• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

納豆成分による鶏卵のコレステロール低減化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18580265
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

宮口 右二  Ibaraki University, 農学部, 准教授 (60250990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 淳  茨城大学, 農学部, 講師 (00292483)
小針 大助  茨城大学, 農学部, 講師 (50396595)
Keywordsニワトリ / 鶏卵 / コレステロール / 納豆不溶性画分 / 胆汁酸 / コルチコステロン / 坑ストレス
Research Abstract

ニワトリへの納豆給与による低コレステロール卵生産のメカニズムの解明を目的に研究を行っている。これまでのヌキ雄ヒナを用いた試験では、納豆給与は血中コレステロールには影響を与えないが、抗ストレスホルモンの一つコルチコステロン濃度では減少傾向にあることが認められている。しかし、これら鶏卵や血中成分に影響を与える因子は不明であることから、本研究では納豆を溶解性の違いで2つ(水溶性画分、WSおよび不溶性画分、WI)に分画し、それら画分の乾燥物を産卵鶏に給与した場合の卵黄コレステロール濃度や糞中胆汁酸量、血中成分への影響を調べた。190日齢の白色レグホン種に3%添加した乾燥納豆あるいはWS、WIを4週間給与したところ、生産された鶏卵中の卵黄コレステロール濃度は、納豆区およびWI区で減少していた。また、糞中胆汁酸濃度はWI区で増加傾向にあった。血中成分では、コルチコステロン濃度が納豆区で減少していたが、WSおよびWI区では影響がみられなかった。また、WI区では、血中コレステロール、遊離脂肪酸、グルコース濃度が対照区に比べて減少しており、低コレステロール卵生産に及ぼす影響は、納豆中の不溶性画分にあることが明らかとなった。さらに、WS区では、コルチコステロン濃度が減少したことから、納豆には鶏に対して抗ストレス作用のあることが示唆されたが、ストレスホルモンとコレステロール濃度との相関関係は低いことが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 納豆を飼料にした高品質な鶏肉・鶏卵の生産2007

    • Author(s)
      宮口右二
    • Journal Title

      栄養生理研究会報 51(2)

      Pages: 29-38

  • [Presentation] 納豆分画物の給与が産卵鶏のコレステロール代謝に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      藤田真弓・宮口右二、他6名
    • Organizer
      日本畜産学会第109回大会
    • Place of Presentation
      常磐大学(茨城)
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Remarks] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi