• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

筋電制御ロボティクス知的技術による滑り雪氷路面環境下の安定歩容に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18560255
Research InstitutionHokkaido Institute of Technology

Principal Investigator

竹澤 聡  Hokkaido Institute of Technology, 工学部, 教授 (70305902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 佳樹  北海道工業大学, 工学部, 教授 (50233151)
小林 幸徳  北海道大学, 工学部, 教授 (10186778)
Keywordsロボティクス / 二足歩行 / 筋電制御 / パワーアシスト / センサー / マイコン / コントロール / 線形化
Research Abstract

筋電信号制御入力による二足歩行ロボットによる安定歩容実験
パワーアシストならびに装具として高トルクを有するメカ実装化を目指し、知的技術の応として、我々が既に研究成果を出した、RBFネットワーク推定アルゴリズム実装コントローラの具体的実験を以下の試験項目にそって実施した。
<試験項目>
a)高齢者・神経筋疾患者の筋電信号測定と解析、および希望動作指令解析
b)8、16bitCPU、A/D変換回路、パルス検出、リミット検出の各種回路部開発と試験
c)RBFネットワーク推定アルゴリズムのオンボード実装試験
d)二足歩行ロボットの下肢構造材ダイナミクス実験
<成果>
a)購入備品による計8CH筋電信号の取得と動作指令マッピングが可能となった
b)冗長入力としての小型リミットセンサー割り込み機能動作チェックを確立した
c)推定アルゴリズムの簡略化と推定精度の定量化を行った
d)高齢者歩行誘導モーションの作成を実施した
凍結路面寒冷環境下での二足歩行ロボットによる歩容実験
前年の研究成果を踏まえ、寒冷地の凍結でもっとも危険とされているブラックアイスバーン(一見凍結していないように思えるが薄い氷の膜が存在し、鏡面のようなツルツル路面、別名ミラーバーンとも称される。)での実地歩行実験を冬季に実施した。
温度低下によるロボット動作状況の影響の調査
低温度、特に-10℃程度までの動作補償が可能性を調査した結果、使用されている民生電子部品の温度保証であるが、それらの温度動作の条件拘束も部品を厳密に選定し評価することで、クリア可能であることが示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Driving Robotics System Using Image Recognition for Elderly and Severely Disabled Parson2007

    • Author(s)
      Satoshi Takezawa & Takeshi Tsuruga
    • Journal Title

      Proceedings of IECON 2007 Vol.I

      Pages: 427-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of Autonomous Wheelchair with Three Axes Acceleration Sensors in Steep Slope Environment2007

    • Author(s)
      Kouhei Fujii & Satoshi Takezawa
    • Journal Title

      Proceedings of APVC 2007 Vol.I

      Pages: 538-543

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimum Design and Structure Analysis of Micro Satellite Body by Multiple Classification Method2007

    • Author(s)
      Yuudai Ishita & Satoshi Takezawa
    • Journal Title

      Proceedings of APVC 2007 Vol.I

      Pages: 544-549

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3軸加速度センサを用いた歩行周期における転倒回避問題2007

    • Author(s)
      成田 裕太郎, 竹澤 聡
    • Journal Title

      北海道工業大学研究紀要 第37号

      Pages: 135-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 可動範囲自己獲得能力を有するセンサー搭載二足歩行ロボットの段差段問題2007

    • Author(s)
      脇坂 嶺一, 竹澤 聡
    • Journal Title

      北海道工業大学研究紀要 第37号

      Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1次導関数法を用いた超小型人工衛星構体系設計の最適化2007

    • Author(s)
      石田 祐大, 竹澤 聡
    • Organizer
      日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 重力補償を考慮した自走車椅子の走行制御に関する研究2007

    • Author(s)
      藤井 康平, 竹澤 聡
    • Organizer
      日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 自律型車椅子走行時の重力補償型スライディングモード制御2007

    • Author(s)
      竹澤 聡
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市関西大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 可動範囲自己獲得能力を有する二足歩行ロボットの段差昇降問題2007

    • Author(s)
      脇坂 嶺一, 竹澤 聡
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市関西大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 遊脚動作解析から見た転倒回避問題2007

    • Author(s)
      成田 裕太郎, 竹澤 聡
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市関西大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Book] 生産管理エキスパート塾テキストvol.12007

    • Author(s)
      竹澤 聡, 澁谷 正弘, 三上 行生, 他
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      財団法人北海道地域総合振興機構

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi