• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超高速広帯域光通信システムのための多チャンネルファイバグレーティングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18560332
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

李 洪譜  Shizuoka University, 工学部, 准教授 (90362186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小楠 和彦  静岡大学, 工学部, 教授 (20022246)
Keywords電子デバイス・機器 / 応用光学・量子光工学 / 光ファイバデバイス / WDM光通信システム / ファイバグレーティング / 広帯域分散補償器
Research Abstract

多チャンネルファイバグレーティング(FBG)は,波長分割多重(WDM)光通信システムおいて,WDMフィルタ,広帯域分散補償器,光合分波器,多波長ファイバレーザなどの素子として注目を集めている。本研究では,これまで我々が提案した離散化したサンプリングFBGをさらに発展させ,チャンネル数が多く,WDM Cバンドの全域をカバーする多チャンネルFBGの開発と位相マスクによる新しい製作法の確立を明らかにした。詳しい内容は以下を通った。
●高チャンネル数FBGの作製に必要な最大屈折率変化量を小さくするために,連続的な位相のみのサンプリング関数を提案した。また,位相シフト位相マスクを用いて多チャンネルFBGを書き込む際には,紫外光がマスクで回折してしまい,正確な位相シフトが書き込めない。本研究では模擬焼きなまし演算法を用いて,優れたチャンネル均一性と高い帯域内エネルギー効率を持つ45ヤンネルまでのFBGを生じさせることができる新しい連続的な位相のみのサンプリング関数が最適化された。
●FBGを作製する場合,位相マスク法が用いられるが,書き込み用レーザの強度をFBGの屈折率分布に比例して変化させる必要がある。しかし,レーザ光は有限の広がりを持っため,設計した屈折率変化の周期によっては正確に書き込めない可能性がある。よって本研究では,FBGの書き込みに用いられるレーザ光のサイズにより,設計した多チャンネルFBGの特性にどのような影響が現れるのかを調べた。
●計算結果を確証するため,いくつかの45チャンネルFBGを製作した。チャンネル間隔100GHz,使用可能帯域幅0.21nm,波長分散約-1350ps/nm。製作したFBGの測定結果は理論的結果とよく一致したことが明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Advances in the design and fabrication of high channel-count fiber Bragg gratings2007

    • Author(s)
      H.Li, et. al.
    • Journal Title

      IEEE J.Lightwave Technol. 25

      Pages: 2739-2750

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromatic dispersion measurement for multi-channel FBG based on a novel asymmetrical Sangnac loop interferometer2007

    • Author(s)
      M.Li and H.Li
    • Journal Title

      IEEE.Photon.Technol.Lett. 19

      Pages: 1601-1603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非対称サニャックループ干渉計による多チャンネルファイバブラッググレーティングの分散特性の測定2008

    • Author(s)
      高萩 貴至 等
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市
    • Year and Date
      2008-03-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Advanced design of a complex fiber Bragg grating for multi-channel triangular filter2008

    • Author(s)
      M. Li, et. al.
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市
    • Year and Date
      2008-03-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Chromatic dispersion measurement for mufti-channel FBG based on a novel asymmetrical Sagnac loop interferometer2007

    • Author(s)
      H.Li, et. al.
    • Organizer
      OSA Topical meeting BGPP2007
    • Place of Presentation
      Quebec(Canada)
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Influences of Writing-Beam Size on the Performances of Dispersion-Free Multi-Channel Fiber Bragg Grating2007

    • Author(s)
      M.Li, et. al.
    • Organizer
      CLED/Pacific Rim 2007
    • Place of Presentation
      Seoul(Korea)
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] Advances in the design and fabrication of high channel-count fiber Bragg ratings2007

    • Author(s)
      M.Li, et. al.
    • Organizer
      OECC/IOOC 2007
    • Place of Presentation
      Yokohama(Japan)
    • Year and Date
      2007-07-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi