• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

魚類コラーゲンの架橋形成機構の解明-リジン修飾酵素の構造と機能の特性

Research Project

Project/Area Number 18580209
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

横山 芳博  Fukui Prefectural University, 生物資源学部, 准教授 (90291814)

Keywordsトラフグ / リジルオキシターゼ / コラーゲン / cDNA / LOX / LOXL
Research Abstract

これまで魚類コラーゲンの架橋に関する研究は少なく、その架橋形成機構は不明である。リジルオキシダーゼ(LOX)およびその関連タンパク質[LOX-like(LOXL)、LOXL2、LOXL3およびLOXL4]は、コラーゲンのリジンおよびヒドロキシリジン残基の酸化的脱アミノ反応を触媒することにより、コラーゲン分子間架橋形成の初発反応を担うと考えられている。本研究では、これまでに存在を確認した9つのLOXファミリー分子の発現特性の解明を目的とした。
RT-PCRによる発現解析を行ったところ、トラフグ成魚組織においては、fgLOX-33mRNAは普通筋、心臓、腸および鰾において、fgLOX-712mRNAは背鰭、脳、心臓、腸および鰾において、fgLOX-1010mRNAは鰓および鰾において発現した。また、fgLOX-228mRNAは背鰭を除く組織において、fgLOX-203、1201および149mRNAは用いたいずれの組織においても発現した。さらに、トラフグ初期胚発生過程においては、fgLOX-203、712、1201、228および149mRNAは3hpf以降、fgLOX-1010mRNAは48hpf以降、fgLOX-33mRNAは56hpf以降に発現した。、これらのことから、fgLOX-203、1201および149はトラフグ成魚各種組織および初期胚発生過程において構成的に発現することが明らかとなった。一方、用いたいずれのトラフグ成魚組織および初期胚発生過程においてもfgLOX-349および1116mRNAの発現を検出することができなかった。これらの結果は、fgLOX-349および1116はトラフグ成魚各種組織および初期胚発生過程において極めて発現レベルが低いことを示唆している。以上の結果より、トラフグLOXファミリー分子は生体内においてそれぞれ異なる機能を有することが強く示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Expression and distribution of fugu TIMP-2s(fgTIMP-2a and fgTIMP-2b)mRNAs in tissues and embryos.2007

    • Author(s)
      H. Tsukamoto
    • Journal Title

      Comp. Biochem. Physiol. B 148

      Pages: 225-230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Purification and characterization of molecular species of collagen in the skin of skate(Raja kenojei).2007

    • Author(s)
      J. H. Hwang
    • Journal Title

      Food Chemisrty 100

      Pages: 921-925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular cloning and expression of gelatinases(MMP-2 and MMP-9 in the fugu Takifugu rubripes.2007

    • Author(s)
      H. Tsukamoto
    • Journal Title

      Comp. Biochem. Physiol. 148

      Pages: 295-302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biochemical Characterization of Molecular Species of Collagen in the Skate Raja kenojei.2007

    • Author(s)
      Hwang, J.
    • Journal Title

      Proceedings of the 8th Asian Fisheries Forum 2007 1

      Pages: 20-23

  • [Presentation] 養殖および天然トラフグの肉質2007

    • Author(s)
      横山芳博
    • Organizer
      平成19年度第2回日本水産学会中部支部大会ミニシンポジウム.
    • Place of Presentation
      小浜
    • Year and Date
      2007-11-23
  • [Presentation] Biochemical Characterization of Molecular Species of Collagen in the Skate Raja kenojei.2007

    • Author(s)
      Hwang, J. H.
    • Organizer
      8th Asian Fisheries Forum 2007
    • Place of Presentation
      India
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] 魚類のコラーゲン架橋形成機構に関する研究-III トラフグLH2aおよび2bの成魚組織および初期胚における発現.2007

    • Author(s)
      塚本啓司
    • Organizer
      平成19年度日本水産学会秋季大会.
    • Place of Presentation
      函館.
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 魚類のコラーゲン架橋形成機構に関する研究-IVトラフグLOX-2のcDNAクローニングと発現解析.2007

    • Author(s)
      横山芳博
    • Organizer
      平成19年度日本水産学会秋季大会.
    • Place of Presentation
      函館.
    • Year and Date
      2007-09-26

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi