2008 Fiscal Year Self-evaluation Report
Regulations of expression and function forion transporter isoforms by natural antisense RNAs
Project/Area Number |
18592046
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Functional basic dentistry
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
KURIHARA Kinji Meikai University, 歯学部, 講師 (10170086)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2009
|
Keywords | アンチセンス / RNA / サイレンシング / イオン輸送担体 / アイソフォーム / NA-ポンプ / Na / K / 2Cl共輸送体 / 唾液腺 |
Research Abstract |
腎臓での体液量調節や唾液分泌に関与する「イオン輸送担体が如何に発現調節され, 如何に機能調節されるのか」を解明する。周知の通り, イオン輸送担体の蛋白質はDNAのセンス鎖から作られたmRNAを鋳型にして作られる。一方, 生体では"アンチセンスRNA"が実在すること, また, これらは蛋白質の発現調節に関与している可能性がある。イオン輸送担体の発現調節, 機能調節を明らかにするために, イオン輸送担体アイソフォームの内在性アンチセンスRNAの実体およびアンチセンスRNAがイオン輸送担体の発現にどのように関与しているのかを分子生物学的手法で明らかにする。
|
-
-
-
-
[Presentation] Naturally occurring antisense RNA of GTP cyclohydrolase I in PC12 cells : stimulation of both sense and antisense RNAs of the enzyme by nerve growth factor, dibutyryl cAMP and phorbol ester, PMA2006
Author(s)
Nakanishi, N., Kurihara, K., Tonosaki, K., Hattori, Y., Hasegawa, H.
Organizer
Tetrahydrobiopterin and Alternative Treatment in PKU
Place of Presentation
Cardiovascular Diseases, and Diabetes, Sendai, Japan,
Year and Date
20060910-11
-