• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

高分子光機能ナノ空間の構築とその機能

Research Project

Project/Area Number 18550199
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

山下 俊  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70210416)

Keywords自由体積 / フォトクロミック / 量子収率 / 分布 / 活性化体積 / 異方性 / 理論化学計算
Research Abstract

チオインジゴ、フルギドを光プローブとして光反応の量子収率の分布を求めた。プローブ分子の光異性化の量子収率は水中では単一の値であったがPMMA中では0の成分を含む幅広い分布となった。また、チオインジゴはC=C二重結合の回転機構で異性化が進行するので臨界自由体積が大きくPMMA中で自由体積の影響を受け量子収率が溶液中と比べ小さくなったのに対し、フルギド540は局所的な閉環反応であるため臨界自由体積はそれほど大きくないため平均量子収率の絶対値は溶液中とそれほど変わらなかった。しかし、分子のコンフォーメーション変化は自由体積の影響を大きく受けた。フルギド670は嵩高いアダマンチリデン基のためコンフォーメーションの多様化に対応する量子収率分布が観測された。
次に、モデル分子を用いて分子間距離と分子間相互作用エネルギーをGaussian03を用いてクラスター展開法および密度汎関数法で計算した。系の過剰エネルギーが室温におけるボルツマンのエネルギー程度の増加を示すか、あるいは光励起エネルギーの振動緩和による過剰エネルギー程度に達するか2つの場合を想定してみたが、いずれの計算条件において核間距離を2.4Åより近づけると二分子の相互作用エネルギー値が増加し分子間相互作用が生じていることが分かった。従って、電子密度の広がりを考慮にいれたとしても分子のファンデルワールス半径程度の距離が相互作用半径であることが分かった。
この結果をもとに光反応プローブの活性化体積を定量化が可能にな理、ポリマー中の自由体積の分布および異方性と、ポリマーの物性や緩和現象との相関が明らかになった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 Other

All Journal Article (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Refractive Index Control and Electron Beam Pulse Radiolysis of Transparent Polyimides2006

    • Author(s)
      T.Yamashita, et al.
    • Journal Title

      J. Photopolym. Sci. Tech.,. 19

      Pages: 117-122

  • [Journal Article] Regioselectivity Control of Radiation-Induced Reaction : Electron Beam-Induced Fries Rearrangement of sulfonamide within □-cycledextrin Inclusion Complex2006

    • Author(s)
      J.Kato, T.Yamashita et al.
    • Journal Title

      Chem. Comm 43

      Pages: 4498-4500

  • [Journal Article] Photocatalytic Machining of Organic Polymer Surface by Use of Porous Titania Mico Wire2006

    • Author(s)
      Y.Sone et al.
    • Journal Title

      J. Photopolym. Sci. Tech 19

      Pages: 111-116

  • [Journal Article] Refractive Index Change and Color Imaging of Acid-Chromic Polymer Films Using EB-Induced Acid Generation2006

    • Author(s)
      J.Kato et al.
    • Journal Title

      J. Photopolym. Sci. Tec 19

      Pages: 105-110

  • [Journal Article] Ultraslow Thermo-response in Hydrogels Sythesized with Radiation Technique2006

    • Author(s)
      A.Hiroki
    • Journal Title

      Macromolecules 36

      Pages: 4132-4137

  • [Journal Article] Synthesis and Properties of Gold Nano Particle-Polyimide Hybride Materials2006

    • Author(s)
      t.Yamashita
    • Journal Title

      Material Technology 24

      Pages: 35-42

  • [Journal Article] Dynamics of Supramolecular Double Decker Porphirines with Fluorescence Techniques2006

    • Author(s)
      T.Yamashita et al.
    • Journal Title

      Material Technology 24

      Pages: 27-34

  • [Book] 光応用技術材料辞典2006

    • Author(s)
      山下俊
    • Total Pages
      707
    • Publisher
      産業技術サービスセンター
  • [Book] 光学用樹脂の基礎と応用

    • Author(s)
      山下 俊
    • Publisher
      技術情報協会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi