 1次元力学系から視るカオスの課題2008

    • Author(s)
      相澤 洋二
    • Organizer
      第1回カオスとその応用
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      20080200
  • [Presentation] 保存力学系における緩和・輸送現象:1次元写像を用いたアプローチ2008

    • Author(s)
      宮口 智成
    • Organizer
      第1回カオスとその応用
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      20080200
  • [Presentation] Seismicity patterns and phase transitions in the two-dimensional model of earthquakes2007

    • Author(s)
      Tomohiro Hasumi and Yoji Aizawa
    • Organizer
      Amenican Geophysical Union FALL MEETING 2007
    • Place of Presentation
      San Francisco,U.S.
    • Year and Date
      20071200
  • [Presentation] Weibull distributions in the multi-agent model for financial mankets2007

    • Author(s)
      Yoji Aizawa
    • Organizer
      The 9th Japan-Slovenia Seminar on Nonlinean science
    • Place of Presentation
      Osaka City Univ
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] Quasi-periodic one-dimensional ODE generating a stagnant motion2007

    • Author(s)
      Takahito Mitsui and Yoji Aizawa
    • Organizer
      The Nisyinomiya-Yukawa International Interdisciplinary Symposium on"What is Life? The Next 100 Years of Yukawa's Dream
    • Place of Presentation
      Kyoto University
    • Year and Date
      20071000
  • [Presentation] Torward the ergodic problem in nonequilibrium stationary system-statistical analysis of Fermi-Pasta-Ulam β model-2007

    • Author(s)
      Kenji Orihashi and Yoji Ajzawa
    • Organizer
      21 COE the 5th COE Symposium
    • Place of Presentation
      Waseda Universjty
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Statistical properties of dissipative linear random mapping having infinite invariant density2007

    • Author(s)
      Masaki Nakagawa and Yoji Aizawa
    • Organizer
      21 COE the 5th COE symposium
    • Place of Presentation
      Waseda University
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Statistical properties in the spring-block model for earthquakes2007

    • Author(s)
      Tomohiro Hasumi and Yoji Aizawa
    • Organizer
      21 COE the 5th COE Symposium
    • Place of Presentation
      Waseda University
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] A mathematical model for the intermittent behavior of animal locomotions2007

    • Author(s)
      Takahito Mitsui and Yoji Aizawa
    • Organizer
      21 COE the 5th COE Symposium
    • Place of Presentation
      Waseda University
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 開放系のエルゴード問題にむけて-Fermi-Pasta-Ulam βモデルの統計解析-2007

    • Author(s)
      渡橋 憲二, 宮口 智成, 相澤 洋二
    • Organizer
      2007年度日本物理学会62年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 不変密度を複数もつランダム写像力学系の統計的性質2007

    • Author(s)
      中川 正基, 相澤 洋二
    • Organizer
      2007年度日本物理学会62年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 2次元のspring-block modelで発生する地震の統計的性質と臨界状態との関係2007

    • Author(s)
      蓮見 知弘, 相澤 洋二
    • Organizer
      2007年度日本物理学会62年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 時間フラクタル性を持つ動物行動のモデル:異なる空間的要因が生みだす間欠性2007

    • Author(s)
      三ツ井 孝仁, 相澤 洋二
    • Organizer
      2007年度日本物理学会62年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 非平衡剛体球系におけるエントロピー生成量の大域および局所ゆらぎ2007

    • Author(s)
      宮口 智成
    • Organizer
      2007年度日本物理学会62年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Characterization of large fluctuations in non-hyperbolic chaos2007

    • Author(s)
      Yoji Aizawa
    • Organizer
      The 8th Japan-Slovenia Seminar on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      Maribor University
    • Year and Date
      20070700

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi